抜髄した歯の非定型顔面痛の治療について

相談者: こーすけさん (39歳:男性)
投稿日時:2013-05-20 22:08:14
左上6番の歯について、ここで、何度か相談させて頂きましたが、また相談させてください。

左上6番の根の治療を、何度も、いろんな歯科医院でやり直してもらったら、逆に悪化してしまったという感じです。
適当なところで(いい加減といういみではなく)手を打つべきだったと後悔しています。

歯周病という診断をされ、熱心に歯のブラッシングの指導をしてくれた医院もあるのですが、どうもやはり、根の問題だろうということで、転院しました。
(それ以外の問題もあったのですが)

左上7番も抜髄済みで、7番の根の治療がうまく行っていなかったらしく、最後に行った医院で、やり直してもらいました。
(7番については、自覚症状は、あまりなかったです。)
薬が、奥まで届いていなかった。被せ物を取ったら、真っ黒だった。ということです。

しかし、逆に、7あたりがジーンとするような気もして来てしまいました。

ある医院で、非定型顔面痛という診断をしてもらい、大きな病院の口腔外科を紹介されました。
リリカという薬を処方されたのですが、あまり効かなかったです。
ここで教えてもらったトリプタノールについて尋ねたら、トリプタノールを試すことになりました。

歯科だから精神科の薬は出せない(「保険適用にならない可能性があり、出すと、薬局に迷惑が掛かる。」)と口腔外科の先生が言っていました。
それで、別の精神科に行き、

「こういう訳で、トリプタノールを出して欲しい」

と言ったら、怪訝な感じで、

「それなら紹介状が必要ですし、何mgまで出していいか聞いて欲しいです」

とあまりいい雰囲気じゃなかったです。

処方されたのは、10mgです。
たまたまかもしれませんが、数回飲んだら、眠気が強かったので、それから飲んでいません。
どちらの先生に飲み方を聞けばいいのかもよく分かりませんし。

最後に行った医院で、打つ手がないとのことで、また総合病院の口腔外科に行くことになりました。
しかし、薬物治療になりそうなので、少し気が重いです。

結局、どうすればいいのでしょうか?

ネットで調べたら、歯根端切除術というのがあるそうです。
これを、してもらえば、痛みは消えますか?



経緯について、簡潔に書きます。

5年くらい前に、痛んだので、近所の歯医者に行きました。

その時の先生が、

「悪いように見えないけど、本当に、この歯なの?」

と言っていました。
とりあえず、削り、歯を詰めました。
仮に、A医院とします。


B医院。
3年位前に、痛んだので、ここに行きました。

「歯周病の症状が出たんですね」

とのことで、治療らしい治療はして頂けませんでした。


C医院。
2年くらい前に、こちらに行ったら、抜髄の治療をすることになりました。
違和感が消えずに、何度もやり直してもらいました。

「もう痛くないね」

とのことで治療が終わりになりました。


D医院。
違和感があるので、治したいので、こちらに行きました。
リーマーではなく、ドリルでガリガリと削る治療でした。
一度目の治療で、ほとんど治ったのですが、

「いや、まだ、少し症状が…」

と言ってしまったら、また削ることになり、逆に悪化しました。
その後、何度も治療を繰り返すことになりました。
最後にカルビタールを入れました。


E医院。
神経の問題か歯周病の問題かを切り分けるとのことで、まずは、歯周病の治療をしてくださいました。
歯周病の治療はとても熱心でした。

しかし、院長があまり診てくださらないので、転院を決意しました。


F医院。
歯周病の治療でしたが、とにかく根管の問題なのだろうということで、転院を決めました。


G医院。
ネットで、根管治療の専門医を探し、行きました。
自費で、マイクロスコープラバーダムを使って、治療してもらいました。

しかし、まだ症状があります。
アイスなどの冷たいものを食べると、ジンジンとします。

それ以外にも、何もしていなくても、ジーンとすることがあります。

「神経がないから、冷たいものや熱いもので、感じることはないんです。」

と何人かの先生や衛生士さんに、言われましたが、現実問題、感じます。

激痛ではないのですが、症状があるのは事実です。
何とかしたいのですが。。。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-05-21 07:39:55
前回はTCHについて先生方が回答しています。
わたしも、TCHを1度是正する価値はあると思います。

TCHが是正できる歯科医院を受診されてみてはいかがでしょうか?

参考⇒TCH、歯列接触癖

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-05-21 10:29:57
博多の児玉です。

>アイスなどの冷たいものを食べると、ジンジンとします。

他にも原因はあるとは思いますが、アイスを食べる前に、ゆっくりと静かに腹式呼吸を20分間して、アイスを食べた時に、ジンジンのレベルが下がるのであれば、歯根膜(根の周囲の組織)に問題がある可能性がありそうです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2013-05-24 18:37:41
加藤先生へ
回答ありがとうございます。

今掛かっている医院で、TCHについて聞いたら、そこの医院の先生は、あまり詳しくなかったみたいです。
探さなければなりません。

ネットで、「住んでいる県 TCH」などで、検索したら、一件見付かりました。ネットで探すとしても、どうやって探せばいいんですか?

また、ネット以外では、どうやって探せばいいんですか?

直近の医院の先生と相談して、また、総合病院の口腔外科へ受診することになったので、そこで、「『ネットで、TCHについて診てもらったらどうでしょう』と回答して頂きました」と相談してみるつもりです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2013-05-24 18:44:47
児玉先生へ
回答ありがとうございます。

20分ですか?
少し長いですね。

痛い時に、「複式呼吸をして、ジンジンのレベルが下がれば…。」ではなくて、アイスを食べる前にですか?

アイスだけではないので、痛みが出そうな行為の前に、やってみます。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-05-24 19:47:24
>「住んでいる県 TCH」などで、検索したら、一件見付かりました。
>ネットで探すとしても、どうやって探せばいいんですか?

正直言って、TCHと言う概念は残念ながらまだまだ広く認識されておりません。

検索される地域を広げて探す必要があるかもしれません。


>ネット以外では、どうやって探せばいいんですか?

TCHの概念を提唱された木野先生が新しい書籍を出されましたので、こちらをご覧になられてはいかがでしょうか?

100歳まで自分の歯を残す4つの方法
http://www.amazon.co.jp/dp/4062596792

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2013-05-24 23:32:08
櫻井先生へ

とりあえず、総合病院の口腔外科で、相談してみるつもりです。
そこの口腔外科の先生が、TCHに詳しいかどうかは、分かりませんが。

一件見付かったので、そこに行くのも、一つの手ですが、そこがいい歯医者かどうか分かりません。
片道2〜3時間掛けて、別の県に行くとなると、大変なことになります。
それで、確実に治るなら話は別ですが…、そうとも限りませんし。

その本については、何とかして手に入れてみようと思います。
ただ、上下の歯が、触れているかどうかと言うと、分かりません。
あんまり触れていないと思いますが。

何だか否定的ですみません。

とにかく前に進まなければなりませんよね。
口腔外科で相談する。
本を読んでみる。
というのは、やってみます。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-05-25 00:52:21
こんにちは。

トリプタノールを飲み始めた最初の頃は、眠気やだるさが生じやすいものです。
2週間ほど飲み続けると、徐々に体が慣れて眠気が軽くなっていくのが一般的です。

トリプタノール以外にもノリトレンやサインバルタ、パキシルなどは慢性疼痛に効果がある抗うつ薬です。
薬の飲み方や薬の変更などを、精神科の先生に相談されたらよいと思います。

慢性疼痛の治療に慣れている精神科の先生は、少ないのが現実です。
一方で抗うつ薬などの鎮痛補助薬の使い方に慣れているのは、精神科の先生です。

事前に問い合わせるなどして、慢性疼痛に理解のある精神科の先生にかかるようにされたらよいと思います。

鎮痛補助薬については、心療内科やペインクリニック、口腔外科歯科麻酔科でも処方されます。
こちらも探してみてはいかがですか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2013-05-29 18:18:19
樋口先生へ

精神科の先生も、「最初は、眠気が出るかもしれない」と言っていました。
しかし、飲み続けるのをためらってしまいました。

あ、実は、別の理由で、総合病院の精神科に掛かっています。

それなので、精神科に複数掛かるというのは、あまりよくない感じがするので、今の精神科に掛かろうと思っています。

精神科の通院に関して、少し困っていることがあります。
精神科の先生が、コロコロ変わります。

なので、今度の先生(まだ会っていません。)が、慢性疼痛の治療に慣れているといいなぁと思うのですが。

次回、この痛みに対する薬を、精神科を通して出してもらう時には、紹介状を書いてもらおうと思っています。
「思っている」というか、そう言っていたので。

鎮痛補助薬というのは、具体的には、どのような薬ですか?
ロキソニンとかのことですか?

神経の治療をこれ以上しないのであれば、ペインクリニックでも、痛みを和らげる治療をしてもらえる可能性がありますか?



タイトル 抜髄した歯の非定型顔面痛の治療について
質問者 こーすけさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
根管治療後の痛み
根管治療に関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい