歯間ブラシで歯茎を傷つけ痛い場合のケアについて
相談者:
豆サンドさん (34歳:男性)
投稿日時:2021-08-07 17:55:29
こんにちは。
ブラシが金属製の3sサイズのL字型歯間ブラシにコンクールFをつけて磨くようにしてから、歯と歯の隙間がきつくなった箇所が一か所あります。
それでも力を入れてブラシを押し込んでいたら歯茎が痛くなりました。
今は中止して今後その箇所だけ4sサイズのI字型ゴムブラシを使うようにしますが、今痛めた箇所についてのケアはどうすれば良いですか?
ブラシが金属製の3sサイズのL字型歯間ブラシにコンクールFをつけて磨くようにしてから、歯と歯の隙間がきつくなった箇所が一か所あります。
それでも力を入れてブラシを押し込んでいたら歯茎が痛くなりました。
今は中止して今後その箇所だけ4sサイズのI字型ゴムブラシを使うようにしますが、今痛めた箇所についてのケアはどうすれば良いですか?
[過去のご相談]
回答1
相談者からの返信相談者:
豆サンドさん
返信日時:2021-08-07 22:47:27
| タイトル | 歯間ブラシで歯茎を傷つけ痛い場合のケアについて |
|---|---|
| 質問者 | 豆サンドさん |
| 地域 | 愛知 |
| 年齢 | 34歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | その他 |
| カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の痛み 歯磨き(プラークコントロール) その他 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





