自分の歯とゴールドに段差、いずれ歯に馴染んでくるのでしょうか?
相談者:
unfixableさん (46歳:女性)
投稿日時:2022-05-31 16:35:47
1週間前に、歯の詰め物にゴールドを入れてもらいました。
歯全体で見ると、下半分は自分の歯、上半分はゴールドとなっています。
しかし下の自分の歯と、その上にのっているゴールドの間に段差があるようで、隣の歯との間にフロスを入れようとすると、白い歯とゴールドの境目のところでフロスがいつもひっかかり破れます。
しばらく経ったら、ゴールドは歯に馴染んで、フロスがすっと通るようになるのでしょうか?
段差があると虫歯になりやすいと聞いたことがあります。
歯と歯の間のフロスが通りにくいので、虫歯にならないか心配しています。
歯全体で見ると、下半分は自分の歯、上半分はゴールドとなっています。
しかし下の自分の歯と、その上にのっているゴールドの間に段差があるようで、隣の歯との間にフロスを入れようとすると、白い歯とゴールドの境目のところでフロスがいつもひっかかり破れます。
しばらく経ったら、ゴールドは歯に馴染んで、フロスがすっと通るようになるのでしょうか?
段差があると虫歯になりやすいと聞いたことがあります。
歯と歯の間のフロスが通りにくいので、虫歯にならないか心配しています。
[過去のご相談]
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2022-05-31 17:25:24
金合金の修復物を選択する理由の一つに、段差がない(適合の良い)修復を希望することがあったと思いますけどね。
相談者からの返信
相談者:
unfixableさん
返信日時:2022-05-31 19:25:13
藤森隆史先生
ありがとうございます。
段差は歯と歯の間だけでなく、頬側も舌で触ると段差がよくわかり、歯磨き際のブラシの先でも境目で感触が変わるのでわかります。
金は柔軟性があるということなので、これから馴染んでくれると良いのですが。
ありがとうございます。
段差は歯と歯の間だけでなく、頬側も舌で触ると段差がよくわかり、歯磨き際のブラシの先でも境目で感触が変わるのでわかります。
金は柔軟性があるということなので、これから馴染んでくれると良いのですが。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2022-05-31 19:40:00
今の段階で相談されても良いかもしれないですよ。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2022-06-01 08:27:07
こんにちは、
>しばらく経ったら、ゴールドは歯に馴染んで、フロスがすっと通るようになるのでしょうか?
待っても馴染みませんよ。
そんな都合よく馴染んで行ってくれる金属があればいいんですけどね。
咬合面などの咬み合わせがある面であれば、多少変化があるかもしれませんが、隣接面などは入れたままの状態で変化はありません。
>金は柔軟性があるということなので、これから馴染んでくれると良いのですが。
金に延性がみられるのは純金の24Kで、歯科の「金」は金合金でインレーなどはタイプVのものが多く金の含有率は75%なので純金とは物性は違いますね。
保険の銀に比べれば柔らかいと思いますが、金合金はイメージされるほど柔らかくはありませんよ。
>白い歯とゴールドの境目のところでフロスがいつもひっかかり破れます。
これはセメントの取り残しなども考えられるので一度早目に先生に見てもらった方がいいと思いますよ。
おだいじに
>しばらく経ったら、ゴールドは歯に馴染んで、フロスがすっと通るようになるのでしょうか?
待っても馴染みませんよ。
そんな都合よく馴染んで行ってくれる金属があればいいんですけどね。
咬合面などの咬み合わせがある面であれば、多少変化があるかもしれませんが、隣接面などは入れたままの状態で変化はありません。
>金は柔軟性があるということなので、これから馴染んでくれると良いのですが。
金に延性がみられるのは純金の24Kで、歯科の「金」は金合金でインレーなどはタイプVのものが多く金の含有率は75%なので純金とは物性は違いますね。
保険の銀に比べれば柔らかいと思いますが、金合金はイメージされるほど柔らかくはありませんよ。
>白い歯とゴールドの境目のところでフロスがいつもひっかかり破れます。
これはセメントの取り残しなども考えられるので一度早目に先生に見てもらった方がいいと思いますよ。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
unfixableさん
返信日時:2022-06-02 15:21:07
藤森隆史先生、井野泰伸先生
色々教えて頂いてありがとうございます。
再び診てもらいました。
研磨したり、削ったり、器具でかいたり、レントゲンを二回撮って確認して、色々して頂きました。
前よりはフロスは通るのですが、やはりちょうど歯と詰め物の境目のところでひっかかる感触はあまり変わらないように感じます。
上半分に被せ物がある歯にフロスを通せば、歯と詰め物の境目で、このような感触なるのは仕方がないのでしょうか。
今も歯茎から出血しており、鏡を見たら、歯茎が下がっていました。
一時的に歯茎が下がったもので、しばらく経ったら歯茎は元に戻るでしょうか?
結局、今の状態でいるか、やり直すかの選択で、張り替えることをお願いしました。
しかし、こういうケースは誤差の範囲で、張り替えるようなことでもないのでしょうか?
今までやり直した経験がないので、うるさいクレーマー患者になっているのではないかとも思います。
張り替えたら、また白い歯をまた多少削るリスクがあるそうので、今の状態のままにしておくのが良いのか、将来虫歯になりやすくなるのならやり直した方が良いのか、今もまだ迷っています。
色々教えて頂いてありがとうございます。
再び診てもらいました。
研磨したり、削ったり、器具でかいたり、レントゲンを二回撮って確認して、色々して頂きました。
前よりはフロスは通るのですが、やはりちょうど歯と詰め物の境目のところでひっかかる感触はあまり変わらないように感じます。
上半分に被せ物がある歯にフロスを通せば、歯と詰め物の境目で、このような感触なるのは仕方がないのでしょうか。
今も歯茎から出血しており、鏡を見たら、歯茎が下がっていました。
一時的に歯茎が下がったもので、しばらく経ったら歯茎は元に戻るでしょうか?
結局、今の状態でいるか、やり直すかの選択で、張り替えることをお願いしました。
しかし、こういうケースは誤差の範囲で、張り替えるようなことでもないのでしょうか?
今までやり直した経験がないので、うるさいクレーマー患者になっているのではないかとも思います。
張り替えたら、また白い歯をまた多少削るリスクがあるそうので、今の状態のままにしておくのが良いのか、将来虫歯になりやすくなるのならやり直した方が良いのか、今もまだ迷っています。
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-06-06 09:52:24
こんにちは。
基本的には良い水準の修復治療を受けることが出来れば清掃性か高まると想像できます。
不具合をお感じなのであればやり変えてもらうことをご検討されるのは当然だろうと考えます。
次回は上手く治療してもらうことを期待したいでしょう。
形成が不味いと良い技工物はできませんから、多少削られるのは致し方ないだろうと想像いたします。
できれば精密印象までに歯茎の出血は治しておきたいでしょう。
基本的には良い水準の修復治療を受けることが出来れば清掃性か高まると想像できます。
不具合をお感じなのであればやり変えてもらうことをご検討されるのは当然だろうと考えます。
次回は上手く治療してもらうことを期待したいでしょう。
形成が不味いと良い技工物はできませんから、多少削られるのは致し方ないだろうと想像いたします。
できれば精密印象までに歯茎の出血は治しておきたいでしょう。
相談者からの返信
相談者:
unfixableさん
返信日時:2022-06-06 10:35:02
船橋先生
こんにちは。
ありがとうございます。
歯茎からの出血は、先生が金具か何かで詰め物を削ってできた出血で、翌日には出血が止まっていました。
これまで歯の治療で、歯の左右の白いは残しつつ、歯の前から後ろまで詰め物で覆う治療は何度かしており、これは詰め物が歯茎まで到達しているのでフロスが引っかかることはありませんでした。
今回は、下半分に歯、上半分に詰め物という二重の層になっているため、隣の歯との間でフロスが多少境目で引っかかるのは、仕方がないことなのかどうかがわかりません。
白い歯と詰め物が上下に二重の層になっている場合でも、フロスを通して、引っかからない仕上げにすることができるものなのでしょうか?
やり直してもらっても、また同じだったらと思うと不安です。
こんにちは。
ありがとうございます。
歯茎からの出血は、先生が金具か何かで詰め物を削ってできた出血で、翌日には出血が止まっていました。
これまで歯の治療で、歯の左右の白いは残しつつ、歯の前から後ろまで詰め物で覆う治療は何度かしており、これは詰め物が歯茎まで到達しているのでフロスが引っかかることはありませんでした。
今回は、下半分に歯、上半分に詰め物という二重の層になっているため、隣の歯との間でフロスが多少境目で引っかかるのは、仕方がないことなのかどうかがわかりません。
白い歯と詰め物が上下に二重の層になっている場合でも、フロスを通して、引っかからない仕上げにすることができるものなのでしょうか?
やり直してもらっても、また同じだったらと思うと不安です。
回答5
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-06-06 14:57:10
>やり直してもらっても、また同じだったらと思うと不安です。
これは案外よくあることでしょう。
同じ歯科医が同じシステムで何度やっても大して変わり映えしないという事もあり得るでしょう。
修復物と歯の繋ぎ目は段差が多少できていても清掃を上手く行えば問題が生じない可能性もあります。
ただ、今回、歯科医もやり直しに同意しているようですから多少なりともより良い治療結果にできると想像されているのではないかと思います。
これは案外よくあることでしょう。
同じ歯科医が同じシステムで何度やっても大して変わり映えしないという事もあり得るでしょう。
修復物と歯の繋ぎ目は段差が多少できていても清掃を上手く行えば問題が生じない可能性もあります。
ただ、今回、歯科医もやり直しに同意しているようですから多少なりともより良い治療結果にできると想像されているのではないかと思います。
相談者からの返信
相談者:
unfixableさん
返信日時:2022-06-12 22:08:57
船橋先生
こちらの質問に対して早くにお答え頂いていたのに、お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
貴重なご助言を頂いたことで、あれこれとまた悩んでおりました。
有難うございました。
こちらの質問に対して早くにお答え頂いていたのに、お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
貴重なご助言を頂いたことで、あれこれとまた悩んでおりました。
有難うございました。
タイトル | 自分の歯とゴールドに段差、いずれ歯に馴染んでくるのでしょうか? |
---|---|
質問者 | unfixableさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ゴールドインレー(金の詰め物) 補綴関連 デンタルフロスが引っかかる |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。