鎮静剤使用での歯科治療に不安、安全性に問題は無いのか?
相談者:
みかみかりんさん (44歳:女性)
投稿日時:2017-12-12 17:14:43
よろしくおねがいします。
前回自費診療の値段の事で教えていただきました。
次回、治療をすることになったのですが、1回90分程度かかるので、鎮静剤を使用して軽く眠った状態で治療すると言われました。
私は睡眠時無呼吸症候群なのですが、鎮静剤を使用しても危険ではないのでしょうか?
治療の説明が衛生士さんからだったので、そのときに聞いてみたのですが、少し意識が朦朧とするだけなので大丈夫と言われました。
不安が残ったので帰宅してから調べてみると、無呼吸に限らず、使用するのはきっちりと管理された状態で使用しないと危険だということが書かれてました。
それを見て怖くなったのですが、大丈夫なのでしょうか?
特に麻酔科の先生もいらっしゃらないようで、院長先生がすべてやられるみたいです。
鎮静剤の安全性はどうなのでしょうか?
通常時間の長い治療や歯科恐怖症などの方に簡単に使用されるものですか?
私のような無呼吸症候群でも大丈夫なのでしょうか?
次回、循環器の先生にも確認してみようと思ってます。
麻酔科の先生がいなくても使用できるものですが?
治療中に何か事故があっても対応できるようにしてるのでしょうか?
ほとんど鎮静剤について説明がなかったので気にしてなかったのですが、調べたら怖くなってきました。
長時間口をあけての治療に鎮静剤以外の方法で治療はないのでしょうか?
院長先生にとても聞きずらく(保険外治療しかやられないような感じで説明は最初に少しされてから後は衛生士さんが説明してくれる)不安です。
先生方は鎮静剤を使われるとき、麻酔科の先生がおられるのでしょうか?
何かモニターなどつけながらやるのでしょうか?
前回自費診療の値段の事で教えていただきました。
次回、治療をすることになったのですが、1回90分程度かかるので、鎮静剤を使用して軽く眠った状態で治療すると言われました。
私は睡眠時無呼吸症候群なのですが、鎮静剤を使用しても危険ではないのでしょうか?
治療の説明が衛生士さんからだったので、そのときに聞いてみたのですが、少し意識が朦朧とするだけなので大丈夫と言われました。
不安が残ったので帰宅してから調べてみると、無呼吸に限らず、使用するのはきっちりと管理された状態で使用しないと危険だということが書かれてました。
それを見て怖くなったのですが、大丈夫なのでしょうか?
特に麻酔科の先生もいらっしゃらないようで、院長先生がすべてやられるみたいです。
鎮静剤の安全性はどうなのでしょうか?
通常時間の長い治療や歯科恐怖症などの方に簡単に使用されるものですか?
私のような無呼吸症候群でも大丈夫なのでしょうか?
次回、循環器の先生にも確認してみようと思ってます。
麻酔科の先生がいなくても使用できるものですが?
治療中に何か事故があっても対応できるようにしてるのでしょうか?
ほとんど鎮静剤について説明がなかったので気にしてなかったのですが、調べたら怖くなってきました。
長時間口をあけての治療に鎮静剤以外の方法で治療はないのでしょうか?
院長先生にとても聞きずらく(保険外治療しかやられないような感じで説明は最初に少しされてから後は衛生士さんが説明してくれる)不安です。
先生方は鎮静剤を使われるとき、麻酔科の先生がおられるのでしょうか?
何かモニターなどつけながらやるのでしょうか?
[過去のご相談]
回答1
K DENTAL CLINIC(神戸市中央区)の金田です。
回答日時:2017-12-12 17:30:13
みかみかりんさん
はじめましてこんばんは。
鎮静法についてご不安なようですね。
>>不安が残ったので帰宅してから調べてみると、無呼吸に限らず、使用するのはきっちりと管理された状態で使用しないと危険だということが書かれてました。
>>それを見て怖くなったのですが、大丈夫なのでしょうか?
きちんと麻酔研修を積んだ経験のある者が行うのであれば危険性は低いです。
>>特に麻酔科の先生もいらっしゃらないようで、院長先生がすべてやられるみたいです。
手術は他の歯科医師、麻酔が院長先生という風に役割分担されており、なおかつ院長先生が麻酔をきちんと研修を受けておられるのでしたら大丈夫ではないでしょうか?
