4ヶ月前に装着した差し歯が歯磨きの度に出血します

相談者: いしえりりさん (34歳:女性)
投稿日時:2019-04-15 16:58:16
こんにちは。
いつもお世話になってます。

左3番にメタルボンドセラミックを入れてから4ヶ月間、歯磨きするたびにわずかに出血します。
血はじんわりでてすぐ止まります。

磨き方は、極細歯ブラシ歯肉とセラミックの間にあてて、優しく磨いています。
それでもわずかに出血します。

担当の歯医者に2回ほど訴えていますが、

「磨きすぎの可能性が高いから、もっと優しくやって」

しか言われず、本当に優しくやってもジンワリ血が滲みます。
歯肉炎にはなってないとのことです。

他のセラミックも同じように磨いてますが、血が出ません。
ネットで調べた所、歯肉を圧迫して適合が悪いとこのようなことがあると分かりました。


【質問】
@もし適合が悪い場合やり直し以外に方法はありますか?
A歯肉炎以外に血が出る原因は歯肉を圧迫しているからでしょうか?

【この歯の経緯】
虫歯ではなく、審美のために10年くらい前にA歯科で治療して、壊れたたのB歯科で治療しました。

B歯科で入れたセラミックが適合が悪く匂いが酷かったので訴えたらやり直しをしてくれたが、それでも適合が悪く、B歯科をインプラントのときに紹介してくれたC歯科で相談しました。

そうしたらC歯科で責任を感じてくれて、無償で丁寧にやり直してくれました。

歯肉を整えて、型取り麻酔をしてやる方法です。
C歯科はすごく評判の良い歯医者さんで、拡大鏡使って精密に治療してくれます。

なので、今回の血がジンワリでることを2回訴えることすら言いづらく、また言う勇気が出ません…。

ご教授お願いします!
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
クレア歯科クリニック(杉並区阿佐谷北)の平岡です。
回答日時:2019-04-15 19:25:37
いしえりりさん、こんばんは。

@の回答

原因が適合のせいなのかどうかをまずきちんと究明することが最優先事項かと思いますが、適合が悪いのがはみ出しているのか、足りないのか、隙間があるのか、(あとは適合はいいんだけど形が悪いのか)によってできること、できないことが変わってきます。

しかしながら修正するときに歯肉を傷つけたりする可能性等を考えると、(外側の歯肉の薄い方だと、歯肉が下がって審美的な問題を起こす可能性も考えられます)やり直すのが一番手っ取り早く確実かと思います。

修正は、その場しのぎになってしまう可能性が高いように思います。


Aの回答
出血をするのはなんらかの原因で歯肉に炎症がある(いわゆる歯肉炎)からだと思います。歯肉を傷つけている(擦り傷を作っている)場合は、逆にそんなに血が出ないことの方が多いかと思います。

歯肉炎の主な原因は歯肉辺縁へのプラークの蓄積ですが、その原因は多岐にわたります。

歯肉を圧迫しているから出血するとは限らないと思いますが、歯肉の形に調和していなければ、炎症を起こしやすくなることも十分考えられるかと思います。(清掃性が悪くなるため)

ご自身なりにきちんと磨いても治らないのであれば、今後そのままにしておいたらそのまま状況は変わらないと思いますので、ご自身が気になるのであれば、やはりきちんと担当医にご相談されることが必要かと思います。

ご参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いしえりりさん
返信日時:2019-04-16 15:27:23
平岡先生

ありがとうございます。
なるほど…。

何度も(3回)やり直してる歯なので、これ以上負担をかけたくなく、なるべくならまた壊してやり直しではなく、他に良くなる方法がいいのですが、難しそうですね…。
再度質問です。

@僅かな血で、見た目もかなり歯肉にピッタリしてる感じなのですが、このままにしてたらどうなることが考えられますか…?(ぴったりすぎて毛先入れずらい)

Aまた、麻酔して意図を使う方法の型取りで適合が悪い差し歯はできるのでしょうか…?
(かなり、ピッタリみたいで、接着剤つけなくてもなかなか取れないくらいでした。形が悪いだけでしょうか…)
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-04-16 15:37:35
もし生物学的幅系が侵されていれば4ヶ月しても僅かな刺激で出血することは考えられます。

歯肉の整形』とは、実際にどのようなことをされたのでしょうか?型取りの際に麻酔をされたのですか?
まあ、稀に歯肉の非常に敏感な型はいらっしゃいますけどね。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-04-16 15:46:39
こんにちは。

型取りの際に歯肉を整形されたのであれば傷を作った状態ですからしばらく歯磨きはお休みされて患部を安静にされる方が治癒が早いのではないでしょうか?

傷口が塞がっていないのに歯磨きの毛先を当てていると傷はいつまでたっても治らないので血が滲む事になるでしょう。

または、傷口は治っているがなんらかの起炎物質による刺激で炎症が起きているのか?そのあたりは歯科医にしっかり見極めて貰う必要があるでしょう。

マイクロや拡大鏡で確認して歯磨きを優しくしてと言われているならば単に傷が治っていないだけではないかと思いますからしばらく歯磨きは出血部位のみお休みされてはいかないでしょう?

一週間くらい経てば口腔内の傷は安静にしておけば治るのではないかと思います。

詳しくはおかかりの歯科医にお尋ねにならなければ本当のことはわかりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いしえりりさん
返信日時:2019-04-16 18:12:10
藤森先生 ふなちゃん先生

ありがとうございます。
型取りは4ヶ月位前です。

型取りの2週間前に麻酔をして少し歯肉の形が悪いとのことでレーザーで焼いて整えて、傷口が治った後に型取りしました。
その型取りの方法が、より精密な型取りができるからと、麻酔をして糸で何かしてからシリコンでとりました。

そこまで精密にしても合わないことってあるんでしょうか…。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-04-16 18:46:34
骨・歯(根)・歯茎の間の、本来あるべき位置関係が失われた可能性はありますね。

(生物学的幅径で検索してみてください)歯肉歯槽骨を整形したら、何ヶ月間は歯肉の治りを待つ歯科医師もいます。
精密な型取りをすることは大切なことですよ。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2019-04-17 08:14:46
はっきり言って、下手な歯医者なんだと思いますが

ご質問に対しては

>@もし適合が悪い場合やり直し以外に方法はありますか?

A:基本的にはやり直しです。
でも その歯科医院の技術の限界だから他院でのやり直しが無難です。

どうしても、やり直し以外の方法を模索する場合、セラミックと歯との段差を研磨してフラットにする方法があります。
でもこれは、かなりの技術を要します

>A歯肉炎以外に血が出る原因は歯肉を圧迫しているからでしょうか?

歯肉を圧迫しているだけでしたら貧血になり、その後歯肉は徐々に後退していくのですが、出血のある状態などを考えても歯肉炎を疑います。

歯肉炎は不衛生にすることでおきますので、歯と歯茎の間にブラシをグイッと差し込んでガンガン磨いてみてください。
出血は改善します

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いしえりりさん
返信日時:2019-04-23 00:37:54
先生方ありがとうございます。

生物学的幅径を検索したら、これかもしれないと思いました…。
これを直す方法はあるのでしょうか?
もうよく分かりません。
めちゃくちゃ不安でつらいです…
回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-04-23 12:03:23
次回は医療機関を慎重に選んで受診されれば大丈夫だと思いますよ。

少し期間はかかりますが、治せると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いしえりりさん
返信日時:2019-04-23 13:38:37
また違う医療機関を受診したら費用がまたかなりかかるんですよね…。
幼子がいてはたらけてないので、それは現実的に無理そうです…。
どうしたらいいんでしょう…。

このままにしていたら、歯茎があがる以外に何が起こりますか?

もし治療するとなると骨を削る手術になるのでしょうか?
それをすると更に歯が長くなりますよね?…
回答 回答7
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-04-23 14:38:04
骨を削る手術になるかもしれないですね。

そうすると歯は長くなりますが、実際はあまり大きな変化には見えないことが多いです。
通常、歯の長さが左右対称となるように行ないます。




タイトル 4ヶ月前に装着した差し歯が歯磨きの度に出血します
質問者 いしえりりさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ オールセラミック(陶器の被せ物)
歯茎(歯ぐき)からの出血
歯磨き(プラークコントロール) その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい