喰いしばりが強い場合のマウスピースはハードタイプがいいですか?

相談者: おやつさん (40歳:女性)
投稿日時:2009-05-29 18:52:13
いつも大変大変お世話になっております。

【過去のご相談】
マウスピースで感染しませんか?喰いしばりから歯を守る他の方法は?


以前から喰いしばりの悩みはご相談させていただいております。

前にも書いたように現在右上6番の治療中でやっと土台までいって次回仮歯を入れますが、この「を治療している最中」のストレスで夜中の喰いしばりがひどいようで、右犬歯辺り一体のずーんとした痛みにここのところ悩まされています。

そこで質問なのですが、喰いしばりが激しい場合、マウスピースはソフトタイプのものよりハードなものの方が、その痛みも軽減されるでしょうか?
 
違和感があるのではとソフトから試していましたが、もしかしたらハードの厚いタイプのものを作っていただいた方が、私のタイプには適しているのかなあと思ったのです。

宜しくお願いいたします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-05-29 20:46:12
こんにちは。

夜間の歯ぎしりに対しては、アクリル製のハードタイプのものを使用するのが一般的です。

シリコン製のソフトタイプのものは、却ってぎしりを誘発することがあるとされています。

ただし、厚いと違和感が強いので、壊れない程度に薄いものの方が使用しやすい傾向にあります。

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-30 09:25:53
私は、ソフトタイプ一辺倒です。

ブラキサーはが動くので、装着の度に違和感が強いからです。

この違和感がきらわれて、装着してくれないことが多く、せっかく作ってもしてくれないのでは意味が無くなるからです。

歯科医の多くが誤解しているのですが、歯を守るための防御衣のようなものでは無く、咬合高径をあげることにより咀嚼筋に力が入りにくくして、噛み締め、歯ぎしりを防ごうとするのが本来の意味です。

薄いものが多いのですが、これは上記のことを理解していないことになります。

厚みの有るものでないと意味をなさないです。

ただブラキサー程、装着を嫌がる傾向が有る事も、コメントして置きます。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-05-30 09:26:44
慣れる慣れないは個人差が大きいので、「やってみないと解らない」と言うのが実情ではないでしょうか。


僕はナイトガードはソフトを勧めています。^_^;

患者さんに「ナイトガードを作りましょう」と言って

「以前作った事があるけど、入れてられなかったから捨てちゃったよ。
あれは意味が無いよ」

と言われる事が多いので‥。

まあ、これも個人差なので、仕方のない事だとは思いますが、ソフトのナイトガードを見せると

「あ、これなら入れてられそうだ」

と言って作ってもらえます。

そして、装着してもらうと

「毎日入れてられるよ、朝がすごく楽になった」

と言ってもらえています。


確かに「歯ぎしりを誘発することがある」とは言われていますが、それ以前に「入れてもらわなければ意味が無い」と思っているので‥。


そこで、本格的に顎関節の治療や咬合治療などが必要になった場合には、ハードタイプのものに変えるようにしています。



あ、松山先生とかぶってしまった‥。

松山先生と同意見です。

助言 助言1
助言者: おやさん
助言日時:2009-05-31 16:44:15
先生方

お答えいただきどうもありがとうございました。

私の使っているのは2つめなのですが、1個目はソフト中のソフトという感じで頼りなげなものでしたが、2つ目はソフトでもわりとしっかりタイプに感じますので大丈夫かなあと思いました。

ありがとうございました。



タイトル 喰いしばりが強い場合のマウスピースはハードタイプがいいですか?
質問者 おやつさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯軋り(歯ぎしり)
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中