手術も麻酔も院長先生ということでしたらありえません。
>>先生方は鎮静剤を使われるとき、麻酔科の先生がおられるのでしょうか?
>>何かモニターなどつけながらやるのでしょうか?
私も大学病院の麻酔科に研修に行かせてもらい、全身麻酔と静脈内鎮静を100例以上経験しましたが、それでももともと基礎疾患があるなどの方の場合はかなり気を使ってモニタリングしています。
基本的には術者は手術、麻酔科医は麻酔器を管理します。
当然モニターは着けてずっと監視下に手術が行われます。
麻酔深度などは適宜調整します。
現役の麻酔科医である必要はありませんが、相当の経験を積んでいる先生がするのが一般的だと思います。
はじめましてこんばんは。
鎮静法についてご不安なようですね。
>>不安が残ったので帰宅してから調べてみると、無呼吸に限らず、使用するのはきっちりと管理された状態で使用しないと危険だということが書かれてました。
>>それを見て怖くなったのですが、大丈夫なのでしょうか?
きちんと麻酔研修を積んだ経験のある者が行うのであれば危険性は低いです。
>>特に麻酔科の先生もいらっしゃらないようで、院長先生がすべてやられるみたいです。
手術は他の歯科医師、麻酔が院長先生という風に役割分担されており、なおかつ院長先生が麻酔をきちんと研修を受けておられるのでしたら大丈夫ではないでしょうか?
手術も麻酔も院長先生ということでしたらありえません。
>>先生方は鎮静剤を使われるとき、麻酔科の先生がおられるのでしょうか?
>>何かモニターなどつけながらやるのでしょうか?
私も大学病院の麻酔科に研修に行かせてもらい、全身麻酔と静脈内鎮静を100例以上経験しましたが、それでももともと基礎疾患があるなどの方の場合はかなり気を使ってモニタリングしています。
基本的には術者は手術、麻酔科医は麻酔器を管理します。
当然モニターは着けてずっと監視下に手術が行われます。
麻酔深度などは適宜調整します。
現役の麻酔科医である必要はありませんが、相当の経験を積んでいる先生がするのが一般的だと思います。
相談者からの返信
相談者:
みかみかりんさん
返信日時:2017-12-13 11:52:02
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2017-12-17 09:28:51
みかみかりん さんこんにちは。
そこには麻酔科の先生はいらっしゃいらなくても、当日麻酔の先生を呼ぶこともあるかもしれません。
また、麻酔は腕からの注射で鎮静剤を使う方法は確かにあります。
そのような方法のセミナーも開催されています。
点滴からお薬を流すと即効性があります。
逆に腕からの注射(皮下・筋肉)は効くまでに時間がゆっくりで覚めるのもゆっくりとなります。
どのような方法をとるかは、その先生が慣れた方法が1番良いのではないかと思います。
先生がおひとりでされる場合でも、歯科衛生士や看護婦さんなどが診療の補助で付いていれば危険とは言えないと思います。
歯科衛生士でも採血が出来たりするのですよ。
不安な点は直接先生に聞かれた方がいいと思います。
そこには麻酔科の先生はいらっしゃいらなくても、当日麻酔の先生を呼ぶこともあるかもしれません。
また、麻酔は腕からの注射で鎮静剤を使う方法は確かにあります。
そのような方法のセミナーも開催されています。
点滴からお薬を流すと即効性があります。
逆に腕からの注射(皮下・筋肉)は効くまでに時間がゆっくりで覚めるのもゆっくりとなります。
どのような方法をとるかは、その先生が慣れた方法が1番良いのではないかと思います。
先生がおひとりでされる場合でも、歯科衛生士や看護婦さんなどが診療の補助で付いていれば危険とは言えないと思います。
歯科衛生士でも採血が出来たりするのですよ。
不安な点は直接先生に聞かれた方がいいと思います。
タイトル | 鎮静剤使用での歯科治療に不安、安全性に問題は無いのか? |
---|---|
質問者 | みかみかりんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
麻酔その他 その他(歯科治療関連) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。