クラスプがかかる6番の痛み、部分入れ歯でナイトガードは作れない?

相談者: まいかさん (37歳:女性)
投稿日時:2012-08-23 11:10:02
参考:過去のご相談
クラスプがかかる6番(銀歯)の痛み、高さ調整だけではダメなのか?
クラスプがかかる6番(銀歯)の痛み、再根管治療が必要ですか?
他多数



左下奥歯7番を抜歯後、部分入れ歯になりました。

前歯1A3のブリッジになっています。

寝ている時に、歯軋りがありナイトガードをと思い、歯科医に相談したところ、部分入れ歯があるから、ナイトガードはつくれない。
と、言われました。

@部分入れ歯があると、ナイトガードはつくれませんか?

Aつくれないとなると、部分入れ歯の人はどの様に保護しているのでしょうか?

Bナイトガードをする事によって、寝ている間の歯や歯茎の状態(虫歯歯周病)は、ナイトガードをしない時と変わりが出てきますか?

C前歯のブリッジに、ナイトガードは有効的ですか?


お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-08-23 11:31:40
以下、個人的な見解を書きます。


>@部分入れ歯があると、ナイトガードはつくれませんか?

当院では多くの場合、部分入れ歯は就寝時には外すよう指導をしますので、作れない事はありませんが…


>Aつくれないとなると、部分入れ歯の人はどの様に保護しているのでしょうか?

TCHコントロールが見に付いてくると、自然とコントロールできるようになる方が多いです。


>Bナイトガードをする事によって寝ている間の歯や歯茎の状態(虫歯歯周病)は、ナイトガードをしない時と変わりが出てきますか?

ナイトガードよりも、TCHのコントロールの方が重要だと考えます。


>C前歯ブリッジに、ナイトガードは有効的ですか?

あまり変わらないと思います。

TCH是正が上手くできると、ナイトガードは必要無いと感じる方が多くいらっしゃいます。
それでも「安心のために作ってほしい」と言う方には、補助的に使用するよう指導しております。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-08-23 13:28:14
西山です

部分入れ歯があるから、ナイトガードはつくれない。と、言われました。

作れない理由が私にはわかりません.
マウスピース使用時は義歯は外しておきますが.

>ナイトガードをする事によって、寝ている間の歯や歯茎の状態(虫歯歯周病)は、ナイトガードをしない時と変わりが出てきますか?

ナイトガードで歯面や歯肉を覆うことによって,唾液の循環が不十分となることから,虫歯や歯周病のリスクが高まるかもしれません(あくまでも可能性です).
ただ,臨床上問題があるレベルかどうかはわかりません.

しかし,歯周病については力のコントロールという観点で見ると,プラスに働くことも考えられます.

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-08-23 20:36:40
ナイトガードは保健では作れない?と、主治医は言いたかったのではないでしょうか?

歯をだいぶ失ってしまうこと、保険ではナイトガードは作れないことがあります。

もう一度主治医に聞いてみてはいかがでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まいかさん
返信日時:2012-08-25 00:03:14
お忙しい所、お返事頂きまして、ありがとうございます。

部分入れ歯でも、ナイトガードはつくれるのですね。

ナイトガードはあくまでも補助的な物で、根本的な解決にはならない事、聞きました。
私も、ナイトガードをする事により、安心感が欲しかったです。

そして、TCHについてもありがとうございます。


@TCH、日中の食い縛りに気を付けるという解釈で良いのでしょうか?

Aこの解釈で合っていた場合、TCHを気を付ける事により、歯軋りも和らいでくるという事で良いのでしょうか?

B前歯ブリッジを、保護する方法はありますか?


お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-08-25 00:28:33
まいか さん、こんばんは

@TCHは「日中の食い縛りに気を付ける。という解釈」ではありません。
上下の歯の(持続的な)接触そのものを避ける=歯を離すということです。
食い縛りとは次元が違うものとお考えください。

ATCHが是正出来れば、自ずから、歯軋りも和らいでくるものと思われます。

Bお口の詳細な状態が判りかねますので、回答出来かねます。


もう一度、コチラ

参考⇒TCH、歯列接触癖

をお読みください。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-08-25 15:44:13
ご質問から遠ざかるかもしれませんが、私が気になるのは就寝中に装着しているか外しているかです。

小さい入れ歯は、就寝中に外れた場合、誤嚥や誤飲の危険があります。

ある程度の大きさであれば、飲み込む心配はありませんが、このサイズは危険な気がします。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まいかさん
返信日時:2012-08-26 10:23:57
お返事頂きまして、ありがとうございます。

TCH、質問させて頂く前に、こちらで勉強させて頂いたのに、思い違い、すみませんでした。
歯と歯の 持続的な接触、ですね。

まずは、マウスピースもですが、TCHに気を付ける。
という事が課題でしょうか。


そして、部入れ歯は寝る時には外しています。

実際、今は部分入れ歯を掛けている歯が痛くて、日中も外している状態です。

部分入れ歯を掛けている歯は、治療済みで、銀歯になっています。

当たりが強い、という事で高さ調整をという事だったのですが


@このような時には、歯が接触しない程削る。
それとも、多少、当たりがある程度に削る。
どちらの方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-08-27 05:10:03
西山です。

