酢と牛乳を割った飲み物を飲んでいたら歯が変色。酸蝕歯なのか
相談者:
ギッチョさん (38歳:男性)
投稿日時:2025-09-16 19:32:10
こんにちは。
歯の着色について質問させてください。
最近家内が美酢という物を買ってきてこれを牛乳20:美酢1くらいの割合で割って2ヶ月前から毎日1回ー2回ほど飲んでいました。
ふと歯を見ると下の前歯がグレーというか透明っぽく見えるような着色がついていました。
歯科のクリーニングで着色はとれたのですが、歯科の人からは歯が溶けて着色がつきやすくなっている可能性があります。
顕微鏡レベルでは歯が溶けている可能性があります。
と言われました。
調べると美酢のphは1.9程で、それを牛乳で20:1で割ったらだいぶ酸性の度合いも減ると思って毎日飲んでも大丈夫かなと思ったのですが、2ヶ月前から生活習慣で変えた事と言えば、美酢の牛乳割と歯ブラシの硬さをすごく柔らかめから柔らかめに変えたことくらいです。
そこで質問なのですが仮に美酢の牛乳割で歯が溶けて着色がつきやすくなるとして何か前兆はないものでしょうか?
例えば歯が白い部分が発生するなど‥
前兆なくその部位にいきなり着色がつきやすくなるほど歯は溶けてしまうものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
歯の着色について質問させてください。
最近家内が美酢という物を買ってきてこれを牛乳20:美酢1くらいの割合で割って2ヶ月前から毎日1回ー2回ほど飲んでいました。
ふと歯を見ると下の前歯がグレーというか透明っぽく見えるような着色がついていました。
歯科のクリーニングで着色はとれたのですが、歯科の人からは歯が溶けて着色がつきやすくなっている可能性があります。
顕微鏡レベルでは歯が溶けている可能性があります。
と言われました。
調べると美酢のphは1.9程で、それを牛乳で20:1で割ったらだいぶ酸性の度合いも減ると思って毎日飲んでも大丈夫かなと思ったのですが、2ヶ月前から生活習慣で変えた事と言えば、美酢の牛乳割と歯ブラシの硬さをすごく柔らかめから柔らかめに変えたことくらいです。
そこで質問なのですが仮に美酢の牛乳割で歯が溶けて着色がつきやすくなるとして何か前兆はないものでしょうか?
例えば歯が白い部分が発生するなど‥
前兆なくその部位にいきなり着色がつきやすくなるほど歯は溶けてしまうものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-09-17 10:34:19
こんにちは。
酸蝕はPH低下により歯の表面がかなり早い速度で溶けていく状態ですから、白濁は生じる事なく歯がどんどん減っていくと思います。
着色しやすくなる状態は、まだ歯が溶けてなくなっていない状態で留まってくれていると思いますから、今後は酢などのPHが低いものを飲まれた後には水でうがいされるなど、摂り方に気をつけていただくのが良いのではないかと思います。
歯ブラシは通常の方はふつうの硬さで良いと思いますが、すごく柔らかめが何故必要だったのか?わかりかねましたので、歯ブラシの硬さの選択も含めて歯科衛生士にご相談いただくと良いと思いました。
磨く時の強さや歯磨剤との相性もあるでしょうし、メンテナンス通院期間との兼ね合いもあると思いますから、嗜好品の変化も含めて口腔衛生指導を受ける際に歯科衛生士に何でもご相談されるのが個別対応されて良いと思います。
酸蝕はPH低下により歯の表面がかなり早い速度で溶けていく状態ですから、白濁は生じる事なく歯がどんどん減っていくと思います。
着色しやすくなる状態は、まだ歯が溶けてなくなっていない状態で留まってくれていると思いますから、今後は酢などのPHが低いものを飲まれた後には水でうがいされるなど、摂り方に気をつけていただくのが良いのではないかと思います。
歯ブラシは通常の方はふつうの硬さで良いと思いますが、すごく柔らかめが何故必要だったのか?わかりかねましたので、歯ブラシの硬さの選択も含めて歯科衛生士にご相談いただくと良いと思いました。
磨く時の強さや歯磨剤との相性もあるでしょうし、メンテナンス通院期間との兼ね合いもあると思いますから、嗜好品の変化も含めて口腔衛生指導を受ける際に歯科衛生士に何でもご相談されるのが個別対応されて良いと思います。
回答2山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2025-09-17 13:51:55
こんにちは。
良かれと思って始めてそれが元で健康を害することはたまに見かけます、個人的にはやめておかれた方がいいと思います。
酸蝕症 https://yamadashika.jugem.jp/?cid=120
良かれと思って始めてそれが元で健康を害することはたまに見かけます、個人的にはやめておかれた方がいいと思います。
酸蝕症 https://yamadashika.jugem.jp/?cid=120
回答3
回答4顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2025-09-17 17:23:54
>美酢のphは1.9程でそれを牛乳で20:1で割ったらだいぶ酸性の度合いも減ると思って毎日飲んでも大丈夫かなと思った
リトマス試験紙を買って調べれば分かると思います。
リトマス試験紙を買って調べれば分かると思います。
| タイトル | 酢と牛乳を割った飲み物を飲んでいたら歯が変色。酸蝕歯なのか |
|---|---|
| 質問者 | ギッチョさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 38歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯の変色・着色 酸蝕歯(酸蝕症) |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







