ハンドピースが逆流して感染症にならないか心配
相談者:
あや150424さん (27歳:女性)
投稿日時:2025-06-07 14:08:02
歯科のタービンや3wayシリンジは逆流する恐れがあり、逆流防止弁が必要というのをどこかの医院のホームページで見ました。
こどもの予防歯科で衛生士さんにこちらはそういうのを使っているのですか?と会話の流れで聞いてみたら、そもそも削るものだから逆流なんてしないはずですよと言われました。
医院のホームページをみてみると、専用の機械で滅菌していますとしか書いてありませんでした。
素人の私はどこまで医院に聞いて判断すれば良いのか分かりません。
その時子供はタービンにプロフィーブラシ?をつけて磨いてもらっただけです。
(まだ3本しか生えていないため)
もしそのハンドピースが逆流してしまうような物だった場合、感染症は大丈夫でしょうか?
逆流が問題なのはエアタービンでしょうか?
今回ハンドピースにブラシをつけただけの行為では逆流は心配ないでしょうか?
こどもの予防歯科で衛生士さんにこちらはそういうのを使っているのですか?と会話の流れで聞いてみたら、そもそも削るものだから逆流なんてしないはずですよと言われました。
医院のホームページをみてみると、専用の機械で滅菌していますとしか書いてありませんでした。
素人の私はどこまで医院に聞いて判断すれば良いのか分かりません。
その時子供はタービンにプロフィーブラシ?をつけて磨いてもらっただけです。
(まだ3本しか生えていないため)
もしそのハンドピースが逆流してしまうような物だった場合、感染症は大丈夫でしょうか?
逆流が問題なのはエアタービンでしょうか?
今回ハンドピースにブラシをつけただけの行為では逆流は心配ないでしょうか?
[過去のご相談]

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2025-06-07 18:01:37
>逆流防止弁が必要というのをどこかの医院のホームページで見ました。
今時はどこのメーカーも付いていますよ。
心配であれば、最近開業したような新しい歯科医院に行けば、器具は殆ど最新のものなので安心できるのではないでしょうか。
>感染症は大丈夫でしょうか?
まず問題無いと思いますが、心配であれば血液検査などして陰性を確認してみて下さい。
日本の歯科医院は世界的にみてもかなりクリーンな環境下で治療を行っているので、あまり心配する必要はないと思いますが、標準的なものより高い安全性を求められるのであれば1日午前1人、午後1人のような自費の歯科医院で相談してみて下さい。
おだいじに
今時はどこのメーカーも付いていますよ。
心配であれば、最近開業したような新しい歯科医院に行けば、器具は殆ど最新のものなので安心できるのではないでしょうか。
>感染症は大丈夫でしょうか?
まず問題無いと思いますが、心配であれば血液検査などして陰性を確認してみて下さい。
日本の歯科医院は世界的にみてもかなりクリーンな環境下で治療を行っているので、あまり心配する必要はないと思いますが、標準的なものより高い安全性を求められるのであれば1日午前1人、午後1人のような自費の歯科医院で相談してみて下さい。
おだいじに

相談者:
あや150424さん
返信日時:2025-06-07 18:59:44
タイトル | ハンドピースが逆流して感染症にならないか心配 |
---|---|
質問者 | あや150424さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
材料・機材関連 その他(その他) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。