インプラント埋入後の痛みで主治医との信頼関係が崩れた

相談者: akooさん (49歳:女性)
投稿日時:2021-06-26 23:31:03
こちらでは毎回、先生方にアドバイス頂いています。
前回、こちらで相談にのって頂いてから1年程経過します。

この1年、コロナの事もあったりで思うように通院出来ず、色々ありました。
本当に色々ありました。

インプラント埋入後、浮遊感、痛みが取れずの状態でこちらの先生方にアドバイスを頂いて、大学病院に行く事を決断し、主治医に紹介状を書いてもらう旨をお願いしました。
しかし、主治医は紹介状は書けない、との返事でした。

自ら直接、大学病院にお願いし、何とか大学病院で診察して頂く事になりました。

大学病院での所見ではCT上、抜歯した個所(インプラントは入っていません)に異物の様な物があります。との事でした。


大学病院の先生から主治医へどのような言葉で返事をして頂いたのかは内容は分かりませんが、主治医の先生は異物は骨補填材だと言われました。

そちらについては私も主治医のおっしゃる通り骨補填材なら取り除きませんと納得したつもりなのですが、その後もずっと自覚症状が続いています。


私が主治医に大学病院に紹介状を書いて欲しいとお願いいしてから、主治医の私への対応が激変しました。

大学病院へ通院を願った事で気分を害するのも分からないでもないですが、自覚症状がある状態で最終の被せ物をするのはとても不安なのでとは何度も伝えました。

色々調べた上で最終治療したかったのです。
今ではほぼ毎晩のように、市販の鎮痛剤を服用している状態です。

自覚症状があるにも関わらず、所見上は何も問題がない。
神経質になりすぎだ、気のせいだと苦笑い、怪訝そうな表情でこれ以上はどうしようもない!と言われます。

診察の際には他の歯科衛生さんを診察室から出る様に言っていました。

鎮痛剤を飲んでいる、仮歯が合わなくてもう何年も口内炎が出来ていると伝えているにも関わらず薬の処方もしてもらえず、とにかく所見上は問題ないのでの一点張りです。

仮歯を外して診てもらえないかとお願いしても答えてもらえません。

今では、私の自覚症状をカルテに記載、「全部記録しておかないと、」と目を合わせずに記録ばかりされています。

インプラントをお願いすると決めた時の態度とは明らかに違っています。

大学病院への紹介状は書けない、仮歯の調整はできない。
口内炎に対しての処方もしてくれない。
不信感で一杯です。


コロナの事があり高齢者と同居していますので大学病院での診察もストップしていましたが、ワクチンを接種出来たので、先日やっと経過観察の為にも主治医の診察を受けてきました。

大学病院よりも先に主治医の診察をと思い、予約の際にもその旨を伝えました。

が、開口一番に、

「大学病院で異物と言われたものを取り除いてからきてください。うちは口腔外科ではないので処置できませんから。
異物があるなら取り除いてください!」

と言われました。

先生の態度から見てもどう見ても面倒な患者と見られています。

他の患者さんに比べたら治療期間が長く、その間は処置代の請求もしないシステムだったようで本当に申し訳ないと思っていましたので、今回の診察では検査代もお支払いしますのでとも伝えました



長々と不満ばかり書いてしまいましたが、ここまで信頼関係が崩れてしまっての通院はかなり難しいと思いますが、このまま通院を続けるか、他医院への転院を覚悟するか思い悩んでいます。

口下手でなかなか思いを伝えられない性格なので、思った事を言えずに歯科医を後にし、悔しい思いで涙が出ます。
分かってもらえず、診察台の上で涙を流した時もありました。

迷惑な患者である事は承知しています。ですがこんな情けない扱いをしてまで通院を続けるべきなかとても不安です。


長々と記載してすみません。

これだけの長期間に渡っての浮遊感、他に何か問題があると考えられる事はありますでしょうか?(耳鼻科関連など)


もしも転院を考えた場合、主治医の気を悪くしないようにカルテの情報を頂く為にはどのようにお願いすれば良いでしょうか?

インプラント治療中に転院を考える場合、気を付けるべき事はありますでしょうか?

転院に当たってはかなりの覚悟と労力、治療費が必要だと思いますがどのような事に注意すればよいでしょうか?
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-06-27 02:09:55
こんにちは。

最終的にどこで治療を受けるかを選ばれるのは、ichuyuuさんがお決めにならないといけないのですが、決めることができそうでしょうか?

大学病院では、痛みの原因について推測してもらえましたか?
また、痛みを取り除く為の手順について何か教えてもらえたのでしょうか?

抜歯すると支えていた歯槽骨と粘膜を穴が塞がる時に失いまたその後廃用性に失う為、見た目を考えて自費治療時には前歯部にはよく骨補填剤を入れると思います。

炎症所見がないならば痛みは何処から生じているのか?を考えることになると思います。

今、お困りなのは、インプラントによる欠損補綴がうまくいっていないとか、炎症があって粘膜が腫れたりブヨブヨしたり膿が出るというのではなく、ただ、違和感が取れず痛みがあることならば、痛みへの治療が必要だろうと思います。

痛みは、歯やインプラントや異物から来ているのではなく、より上位に問題がある場合もありますから、大学病院では、痛みについての治療を依頼されてはいかがでしょうか?

幸いにも仮歯はしっかりついておられ、社会生活にとりあえずの支障が生じていないならば、しばらくは痛みに絞り治療を受けることが良いのかもしれませんね。

麻酔化や口腔外科が担当するのか?大学病院により担当が分かれると思います。

痛みがなければインプラント自体は使えるので有ればそれが一番良いのかもしれませんよね。


知覚は割と厄介なので、炎症や明らかな原因がなくても生じる場合もあります。

インプラントを行ってくれた歯科医は痛みの専門家ではない可能性が高いように感じます。

大学病院には医科も含めれば色々な専門医や研究者がいますから痛みを取り除くことを優先的にご相談し直してみてはいかがでしょうか。




タイトル インプラント埋入後の痛みで主治医との信頼関係が崩れた
質問者 akooさん
地域 非公開
年齢 49歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラントに関するトラブル
インプラント関連
その他(歯科医師関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい