歯科での定期健診の間隔と虫歯の進行スピードについて

相談者: とらじさん (40歳:女性)
投稿日時:2009-09-30 12:18:42
いつもお世話になります!

参考:過去のご相談
歯軋り後のブリッジ部分の痛みは何日くらいで引いてきますか?
ブリッジをなるべく長く持たせたい、虫歯予防を含めた普段の手入れを教えて
他多数


私自身の定期健診の間隔についてご相談させてください。

よく、定期健診は3〜4ヶ月とか、半年ごととかすこし幅があるように聞きますが、その1〜2ヶ月の間に急速に虫歯が進むということはあるんでしょうか?


#虫歯の進行って、どのくらいのスピードなんでしょう。



私自身、大体4から5ヶ月ごとに必ずチェックしてもらいます。転院したては3ヶ月くらいと言われていたのですが、虫歯がなく落ち着いた状態が続き、最近は5ヶ月か半年でもいいよと先生が言ってくれています。
(心配なので、それまで待てない私です)

ちなみに、夜の歯磨きプリニアで10分、(ワンタフトブラシも使って)、糸ようじ歯間ブラシも併用してかなり頑張っている。。。つもりです。


基本、どのくらいの間隔がベストなんでしょうか。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-30 12:31:59
チェックしているのは、むし歯のみを対象としているのでは有りません。
歯周病は年齢を重ねるにつれリスクは増えてきます。

むし歯に関してですが、今はむし歯を積極的に切削せず、経過観察をすることもあります。

なので、健診の間隔は口腔内の悪くなるリスクによって人それぞれになると思います。


>#虫歯の進行って、どのくらいのスピードなんでしょう。

子供は結構早いですが、大人はさほど早くは進行しません。


>私自身、大体4から5ヶ月ごとに必ずチェックしてもらいます。転院したては3ヶ月くらいと言われていたのですが、虫歯がなく落ち着いた状態が続き、最近は5ヶ月か半年でもいいよと先生が言ってくれています。
(心配なので、それまで待てない私です)


先生がきちんと磨いていると判断されたからではありませんか?私の場合きちんと磨けておられる方は、半年に一度の割できてもらっています。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-09-30 13:52:49
基本的に田部先生と同意見です。

>#虫歯の進行って、どのくらいのスピードなんでしょう。

小児と成人では進行速度が違います。

経験的には20歳を境に、虫歯の進行は極端に遅くなる傾向があると思います。

逆に田部先生が書かれているように、歯周病は20代後半から著明に進行し始めます。


しかしながら、歯周病は急性ものであったり、(ブラキシズムや不良補綴物などによる)外傷性咬合の状態に無ければ進行は緩やかで、数か月で劇的に悪化するような事はありません。

従って、成人の場合、虫歯や歯周病の検診を数か月間隔で行う必要は無いと考えます。



‥。

ここからはあくまでも個人的な考えを書きます。


まず、健康診断に関しては健康保険法(大正十一年法律第七十号)の基準に基づいて保険医療機関及び保険医療養担当規則と言うものが定められています。

その第20条に「医師である保険医の診療の具体的方針」として

 「健康診断は、療養の給付の対象として行つてはならない。」

と定められています。


従って、とらじさんの希望する「定期健診」は健康保険の給付対象外でなければならいと言う事になります。

まず、そこはよろしいでしょうか?


その上で「心配なので、それまで待てない私です」とお考えなのであれば、自主的に(自費で)「検診」を希望される事は全く問題が無いと思います。


と、言うよりも、僕は果たしてとらじさんにとって(いや、すべての患者さんにとって)短期間での検診は(上述したように)そこまでの意味があるものなのでしょうか?と言う疑問を持ちます。



しかし、当院には定期的に(治療のためでは無く)来院されている方が数多くいらっしゃいます。

では、何をしに?

「定期健診」ではなく「定期クリーニング」にいらっしゃっているわけです。


クリーニングに関しては当然、保険給付外ですから、お好きな時にいらっしゃれれば良いわけで、それはこちらが指定するわけでは無く、(美容院に行く感覚で)自主的に来院日を決めていらっしゃるわけです。


丁寧に1本1本をクリーニングしていくと、ベテランの衛生士さんであれば歯茎の変化に気が付きますから、必要に応じて歯科医が「チェック」をします。
これが「検診」の役割を演じている事になります。


お口の中の汚れは日頃のブラッシングの状態によって変わりますから毎月のようにいらっしゃる方もいれば、半年に1回と言う方もいらっしゃいます。

一般的には3〜4ヶ月に1回と言う方が多いですね。

また、諸説ありますが、歯ブラシで落としきれない汚れ(バイオフィルム)は3ヶ月くらいを目安に除去すると良いと言われています。



クドクド書きましたが、そのような意識を持って歯医者さんに行かれるのであれば、そして、そのような考えでとらじさんの要求に応えていただける歯医者さんなのであれば、僕は2カ月間隔でも3カ月間隔でも良いように思いますけど、いかがでしょうかね。


注)
「病状の変化を確認するため」などで医師(歯科医師)が一定間隔での来院を指示するのは「定期健診」には該当しないと考えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: とらじさん
返信日時:2009-09-30 17:09:09
先生方、ご回答ありがとうございます。

実は、タイヨウ先生のおっしゃるブラキシズムのくせを持っておりまして。。。

タイムリーに今もその痛みをじわーっと感じているところです。。。

それは担当の先生もご存知です。
それも踏まえて、5ヶ月から半年というのは妥当なところなんでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-09-30 17:50:02
>それも踏まえて、5ヶ月から半年というのは妥当なところなんでしょうか?

ナイトガードを作成するなど何か対策は取られているのでしょうか?

だとすれば妥当だと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: とらじさん
返信日時:2009-10-01 07:43:50
はい。
ナイトガードがもう手放せなくなっています。

では、大体の目安としてそれくらいの間隔でこれからも診察をしていただくことにします。


ありがとうございました!



タイトル 歯科での定期健診の間隔と虫歯の進行スピードについて
質問者 とらじさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯その他
その他(歯科検診・デンタルドック)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい