根管治療後9ヵ月、痛みがあるため専門医を受診するべきかどうか

相談者: いりこさん (51歳:女性)
投稿日時:2018-03-28 17:52:30
長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。


左上6番の再根管治療を受けるべきかどうか迷っています。

1度の転院を経て約2年に渡る根管治療が昨年の6月に終了しました。
転院の理由は、生活環境の変化により通院が困難になった事と長期の治療で原因が分からない事もCTを撮ると分かる可能性はないのか?という思いからです。

通院困難とCTの件を話したところ、比較的近い場所での歯科医院を紹介して頂けました。

ここまでで約1年半です。


転院先でCTを撮りましたが特に問題はないので、あんまりやることはないとのことで、1,2度掃除をし、菌を殺す?薬を注入しました。
その後、仮歯を付けて数か月様子を見ることになりました。

この段階で、自発痛が少しある、外側・下側(噛む面)から押すと痛む事はありました(医師には伝えてました)。


その後様子見が5か月ほど続き、上記痛みや違和感があったけれど大きなものではないとの判断で充填しました。

さらに1か月後、銀歯が出来上がり、念には念をという事で仮止めで半月ほど様子を見て、大きな問題はないとの事で最終的な接着をして治療終了となりました。
この時も痛みや違和感はあり伝えてました。

痛みの原因として、長期治療の弊害の可能性があるので、痛みが長引く可能性がある。だましだまし付き合っていくしかないかも・・と言われました。
気が付いたら治ってる!って事もありうるとも言われました。
ここまでが転院先での治療です。


その3か月後、検診で受診した際、まだ痛むと伝えると、違う歯科医に診てもらってもいいかもしれないとの事で、大学歯学部付属病院を紹介して下さり受診しました。

レントゲンを撮って診てくれましたが、薬もちゃんと入っている。ただほんの少し黒くなっているかも・・でも影の可能性もあると言われ、やはり、長期治療の弊害の可能性もあり、少ない可能性だけど完全に痛みが取れない人もいると言われました。

だましだまし付き合っていくという主治医と同じ見解でした。
主治医の元に戻り結果を伝え、黒い影の事も伝えましたが何も言われませんでした。


それからさらに半年経った今、自発痛も月1回1,2日間程度あり(全く自発痛のない時もあります)、噛んだり押したりすると痛いのも変わりません。
だましだまし我慢しながら付き合っていくしかないのかもしれませんが、ちょっと辛くなってきました。

今は最後の根管治療をして頂いた歯科医院には通ってません。
体調不良になり通院できなくなったのと、一応治療も完了しているので近所の歯科医院で虫歯治療や検診をしています。


根管治療終了後、9か月経っているので、不具合がレントゲンやCTに映る可能性があるのなら、自費にはなりますが電車で15分ぐらいのところに米国歯内療法を学ばれた先生がおられる歯科医院がありそこを受診しようか思案中です。



【質問です】
1.根管治療終了後、約9か月。
治療に問題があればレントゲンやCTに映る可能性はありますか?
また治療期間を考えれば9か月経った今でも痛む可能性はあるのでしょうか?

2.噛んだり押したりして痛いのは、やはり歯に何かしらの原因がある可能性が高いですか?
(前に歯が原因ではないかもしれないと言われました)どのような可能性が考えられますか?

3.今のかかりつけ医にまずは診断(レントゲンやCT)してもらって、炎症がみられたら自費医院を受診する方がいいですか?
それともやはり専門でされている先生の方が診断する目も違い最初から診てもらう方がいいのでしょうか?

4.根管治療を最後にして頂いた歯科医院を受診して、検査してもらい、もし不具合があれば、そこで治療可能なのでしょうか?

最初にできなかったのに、炎症が見つかったら治療することは可能なのでしょうか?
その先生にはできない困難な治療には該当しないのでしょうか?


結果、何もなく、だましだましという事になるかもしれませんが、9か月経った今、何かが分かり治る可能性があるのなら自費受診もありだと考えています。
物が噛めないのは辛いです。


お返事いただけると幸いです。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-03-29 11:49:22
1.もし根管治療(歯)に問題があるとしたら、レントゲン検査で判る可能性はあると思います。

2.歯に原因がある痛みなのか、それ以外に原因がある痛みなのかの診断は必要に思えます。

3.専門医への受診が望ましいとは思います。

4.歯科医師も当然、得手不得手があるとは思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いりこさん
返信日時:2018-03-29 13:30:29
藤森先生お忙しいところお返事ありがとうございます。

レントゲンで判る可能性があるなら、撮ってもらいたいと思います。

根管治療をして頂いた先生は、歯内療法を得意とされていると言われていたので、もしかしたら、転院した時点であまり、良くない状況での受け入れだったのかも知れません。



回答に対しての質問があります。

歯の痛みかそれ以外の原因かどうかの判断も含めて専門医に診て頂く方がよろしいでしょうか?
専門医は、なかなか予約が取れそうになくて、診断だけでも、かかりつけ医で可能なら先に診て頂きたいという気持ちもあります。


歯か歯でないかの判断は一般歯科医ではなく、それを得意とする歯科医院を受診する方がいいようなレベルの診断になるのでしょうか?


何度も申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-03-29 13:40:46
かかりつけの先生が診断可能でしたら、勿論、そこの受診で良いと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いりこさん
返信日時:2018-03-30 17:00:21
藤森先生、お返事ありがとうございます。

一度、かかりつけ医に相談して、診てもらいご意見を頂ければと思っています。
ただ、どっちみち歯内療法専門医を受診するつもりに気持ちは傾いているので、かかりつけ医に対して失礼な行動なのかな・・とも思ってしまいます。

どのみち紹介状が必要になるので、かかりつけ医には話さないといけないのですが・・。
かかりつけ医との関係は崩したくないので、ちょっと気をつかうところではありますが、患者が楽になることを考えて下さる先生なので、快く引き受けてくださると思います。


長期の不快感に早く決着をつけたい気持ちでいっぱいです。
楽しく食事がしたいです!^^

お忙しいところお返事どうもありがとうございました。



タイトル 根管治療後9ヵ月、痛みがあるため専門医を受診するべきかどうか
質問者 いりこさん
地域 非公開
年齢 51歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療の失敗・再治療
根管治療の専門医
根管治療に関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中