[写真あり] 上顎の総入れ歯が何度調節しても合わない
相談者:
ガーベラさん (39歳:女性)
投稿日時:2016-05-04 12:21:04
私は上は総入れ歯、下は、ドイツ式のテレスコープシステムを使った入れ歯を使用しています。
入れ歯を作って何年か経ちますが、金属床では痛く、ピンクの樹脂をその上から貼ってもらっています。
前歯の位置だけ金属なのですが、痛くて物が噛めません。
先日作り直しをしたのですが、やはりあわなく、痛くて物が噛めません。
歯医者さんにはもう1ヶ月以上調整に通っていますが、治らないのです。
私は、摂食障害で歯を失いました。
歯科医曰く、私は歯茎の粘膜が人より薄いそうです。
クッションをつけていただいたりしたのですが、歯茎を圧迫してしまって歯茎が腫れてしまいます。
しばらくまともな物を食べていないので、ただでさえ低体重なのがさらに体重が減ってしまい、入院になるかもしれません。
その入れ歯は350万して作った物なので、他の入れ歯に変えることは不可能です。
なぜ金属がこんなに痛いのか、なぜこんなにあわないのか…歯医者にも見捨てられそうで怖いです。
歯医者までは電車で1時間半かかり、通うにも困難です。
体も心も疲れてしまっています。
どうしたらいいのでしょうか。
金属部分にも樹脂を(前歯の部分)塗ってもらった方がいいのでしょうか。
画像1
入れ歯を作って何年か経ちますが、金属床では痛く、ピンクの樹脂をその上から貼ってもらっています。
前歯の位置だけ金属なのですが、痛くて物が噛めません。
先日作り直しをしたのですが、やはりあわなく、痛くて物が噛めません。
歯医者さんにはもう1ヶ月以上調整に通っていますが、治らないのです。
私は、摂食障害で歯を失いました。
歯科医曰く、私は歯茎の粘膜が人より薄いそうです。
クッションをつけていただいたりしたのですが、歯茎を圧迫してしまって歯茎が腫れてしまいます。
しばらくまともな物を食べていないので、ただでさえ低体重なのがさらに体重が減ってしまい、入院になるかもしれません。
その入れ歯は350万して作った物なので、他の入れ歯に変えることは不可能です。
なぜ金属がこんなに痛いのか、なぜこんなにあわないのか…歯医者にも見捨てられそうで怖いです。
歯医者までは電車で1時間半かかり、通うにも困難です。
体も心も疲れてしまっています。
どうしたらいいのでしょうか。
金属部分にも樹脂を(前歯の部分)塗ってもらった方がいいのでしょうか。
画像1
[過去のご相談]
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-05-04 18:54:46
その後、TCHに関しては何かお変わり、ありませんでしたでしょうか?
(1週間意識したとか、是正指導を受けたとか…)
(1週間意識したとか、是正指導を受けたとか…)
相談者からの返信
相談者:
ガーベラさん
返信日時:2016-05-05 00:03:26
櫻井先生
意識したり、していましたし、歯科医にも相談しましたが重要視してもらえなくて、そのままです。
金属部分があたっていたいのですが、どのように修理すれば治るでしょうか。
ピンクの樹脂で覆えば治りますか。
意識したり、していましたし、歯科医にも相談しましたが重要視してもらえなくて、そのままです。
金属部分があたっていたいのですが、どのように修理すれば治るでしょうか。
ピンクの樹脂で覆えば治りますか。
回答2
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-05-05 06:26:43
ガーベラ さんおはようございます
>前歯の位置だけ金属なのですが、痛くて物が噛めません。
もしかしてなのですが、下のご自身の歯は主に前歯が残っている状況でしょうか?
もし、そうであれば、いわゆる噛みぐせや咬合の問題かもしれません。
人は無意識に歯のある部分で噛んでしまいます。
これは、歯の根の部分に感覚受容器があるのでどうしても根の残っている部分で噛もうとしてしまうからです。
今回、修理の状況や前の部分が強く当たっていることから前歯の部分で強く噛んでしまっている可能性が高いですね。
>ピンクの樹脂で覆えば治りますか。
あくまでも予想ですが、前歯が強くあたり、後ろの方が少し浮いたような状況でピンクの樹脂を足してもますます後ろは厚くなり、前歯は一向に金属が見えている状況がそのままということになりかねませんね。
そうなると、上の入れ歯が合わなくなり落ちて来やすくなることも起きてくるかもしれません。
>どのように修理すれば治るでしょうか。
噛み合わせの調整や噛む癖などの調整が必要かもしれませんね。
ご参考になれば
>前歯の位置だけ金属なのですが、痛くて物が噛めません。
もしかしてなのですが、下のご自身の歯は主に前歯が残っている状況でしょうか?
もし、そうであれば、いわゆる噛みぐせや咬合の問題かもしれません。
人は無意識に歯のある部分で噛んでしまいます。
これは、歯の根の部分に感覚受容器があるのでどうしても根の残っている部分で噛もうとしてしまうからです。
今回、修理の状況や前の部分が強く当たっていることから前歯の部分で強く噛んでしまっている可能性が高いですね。
>ピンクの樹脂で覆えば治りますか。
あくまでも予想ですが、前歯が強くあたり、後ろの方が少し浮いたような状況でピンクの樹脂を足してもますます後ろは厚くなり、前歯は一向に金属が見えている状況がそのままということになりかねませんね。
そうなると、上の入れ歯が合わなくなり落ちて来やすくなることも起きてくるかもしれません。
>どのように修理すれば治るでしょうか。
噛み合わせの調整や噛む癖などの調整が必要かもしれませんね。
ご参考になれば
回答3
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2016-05-05 07:38:16
西山です
写真を見た限りでの想像ですが・・・
内面に樹脂を貼ってもらったとのことですが,義歯の後方に行くほど樹脂の厚みが増えているように見えます.
これは,前歯での噛み合わせが高くて,義歯が前方に転覆した状態で樹脂が貼られている可能性があります.
このままでは結局,前歯部分の粘膜のあたりが強いままとなりますので,痛みは取れにくいかもしれません.
奥歯中心の噛み合わせに調整し,前歯部分の内面はリリーフといって,少し隙間を開ける程度の処置が必要なのかもしれません.
写真を見た限りでの想像ですが・・・
内面に樹脂を貼ってもらったとのことですが,義歯の後方に行くほど樹脂の厚みが増えているように見えます.
これは,前歯での噛み合わせが高くて,義歯が前方に転覆した状態で樹脂が貼られている可能性があります.
このままでは結局,前歯部分の粘膜のあたりが強いままとなりますので,痛みは取れにくいかもしれません.
奥歯中心の噛み合わせに調整し,前歯部分の内面はリリーフといって,少し隙間を開ける程度の処置が必要なのかもしれません.
相談者からの返信
相談者:
ガーベラさん
返信日時:2016-05-05 09:21:15
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-05-05 11:12:30
こんにちは。
保険の総入れ歯も出来ますから、何度通院してもきちんと噛めないようでしたら総入れ歯が上手いと評判の先生のところに行かれるか、または大学病院の補綴科(いくつかに分かれていたり大学によっては名前が違う場合もありますから義歯を専門としている科。総合診で自費の義歯を作ったが噛めなくて困っていると相談されればよいとおもいます)に転医されてはいかがでしょう?
義歯に関して言えば、高額を出費すれば噛める義歯が保証されるというものではありません。
保険の義歯でも十分な場合もありますから、通院中の医院で調整が上手く行ってもらえない場合は、転医してまず保険の義歯で作り変えてもらうということをされる方は多くおられるようです。
また、おいしく食べることや満足度にはつながりませんが、工夫されれば高カロリーでバランスの取れた軟質の食形態も可能でしょう。
ご自身で作られるのが大変ならば、柔らか食の宅配や市販品なども上手に利用されれば栄養を十分取ることは可能な時代になっています。
痩せすぎて栄養障害もありバランスも悪いのではいけませんから、そちらの面でも工夫されるのもよいかもしれません。
下がテレスコープですから上も金属でというのは義歯の強度上望ましいですが、使えず調整もしにくいのではいけません。
保険の義歯でもよいので使える義歯にしてもらってください。
義歯は総義歯に近づくにつれ、従来の噛みかたでは安定しなくなるものです。
総義歯を前歯で噛もうとすると義歯の難易度があがりますから、食事の時の姿勢もよくされ奥歯で噛むことも練習されないと(摂食嚥下訓練も必要でしょう)苦労が絶えないかもしれません。
保険の総入れ歯も出来ますから、何度通院してもきちんと噛めないようでしたら総入れ歯が上手いと評判の先生のところに行かれるか、または大学病院の補綴科(いくつかに分かれていたり大学によっては名前が違う場合もありますから義歯を専門としている科。総合診で自費の義歯を作ったが噛めなくて困っていると相談されればよいとおもいます)に転医されてはいかがでしょう?
義歯に関して言えば、高額を出費すれば噛める義歯が保証されるというものではありません。
保険の義歯でも十分な場合もありますから、通院中の医院で調整が上手く行ってもらえない場合は、転医してまず保険の義歯で作り変えてもらうということをされる方は多くおられるようです。
また、おいしく食べることや満足度にはつながりませんが、工夫されれば高カロリーでバランスの取れた軟質の食形態も可能でしょう。
ご自身で作られるのが大変ならば、柔らか食の宅配や市販品なども上手に利用されれば栄養を十分取ることは可能な時代になっています。
痩せすぎて栄養障害もありバランスも悪いのではいけませんから、そちらの面でも工夫されるのもよいかもしれません。
下がテレスコープですから上も金属でというのは義歯の強度上望ましいですが、使えず調整もしにくいのではいけません。
保険の義歯でもよいので使える義歯にしてもらってください。
義歯は総義歯に近づくにつれ、従来の噛みかたでは安定しなくなるものです。
総義歯を前歯で噛もうとすると義歯の難易度があがりますから、食事の時の姿勢もよくされ奥歯で噛むことも練習されないと(摂食嚥下訓練も必要でしょう)苦労が絶えないかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
ガーベラさん
返信日時:2016-05-05 12:49:38
回答5
池原歯科医院(大阪市東成区)の池原です
回答日時:2016-05-05 13:10:39
こんにちは。
目的と手段を取り違えないで下さい。
義歯を入れるのは、美味しく食べるという目的のための手段です。
大切なのは美味しく食べるという目的です。
今、ガーベラさんはその目的よりも義歯という手段が大事になってしまっている気がします。
お母様に350万も出してもらった義歯が大事なのは当然ですが、しかしそれよりも大切なのは美味しく食べるということです。
例えば上の義歯だけを保険で作ったとして、それでガーベラさんの苦しみが軽減するなら、私はその方がいいと思いますし、お母様も納得して下さると思います。
目的と手段を取り違えないで下さい。
義歯を入れるのは、美味しく食べるという目的のための手段です。
大切なのは美味しく食べるという目的です。
今、ガーベラさんはその目的よりも義歯という手段が大事になってしまっている気がします。
お母様に350万も出してもらった義歯が大事なのは当然ですが、しかしそれよりも大切なのは美味しく食べるということです。
例えば上の義歯だけを保険で作ったとして、それでガーベラさんの苦しみが軽減するなら、私はその方がいいと思いますし、お母様も納得して下さると思います。
回答6
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-05-05 13:12:42
高額な出費を伴った治療であればあるほど転医が困難なのは理解できます。
義歯のよいところは上と下は別々に作れる点です。
ですから下がテレスコープ義歯でも、上は普通の総義歯で製作出来ます。(お写真の義歯も金属がすでに樹脂で裏打ちされていますから、もはや普通の義歯で重いものという内容になっているように見えます)
金属でなければ軽いし調整も楽ですし、場合によっては軟らかいクッション材を使用して作ることも可能でしょう。
必要であれば粘膜調整剤というジェル状のものを適宜張り替えて、粘膜を調整することも可能です。
ただし、歯の残り方の条件としては難しいですから義歯の上手い先生に出会うことが大切でしょう。
転医という形ではなく片方が自費治療なのであれば、同時に通院して保険で上の総義歯を作製してもらうことは可能だと思います。
自由度が高いのが義歯の特徴ですから、悲観されることなく大学病院のような熱意のある義歯治療を期待できるところを一度受診されてみてはどうでしょうか?(一般の方が開業医で義歯が上手い先生を見つけるのは至難の技ですからね)
義歯のよいところは上と下は別々に作れる点です。
ですから下がテレスコープ義歯でも、上は普通の総義歯で製作出来ます。(お写真の義歯も金属がすでに樹脂で裏打ちされていますから、もはや普通の義歯で重いものという内容になっているように見えます)
金属でなければ軽いし調整も楽ですし、場合によっては軟らかいクッション材を使用して作ることも可能でしょう。
必要であれば粘膜調整剤というジェル状のものを適宜張り替えて、粘膜を調整することも可能です。
ただし、歯の残り方の条件としては難しいですから義歯の上手い先生に出会うことが大切でしょう。
転医という形ではなく片方が自費治療なのであれば、同時に通院して保険で上の総義歯を作製してもらうことは可能だと思います。
自由度が高いのが義歯の特徴ですから、悲観されることなく大学病院のような熱意のある義歯治療を期待できるところを一度受診されてみてはどうでしょうか?(一般の方が開業医で義歯が上手い先生を見つけるのは至難の技ですからね)
相談者からの返信
相談者:
ガーベラさん
返信日時:2016-05-05 14:53:05
相談者からの返信
タイトル | [写真あり] 上顎の総入れ歯が何度調節しても合わない |
---|---|
質問者 | ガーベラさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
総入れ歯のトラブル その他(写真あり) 摂食障害・過食嘔吐 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。