子供の親知らずは何歳から抜いた方がよいですか?

相談者: 子猫1224さん (47歳:女性)
投稿日時:2022-10-14 00:16:42
子供の親知らずは、何歳くらいに抜いた方がよいのでしょうか?

親知らずが歯になる前の、柔らかい状態の間(小学生くらい)に抜いた方が、負担が少なく良いような話も目にしますが実際どうなのでしょうか?
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2022-10-14 07:42:31
子猫1224 さんこんにちは。

子供の親知らずは何歳くらいに抜いた方がよいかは、かかりつけの先生に聞かれるのが1番ですね。

親知らずは局所麻酔抜歯するとなると、抜歯する時間お口が開けたられるか、抜歯の難易度が高いかどうか分かるのはかかりつけの先生だと思います。

また、矯正するなどの理由があれば抜歯になりますが、抜歯の必要性が無い場合もありますので、かかりつけの先生にご相談してみて下さいね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2022-10-14 09:34:25
子猫1224さん、こんにちは

親知らずに関しては、歯科医師によって非常に意見が分かれるところです。

親知らずの抜歯の必要性については年齢にかかわらず、

1.痛みや腫れの原因になっている場合

2.痛みが無くても虫歯になっている場合。
(ただし、ごく初期の虫歯であれば保存可能)

3.横になって生えていたり、斜めになっている場合。
(この場合、親知らずの周りの炎症がおきる可能性が非常に高い)

4.咬む相手がない場合
(歯というものは、上下の歯で咬むことによって仕事をするので存在価値がない)

5.他の歯に悪影響を及ぼす可能性がある場合

親知らずがあることで他の歯に悪影響を与えたりすることがあります。
例えば、前の歯(第2大臼歯)の後ろ側に虫歯を作ってしまったりすることも良くあることです。
こうなると、前の歯は神経を抜かなければならなくなってしまうこともあります。

また親知らずが原因で、前の歯の管理ができないあるいはしづらいことがあります。
例えば親知らずがあることで、前の歯の歯周ポケットが深くなってしまうことです。

この場合は、親知らずを抜歯してあげることで前の7番を守ることができるかもしれません。

上記の場合、親知らずの抜歯の適応になると考えています。

前にも書きましたが、親知らずは一番後からはえてくることもあり虫歯になりやすく、ハブラシが届きにくいことから炎症も起きやすい歯です。
そして、特に下の親知らずは炎症を起こすと比較的短時間で重症になりやすく、生命が危険にさらされることもあります。

そのような理由から、最終的には「抜いてしまう」という運命になることが非常に多い歯です。

また特殊な例として、最近では矯正治療上や親知らずがあることで、歯列に悪影響が予測される場合、お子さん(8歳から12歳くらい)の段階で抜いてあげるという早期智歯抜歯の考えもあります。

(ちなみに当クリニックでは矯正の先生からの依頼で、そのような抜歯も行っております。)

これは矯正の先生の考え方によって変わってきます。

以上参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-10-14 10:31:30
こんにちは。

子どもの成長予測は難しい為、まともに生える歯なのか?生えない歯なのか?がわかるまで、抜かないのが一般的だと思います。

例えば、非抜歯前歯のトルクコントロール(出っ歯にならないように)をかけながら、綺麗な歯並びに育成矯正してあり奥歯虫歯がないならば、大抵横向きか?埋没してしか歯が形成されませんから、歯冠が出来上がったくらいの中学入学くらいに、矯正治療のための自費抜歯を行う事が多いでしょう。

見極めがついて来ますからね。

歯冠石灰化が進まないうちの超早期抜歯は、なかなか難しい抜歯だと思いますから、かなり慣れた口腔外科医と矯正歯科医の連携の元行われている印象があります。
もちろん自費です。

自費の親知らず抜歯は、歯科医院により数万円から十数万円とかなりの幅があると思います。

普通であれば超早期に抜歯が必要と判断すべき根拠がない為、矯正医の要望により親御さんの判断により抜歯されると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 子猫1224さん
返信日時:2022-10-16 22:17:19
加藤先生、畑田先生、船橋先生
丁寧なご回答ありがとうございました。

色々と教えて頂けて今後の参考になりました。



タイトル 子供の親知らずは何歳から抜いた方がよいですか?
質問者 子猫1224さん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
小児歯科治療
親知らずの抜歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中