>実際、今は部分入れ歯を掛けている歯が痛くて、日中も外している状態です。

これは、義歯を装着すると痛くなるということでしょうか、それとも、未装着でも痛みはあるのでしょうか。
前者なら義歯の適合などに問題があるかもしれません。
後者なら、歯に問題がある可能性が高いと思います。

噛み合わせの調整については、接触しないほど削るということは余程のことが無い限り行わないと思います。
そこまで負担をかけられないような歯は、もはや残せない歯かもしれません。

通常は、周囲と調和の取れた状態を目標として調整されると思いますが。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まいかさん
返信日時:2012-08-27 12:24:53
お忙しい所、お返事頂きまして、ありがとうございます。

6番の歯は、根の治療済で、銀歯になっています。

初めは痛みも不定期でした。
入れ歯が1度ではしっくりいく感じにはまらない為、何度かやり直しをしているうちに痛みに気付いた感じでした。

なので、入れ歯のせいかと思い、自己判断ですが入れ歯をしばらくお休みしてみようと思い、外しました。
痛みも、少し和らいだ感じもあったのですが、3週間程前から、何もしていない時でも、 ズーンとしたような痛みが出始めたので、歯医者に行きました。

ズーンとしたような痛みで、しみたりなどはありません。

歯医者では、 銀歯を外して根の治療のやり直しをしましょうと言われたので 、噛み合わせの高さを削って、様子をみるのでは、ダメでしょうか? と聞いたら、 撮って頂いたレントゲンを見ながら 、根に病巣も見られないし、薬もちゃんと入っているようだから、 噛み合わせの調整で、様子をみたいならそうしますと言われ 削ってもらって、終わりになっています。

そして、これでは、根本的な解決になっていない事を覚えていて下さいとも言われました。


@レントゲンで、病巣も見られなく、薬も入っているような状態でも やはり、銀歯を外して根の治療をした方が良いのでしょうか?

高さを削ってもらって、少しは痛みも和らいだ感じもしましたが、また、痛みが気になってしまっています。

7番の抜歯の原因が、根幹治療の失敗によるものだったので根の治療をするのが、とても怖いのです。

でも、痛みがあるという事は、何らかの問題があるという事ですか?


Aこの先、どの様に進めていくのが、良いのでしょうか?

お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-08-28 10:59:36
>@レントゲンで、病巣も見られなく、薬も入っているような状態でも やはり、銀歯を外して根の治療をした方が良いのでしょうか?
>Aこの先、どの様に進めていくのが、良いのでしょうか?


まずは担当の先生としっかりディスカッションする必要があると思います。
場合によっては、根管治療の得意な先生に診てもらうのも手かもしれません。

お大事にされてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まいかさん
返信日時:2012-08-30 12:36:06
お返事頂きまして、ありがとうございます。

先日、やはり痛みが気になり、別の歯医者に行って、診て頂きました。

歯全体のレントゲンを撮って頂き、そのレントゲンからは左下6番の、痛みを訴えている部分に、目に見えて悪いような感じは見られないと…
どちらかと言うと、左上6番と7番の方が問題があると言われました。

歯周病を疑った方が良いとの事で、左上6番と7番の歯の埋まっている歯茎の状態があまりよくないとの事で…

奥歯なので、根が3本程埋まっているが、その3本が絡んでいる真ん中の歯茎の辺りが状態がよくないとの事です。
(説明が下手でわかりにくく、申し訳ありません)

今後の治療の事もあるので、1度、CTを撮った方が良いと言われました。
でも、CTは保健がきかないので、撮るか撮らないかを次回までに決めてきてください。と、言われています。


@このような状態では、CTを撮ってもらうのは、妥当でしょうか?

A前回の歯医者では、痛いと行ったら、銀歯を取って根の治療をやり直しましょうと言われました。
歯医者によって、こんなにもやる事が違うものなのでしょうか?
(前者後者どちらが良心的ですか?)

B今回の歯医者に行く前に、別の歯医者で、銀歯の噛み合わせを削って低くしてもらった事を伝えるのを、忘れてしまいました。
次回行った時に、伝えた方が良いでしょうか?

左下6番が痛いと、場所を限定して言ったら、何処が痛いのかは自分で決めないで下さい。反対側がいたいのかもしれないし…と、言われました。

C歯医者に行く時は、ここが痛い、と限定して言わない方が良いですか?

お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-09-03 07:13:52
西山です。

>C歯医者に行く時は、ここが痛い、と限定して言わない方が良いですか?

痛みの感覚は本人しか分かり得ませんので、言った方が良いと思います。

患者がここが痛いと言ったら、本人にとってその場所に痛みを感じることは事実です。
ただ、全てにおいて原因と痛みの部位が一致するとは限りません。
実は離れた部位が原因ということもあります。
これを見つけて行くのが医療者の仕事です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル クラスプがかかる6番の痛み、部分入れ歯でナイトガードは作れない?
質問者 まいかさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
原因不明の歯の痛み
部分入れ歯のトラブル
歯軋り(歯ぎしり)
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい