舌がどの歯にこすれているか判る手段はないですか
相談者:
のうさぎさん (58歳:女性)
投稿日時:2014-03-08 19:32:01
以下の症状が続いています。
・舌の側面(いつも同じ個所)が、左上の4〜7番のどこかにこすれています。
・話すときこすれるので1日中気になります。
・こすれる部分にはザラザラ感があるので多少は痛いです。
・左上4番は白いかぶせ物、6番は銀のかぶせ物、一時的に部分入れ歯をするために5番は根元のほうを多少削っているかと思います。
噛み合わせ調整で削っている部分もあります。
先生には診ていただいて、特に問題のある歯など、状況的にはないようです。
結論は、「わからない」そうです。
その擦れている個所が、「どの歯のどの部分」というのが自分で特定できないのです。
舌の先が触るのであれば特定しやすいかと思うのですが、舌の側面なので、歯の根元部分なのか、歯の角なのか面なのか。
また、舌は前後左右に微妙に動いているので特定できません。
手で触れても全然わかりません。
でもでも、舌を動かすと側面をひっかいているようで痛いのです。
そこで教えていただきたいのは、普通に話をしていて、舌の特定の位置がいつも歯にこすれているのがどの部分かをリアルタイムに映像などで診ることのできるような都合のいい装置なんてあるのでしょうか。
そのうち慣れる、と自分に思い込ませてきましたが、そういう問題ではないのかもと思えてきました。
愚痴っぽい質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
・舌の側面(いつも同じ個所)が、左上の4〜7番のどこかにこすれています。
・話すときこすれるので1日中気になります。
・こすれる部分にはザラザラ感があるので多少は痛いです。
・左上4番は白いかぶせ物、6番は銀のかぶせ物、一時的に部分入れ歯をするために5番は根元のほうを多少削っているかと思います。
噛み合わせ調整で削っている部分もあります。
先生には診ていただいて、特に問題のある歯など、状況的にはないようです。
結論は、「わからない」そうです。
その擦れている個所が、「どの歯のどの部分」というのが自分で特定できないのです。
舌の先が触るのであれば特定しやすいかと思うのですが、舌の側面なので、歯の根元部分なのか、歯の角なのか面なのか。
また、舌は前後左右に微妙に動いているので特定できません。
手で触れても全然わかりません。
でもでも、舌を動かすと側面をひっかいているようで痛いのです。
そこで教えていただきたいのは、普通に話をしていて、舌の特定の位置がいつも歯にこすれているのがどの部分かをリアルタイムに映像などで診ることのできるような都合のいい装置なんてあるのでしょうか。
そのうち慣れる、と自分に思い込ませてきましたが、そういう問題ではないのかもと思えてきました。
愚痴っぽい質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
[過去のご相談]
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2014-03-09 00:44:21
こんにちは。
診察の結果、歯には異常がないようですね。
特定の歯が悪くて舌が痛んでいるのではなさそうです。
舌の特定の部位に自発的に痛みが生じているのではないかと思います。
診察の結果、歯には異常がないようですね。
特定の歯が悪くて舌が痛んでいるのではなさそうです。
舌の特定の部位に自発的に痛みが生じているのではないかと思います。
相談者からの返信
相談者:
のうさぎさん
返信日時:2014-03-09 10:32:14
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-03-09 12:11:05
正常なかみ合わせでは、上顎の歯が下顎の歯に覆いかぶさる形で並んでいますから、普通は〈上下をかみ合わせたときに)上顎の歯の内側には当たりにくい構造になっています。
咀嚼するとき、会話の時には当たるかもしれませんが、ほとんどの場合は下顎の歯の内側に当たることが多いはずです。
噛みしめの癖がある人は、噛みしめているときに、舌を歯列に押し当てていることが多いですから、まずそれをしていないかを確かめてください。
舌を押し付ける癖があると、舌の側縁に歯の跡がつきますから、舌を下顎の歯列にあてがって確かめるとよいです。
また舌の側縁に襞ができやすく、このために舌に当たって擦れやすくなります。
以上を踏まえて上でも、上顎の歯に当たるということであれば、再度確認するよりなさそうです。
咀嚼するとき、会話の時には当たるかもしれませんが、ほとんどの場合は下顎の歯の内側に当たることが多いはずです。
噛みしめの癖がある人は、噛みしめているときに、舌を歯列に押し当てていることが多いですから、まずそれをしていないかを確かめてください。
舌を押し付ける癖があると、舌の側縁に歯の跡がつきますから、舌を下顎の歯列にあてがって確かめるとよいです。
また舌の側縁に襞ができやすく、このために舌に当たって擦れやすくなります。
以上を踏まえて上でも、上顎の歯に当たるということであれば、再度確認するよりなさそうです。
相談者からの返信
相談者:
のうさぎさん
返信日時:2014-03-09 13:25:36
松山先生
回答いただいてありがとうございます。
1.「噛みしめの癖がある人は〜」
●噛みしめはないです。
こちらのサイトでよく先生方がおっしゃっているので、特に意識的に気を付けています。
また、何もしていないときなどは、上下の歯がなるべく接触させておかないようにも気を付けています。
2.「舌を押し付ける癖があると、舌の側縁に歯の跡がつきますから、〜」
●はい、これはそのとおりでボコボコと歯の跡がよくつきます。
押し付けているのか、そもそも普通にしていても歯と舌の側面がくっつきすぎているような感覚もあります。
癖であれば、直せるので期待はもてますね。
3.「舌を下顎の歯列にあてがって確かめるとよいです。」
●あてがって、どの歯のどの部分か見えないので位置の特定ができないのです。
わかるのは、『上左4,5,6のどこか』ということです。
自分でさえわからないのですから、先生にわかってほしいといっても無理な話だとは理解しているのですが。
4.「また舌の側縁に襞ができやすく、このために舌に当たって擦れやすくなります」
●おっしゃるとおり、そういう状態なんです・・・・。
今までは何でもなくても、噛み合わせや口の中の状況が大幅に変わったことで(良い意味で)、舌の動かし方、舌を動かすときの癖などが、新たな口内環境になじめずにいるのかもしれません。
以前、「舌は筋肉の塊」とうかがって、教えていただいた舌の訓練などもしました。
短期間で舌がなめらかに動くようになりました。
これで発音もだいぶ回復しました。
もし、「舌の側縁に襞」がこすれて荒れているようであれば、塗り薬などあるのでしょうか。
こすれて腫れると、されにこすれます。
歯の問題は先生に助けてもらえますが、舌の問題だと自分の問題ですからこればかりは・・・・。
回答いただいてありがとうございます。
1.「噛みしめの癖がある人は〜」
●噛みしめはないです。
こちらのサイトでよく先生方がおっしゃっているので、特に意識的に気を付けています。
また、何もしていないときなどは、上下の歯がなるべく接触させておかないようにも気を付けています。
2.「舌を押し付ける癖があると、舌の側縁に歯の跡がつきますから、〜」
●はい、これはそのとおりでボコボコと歯の跡がよくつきます。
押し付けているのか、そもそも普通にしていても歯と舌の側面がくっつきすぎているような感覚もあります。
癖であれば、直せるので期待はもてますね。
3.「舌を下顎の歯列にあてがって確かめるとよいです。」
●あてがって、どの歯のどの部分か見えないので位置の特定ができないのです。
わかるのは、『上左4,5,6のどこか』ということです。
自分でさえわからないのですから、先生にわかってほしいといっても無理な話だとは理解しているのですが。
4.「また舌の側縁に襞ができやすく、このために舌に当たって擦れやすくなります」
●おっしゃるとおり、そういう状態なんです・・・・。
今までは何でもなくても、噛み合わせや口の中の状況が大幅に変わったことで(良い意味で)、舌の動かし方、舌を動かすときの癖などが、新たな口内環境になじめずにいるのかもしれません。
以前、「舌は筋肉の塊」とうかがって、教えていただいた舌の訓練などもしました。
短期間で舌がなめらかに動くようになりました。
これで発音もだいぶ回復しました。
もし、「舌の側縁に襞」がこすれて荒れているようであれば、塗り薬などあるのでしょうか。
こすれて腫れると、されにこすれます。
歯の問題は先生に助けてもらえますが、舌の問題だと自分の問題ですからこればかりは・・・・。
タイトル | 舌がどの歯にこすれているか判る手段はないですか |
---|---|
質問者 | のうさぎさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 58歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 舌、粘膜、唇の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。