12歳児、永久歯に次々クラックが入る。子どもの歯を守りたい

相談者: つぐことさん (48歳:女性)
投稿日時:2021-11-04 11:18:11
いつもありがとうございます。
12歳の娘の事で相談お願いします。

今年の3月に右上犬歯にクラックを見つけました。歯科医院に受診しましたが心配要らないとのことで経過観察になりました。

ですが最近、右下1番、次に右下6番とクラックが立て続けに入り大変心配です。

噛み合わせで出来たものではないと3月の受診時には言われました。

『寝ているときに食い縛っている可能性はないですか?』

と質問してみましたら、そうだとしても全部永久歯に生え変わっていないのでナイトガードは勧められません。
と言われ、やはり経過観察が妥当とのこと。

現状としては、

先日、最後の乳歯Eが抜けました。
下顎の7番は2本萌出し始めました。
右下7番は未萌出です。
右上7番は先天性欠損です。
軽度のエナメル質形成不全の歯が多数あります。


ここで質問お願いします。

@
先生方は6年生の永久歯に食い縛りによるクラックが次々と入っていくのを見つけたとき、どのような診断や治療、アドバイスをされていますか?

いつからナイトガードを使用することができるのか、12歳でもナイトガード使ってるよ、などなど、例がありましたら教えて下さい。

A
4日前から右下3〜5番の歯茎がうがいの水が凍みると言います。
2週間前の定期検診虫歯とは言われませんでした。
食い縛りが原因で歯茎が凍みることはありますか?


以上2つ
宜しくお願いします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-11-04 18:00:40
@ 
歯列の状態が変わり続けますから、頻繁にナイトガードを作成していく必要があります。
保険では無理だと思います。

A食い縛りが原因でそうなったかどうかは、意見が分かれそうです。

因みに、急激に、熱いモノ→冷たいモノ→熱いモノ・・の摂取はないですか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-11-04 19:35:57
藤森先生

回答くださりありがとうございます。

>A食い縛りが原因でそうなったかどうかは、意見が分かれそうです。

食い縛りではないとしたら他にどのような原因が予想されますか?


>因みに、急激に、熱いモノ→冷たいモノ→熱いモノ・・の摂取はないですか?

冷たいものは飲んだりしますが猫舌なので熱いものは飲みません。


質問が続きますが宜しくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-11-05 11:55:56
こんにちは。

クラックが入った部位は咬合接触していないのでしょうか?

タッピング(カチカチ噛む)とグライディング(ギリギリ歯を強く擦り合わせながら顎運動をする)時に当たる位置である場合が多いでしょう。

夜間の体癖が悪く横向き寝やうつ伏せ寝で空気の取り込みが不十分になる期間が生じれば悪い体位の状態で顎が下がったり偏位して歯が強く当たりクラックの原因になる場合があります。
日中でも歯を破壊するような力をかける人もおられます。

咬合力検査や咬合ポイント検査の他にも小児期の発育を評価する検査は沢山あり、舌圧検査や口唇力検査や呼気二酸化炭素検査等簡単にできる検査を導入している小児歯科は増えてきていると想像しますが、受けられていますか?

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2021-11-05 15:22:14
右下中切歯は外傷による破折ですよね?

外傷が原因であれば対応はまったく異なります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-11-05 15:38:33
ふなちゃん先生

いつも回答下さりありがとうございます。

・就寝時の体勢は良くないです。
T4Kを使用していたときは、上を向いて寝るよう両脇に長いクッションで寝返り打たないようにしたり、夜中も度々起きて体勢を整えてやっていましたが、私が力尽きてしまい今は悪い寝相のままです。

・通っているのは一般歯科なので、ふなちゃん先生が書かれた検査を受けたことはありません。
定期検診で赤い咬合紙噛み合わせを見てもらう事はあります。

沢山の検査を受けたり、寝相に気を付けたりクラックをこれ以上増やさないようにするには大変です。



子供の歯にあるクラックをそっと触ってみても亀裂があるという感じはなくツルンとしています。
このクラックはそこまで心配するものではないのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-11-05 21:20:49
エナメル質に限局して入っている事が多いですから問題ないと考えても良いでしょう。

もちろん、クラックがない方がより良い状態ですが、入っていても治療の対象ではありません。

治療によるメリットよりデメリットが大きいからです。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2021-11-06 08:21:43
つぐことさんこんにちは。


>@先生方は6年生の永久歯に食い縛りによるクラックが次々と入っていくのを見つけたとき、どのような診断や治療、アドバイスをされていますか?

