右上4番、仮歯の型取りの際に心配になった事

相談者: haPさん (51歳:女性)
投稿日時:2021-05-12 12:50:14
つい最近、仮歯(右上4)をつくるのに、型取りをしました。
上下歯の型取りと噛み合わせの型取りの計3種類やりました。

心配事は2点あります。

@左下に部分義歯をしているのですが、はめないまま、型取りをしました。
(以前、右上6の仮歯型取りのときも、義歯はしなくていいと言われたので、今回もしなかったのです。)
義歯ははめておくべきだったのでしょうか・・・。

A噛み合わせの型取り(小さめの粘土みたいなものを噛みました。)のときですが、はじめゆっくり噛みこみ、でもズリズリとずれてきて、最終的には顎が後方に下がってしまっていたところで固まったと思います。

食事の時は顎が前方に少し出ると思うのですが、そういう状態で固まらないとだめだったのではないかと心配しています。

主治医にこのことを直接伝えるべきなのか、今になって悩んでいます。
よろしくお願いします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-05-12 14:26:50
こんにちは。

間接法で物を作る際、型取り噛み合わせを採取し技工操作で作ることになります。

噛み合わせは上下の模型を作り模型を合わせた際、患者さんの噛み合わせを再現できればよく、模型の型取りの範囲や患者さんの歯の残り具合で必要な内容が変わります。

大抵は離れた3点が有れば模型は上下噛み合わせが安定します。
4点有れば安心できます。

>@
とりあえず、必要であれば必要な取り方で型取りも噛み合わせも採取するはずです。

実際どうかは、あいにくここではわかりません。

>A
仮歯は大抵の場合、簡単に調整可能です。
通常は問題ないと考えられるように思います。


ただ、ご心配であれば歯科医院に電話やメールでお尋ねになってもよいのかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: haPさん
返信日時:2021-05-12 15:16:20
ふなちゃん先生

いつもお世話になります。ご返信ありがとうございます。
念のため追加の質問なのですが、よろしいでしょうか。

噛み合わせ型取りでは、やはり本来なら「顎が後方に下がっていない状況で。」が、よりよりものとなるのでしょうか?

仮歯は(恐らく数か月これで過ごします。噛み合わせ再建中なのです。)、調整しやすいとのことなので、とりあえずこのまま次に装着してもらおうと思います。

あまりにうまく行かないなら、そういう状況があったことを伝えようと思っています。

恐れ入りますが引き続きよろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-05-12 22:07:49
普通は、噛み合わせはカンカンと噛むと1箇所で決まります。
ところが、ズルズルと動く方もいらっしゃいます。
そういう方は大抵、その歯だけでなく他の奥歯も平らになっています。

全て天然歯でも咬頭のすり減りが激いでしょうし(よく歯軋りが酷いですねと指摘される)、時には歯や修復物が破折したり歯周組織にダメージを生じています。

機能と形態の不一致があると、破壊的な力が生じやすいのです。

噛んでくださいと言われて1箇所で噛み合わせが取れない方は、修復物を作りセットする際、歯や歯周組織を守る為にちゃんと調整がされます。

それが歯科医の仕事ですから、上手く調整してくれたり、作れなかったら再度噛み合わせを取り直してくれます。

通常、大丈夫でしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: haPさん
返信日時:2021-05-12 22:55:39
ふなちゃん先生

何度もご返信ありがとうございます。

>それが歯科医の仕事ですから、上手く調整してくれたり、作れなかったら再度噛み合わせを取り直してくれます。

>通常、大丈夫でしょう。

主治医にお任せしようと思います。
ありがとうございました。



タイトル 右上4番、仮歯の型取りの際に心配になった事
質問者 haPさん
地域 非公開
年齢 51歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 補綴関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中