歯の裏がスースーする
相談者:
 クレオパトラさん (29歳:女性)
投稿日時:2018-05-11 06:05:03
しばらく前から下の前歯の裏、(1番二本と、あと2番のどちらかの三本あたり)がスースーします。
何と表現したらいいのかよく分からないのですが、歯が冷たいというか寒いというかそんな感じです。
スースーする、という表現が一番近いように思います。
「歯 スースーする」で検索したところ、このワードにそのままヒットするものは数件しかなく、「歯がしみる」というものが多く出て来ました。
ですが、私の場合は何か冷たいものを食べた時にしみる、という感じではないのです。
(といっても最近アイスやかき氷などを食べてないないのでもしかしたら食べたらしみるのかもしれませんが・・。)
なにか食べた時にしみる、というのではなく、常に歯がスースーしており、無意識のうちに舌で歯を押すというかこするようにしてしまい、それが精神的にもとても疲れてしまいます。
もうしばらく続いていますし・・。
冷たいものを食べた時に歯がしみる というのだと知覚過敏になるようですが、食べ物がしみるのではなく、歯が常にスースーするこの症状はなんなのでしょうか?
何と表現したらいいのかよく分からないのですが、歯が冷たいというか寒いというかそんな感じです。
スースーする、という表現が一番近いように思います。
「歯 スースーする」で検索したところ、このワードにそのままヒットするものは数件しかなく、「歯がしみる」というものが多く出て来ました。
ですが、私の場合は何か冷たいものを食べた時にしみる、という感じではないのです。
(といっても最近アイスやかき氷などを食べてないないのでもしかしたら食べたらしみるのかもしれませんが・・。)
なにか食べた時にしみる、というのではなく、常に歯がスースーしており、無意識のうちに舌で歯を押すというかこするようにしてしまい、それが精神的にもとても疲れてしまいます。
もうしばらく続いていますし・・。
冷たいものを食べた時に歯がしみる というのだと知覚過敏になるようですが、食べ物がしみるのではなく、歯が常にスースーするこの症状はなんなのでしょうか?
[過去のご相談]
 回答1国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2018-05-11 08:20:29
ご相談ありがとうございます。
>歯が常にスースーするこの症状はなんなのでしょうか?
お話だけではよくわかりません。
原因を突き止めるには総合的な検査を受ける必要がありそうです。
歯科医院で相談しましょう。
>歯が常にスースーするこの症状はなんなのでしょうか?
お話だけではよくわかりません。
原因を突き止めるには総合的な検査を受ける必要がありそうです。
歯科医院で相談しましょう。
 相談者からの返信相談者:
クレオパトラさん
返信日時:2018-05-16 03:57:33
ありがとうございます。
| タイトル | 歯の裏がスースーする | 
|---|---|
| 質問者 | クレオパトラさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 29歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯の異常・トラブルその他 | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