私は、食い縛りと歯の接触癖について説明と理解をしてもらっています。
大きな力で持続出来ない食い縛りと小さな力で持続出来るTCHをまずは理解することから始まります。


>A4日前から右下3〜5番の歯茎がうがいの水が凍みると言います。
2週間前の定期検診虫歯とは言われませんでした。
食い縛りが原因で歯茎が凍みることはありますか?

TCHがあると知覚過敏が発症することが多く、歯がしみる事がみられます。
必要に応じてTCHの是正指導を受けられると良いかもしれませんね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2021-11-06 09:38:05
右上の犬歯はその後どうでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-11-06 15:49:02
森川先生

回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

>右下中切歯は外傷による破折ですよね?

森川先生の言われる『外傷』がよく分かりません。
スミマセン。

咬合性の外傷ではないと主治医は言います。
転んだりぶつけたりもしていません。
外傷とはこの2つの事ですか?

私は食い縛りや無意識の歯の接触によるものだと思っていますが、主治医に聞いても『ん〜〜…』と言う感じです。

右上犬歯はあれから変化はありません。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-11-06 16:22:05
加藤先生

回答ありがとうございます。

>大きな力で持続出来ない食い縛りと小さな力で持続出来るTCHをまずは理解することから始まります。

1年前程からなんとなく日中も歯をしっかりと閉じている感じがして、娘には学校へ行く前や帰宅してからなど、事あるごとに『口は閉じても歯は開ける!』と言い聞かせてますが、こんなことになってしまいました。

私自身、30後半くらいからクラックができたのでこれが普通だと思っていて、まさか小学6年生でクラックがはいるとは想定外でした。
このクラックがそのうち歯が割れるなんてことにならないか心配で、本当にどうにかしたいです。

TCHの是正指導は掛かり付けの歯科医院ではネットで調べれば分かる程度の事しか教えてくれません。
でも、どこへ行ってもそうなのかなと。
TCHの専門医がいる歯科医院があれば私も通いたいです。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2021-11-08 09:18:07
>咬合性の外傷ではないと主治医は言います。

咬合性外傷は一般的に歯の硬組織は含んでいないように思います。


>転んだりぶつけたりもしていません。
>外傷とはこの2つの事ですか?

写真からはそういった原因を推測するのが普通かと思います。


>私は食い縛りや無意識の歯の接触によるものだと思っていますが、主治医に聞いても『ん〜〜…』と言う感じです。

つぐことさんの診断のようには考えられないため「う〜ん?」なんだと思いますよ。



あと、TCHで歯の歯折って・・・ 根本的に間違っているような気が・・・

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2021-11-08 11:16:40
追加で

以前相談されていた犬歯は変化がないとのこと、つまり、萌出して間もない歯にクラックが次々と入るがそれ以降そのクラックが進むわけでもないということになります。

こういった状況から、くいしばりの継続が原因とは考えにくいと思われます。

担当医が首をかしげていることから推測して、個人的には、クラックのように見えるのは先天的に入っていた可能性が高いのではないかと考えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-11-09 11:00:09
森川先生

>つぐことさんの診断のようには考えられないため「う〜ん?」なんだと思いますよ。

主治医は『ん〜〜…』の後にクレンチングが原因かもしれないが子供にナイトガードは勧められないと続けたので『間違ってるんじゃない?』と言う言い方ではないと思ってます。
じゃあ、その先はどうしたらいい?を聞きたいのですが答えが返ってきません。


>あと、TCHで歯の歯折って・・・ 根本的に間違っているような気が・・・

言葉が足りていませんでした。
仮にTCHでできたクラックが食い縛りによって更にひどくなり歯が割れる事があるのではとの思いで書きました。
間違っていたのならそれはそれで良かったです。


>クラックのように見えるのは先天的に入っていた可能性が高いのではないかと考えます。

犬歯はうっかりとしていて生えてきたときからの記録を撮っていませんでしたので生えたときからクラックがあったのかなかったのかは今となっては分かりません。

ですが、右下6番、右下1番は先天的なクラックはありませんでした。
これは間違いありません。

しかしすでにクラックが3本の歯にあることは事実です。
このクラックが大きくなっていったり増えたり挙げ句に歯が割れるのではないか?と言うのが怖いのです。
クラックの原因をはっきりと断定してもらえないのですが、これからどうしてやればよいのでしょうか?
ふわっとした質問でスミマセン。
回答 回答9
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-11-09 12:14:13
口腔機能獲得不全症の検査を受けられる歯科医院を探されてはいかがでしょうか?

保険適用です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-11-09 14:31:26
ふなちゃん先生
回答下さいありがとうございます。

口腔機能獲得不全症の検査と言うのは小児歯科特有の検査ですか?
具体的にどのような検査をされるのでしょうか?
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2021-11-09 16:21:56
犬歯は変化がないので放置でいいと思います。
(おそらく担当医も同じですよね)

右下中切歯は以前写真を上げていただいた歯ですよね?
クラックというより先端が欠けている状況のように見えましたが違いますでしょうか?

だとすると顎をぶつけたり、硬いものを咬んだりということが原因と推測されますので、今後そういったことに注意するということになります。
(本人が気づかない程度のことでも起こる可能性はあります)

右下第1大臼歯も以前はなかったということでしたら顎を過去に顎をぶつけた可能性が高いと推測されますのでその歯に関しては放置が妥当だと思います。
今後も同じようなことが起こるようであれば何故顎を強打するあるいは(金属のような)硬いものを咬むといったようなことが頻繁に起こるのかといった原因を探すというのが対策かと思います。

回答 回答11
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-11-09 18:01:24
口腔機能獲得不全症は17歳以下のお子さんによく見られる症状で歯や歯並びに問題が生じやすくなります。
比較的新しい保険病名ですから普及が遅れているエリアがあるかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-11-09 21:59:04
森川先生

>右下中切歯は以前写真を上げていただいた歯ですよね?クラックというより先端が欠けている状況のように見えましたが

以前欠けていると相談したのは左下1番です。
クラックがあるのは右下1番で、欠けはありません。

本人は強く顎をぶつけたこともないと言うのでそうなんだと思うしかありません。

まだお聞きしたいことが沢山ありますが、森川先生が何度も放置が妥当と言って下さったので、クラックの事はあまり考え込まず自然にまかせ見守ります。
虫歯にはなったことはないので、引き続き虫歯0で頑張りたいと思います。

森川先生、何度も何度も詳しい回答くださりありがとうございました。
大変参考になりました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-11-09 22:16:26
ふなちゃん先生

小児歯科でマイオブレースと平行して行う口腔筋機能のトレーニングをしているところなら口腔機能獲得不全症の検査をしていますか?

以前、下の子が小児矯正歯科矯正相談に行った時、パノラマセファロ、水をのむ動画撮影、真っ直ぐに立てているか姿勢の撮影などなど、いろんな検査をしたことがあります。
口腔機能獲得不全症の検査とはこれの事ですか?
回答 回答12
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-11-10 15:54:39
そうですね。
最近は口腔機能の評価が保険適用できるようになりました。
舌圧測定や口唇閉鎖力測定や扁桃腺を見たり、カウプ指数を見たり、色々みてくれます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-11-11 12:43:37
ふなちゃん先生

今まで高額だった検査が保険適応になったのは患者として大変嬉しいです。

以前相談に行った小児矯正歯科は10歳位までしか検査・矯正をしていないと言っていたので現在12歳の娘はもう手遅れなのかと思っていました。
少し調べてみようと思います。

何度も回答くださりありがとうございました。



タイトル 12歳児、永久歯に次々クラックが入る。子どもの歯を守りたい
質問者 つぐことさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯のヒビ(ひび割れ)
小児歯科治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい