下前歯横の歯茎下がりの隙間を詰めたレジンが取れて気泡が気になる
相談者:
 まっしろしろすけさん (39歳:女性)
投稿日時:2020-07-02 07:54:35
フロスでかなり強く引っかけて、下前歯2番横の歯茎下がりを詰めていたレジンが取れました。
話していても大して気になることはないのですが、たまに、その隙間が気泡など出たのが分かり気になります。
たまに気になることが不思議だったのですが、話していると、隙間があっても気泡の出方は流動的だし、たまに気泡が出たのが分かり気になることがあってもおかしなことではない、異常でないと思うと安心ではあるのですが、隙間があるのに、気泡がでるたびいつもわかるわけでなく、たまに気泡が出るのがわかることは、話をしていたら流動的な出方でしょうから異常ではないですよね。
気持ちがソワソワしたので相談しました。
話していても大して気になることはないのですが、たまに、その隙間が気泡など出たのが分かり気になります。
たまに気になることが不思議だったのですが、話していると、隙間があっても気泡の出方は流動的だし、たまに気泡が出たのが分かり気になることがあってもおかしなことではない、異常でないと思うと安心ではあるのですが、隙間があるのに、気泡がでるたびいつもわかるわけでなく、たまに気泡が出るのがわかることは、話をしていたら流動的な出方でしょうから異常ではないですよね。
気持ちがソワソワしたので相談しました。
[過去のご相談]
 回答1
 回答1| タイトル | 下前歯横の歯茎下がりの隙間を詰めたレジンが取れて気泡が気になる | 
|---|---|
| 質問者 | まっしろしろすけさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 39歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | レジン(白いプラスチック) 歯茎が下がった(歯肉退縮) 詰め物、インレーが取れた・外れた | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





