他歯科院を受診予定、レントゲン結果の必要性

相談者: ぴよみさん (50歳:女性)
投稿日時:2017-04-20 22:48:39
前歯抜歯して3ヶ月半が過ぎました。
抜歯数日後に歯茎が腫れたりできものができ、抗生剤を飲み緩和しましたが、まだ鼻下や歯茎を押すと違和感や痛みなどがあります。
主治医(=A先生)からは、治癒が遅れているだけで問題ないと言わてきました。

しかし、このところずっと良くなる気配がないので、思いきってCTを希望したところ、大学病院に紹介すると言われましたが医科用CTとの事。
この一年持病や入院でレントゲンやCTを何度か撮っていて、更に歯科CTなども撮り、近日中にまた医科のレントゲンやCTの予定もあり、被ばくが気になり他院でもよいか聞いたところ、紹介状は出さないけど構わないとの事でB医院(=B先生)へ予約を入れました。

A医院では、抜歯の1ヶ月半程前(歯茎腫れていた時)と、抜歯2ヶ月後(腫れなし)にレントゲンを撮っています。



ここから質問です。

@B医院へ行く時、この2枚のレントゲンのコピーを持って行かないと診断が違ってしまう可能性はありますか?
抜歯時は、唇側の骨はなくなっていて、隣の骨も一部溶け神経がダメになるので膿の袋のみ取り掻把しなかったと聞いております。
先生にお願いしずらいので、なくても大丈夫ならそうしたいです。


AB医院へ行くのにA医院からレントゲンのコピーをもらったら、その後A医院へ戻らないとA先生は気を悪くされる可能性もありますか?


Bもし、B医院で再度オペが必要と診断された場合…神経がダメになる可能性があるので、はいそうしますとは即答できないかもしれません。
その際、B医院で撮ったCTをコピーしてもらい、抜歯したA先生又は他院の先生にそのCTを見て意見を聞いてみたいと言ったら、診断を疑っているようでB先生は不快に思うのでしょうか?


A先生は質問するととても面倒くさそうな表情をされ、急に口調が怖くなるので、怖くて聞きたいことも伝えたいこともいつも我慢してきたので、B医院へ転院も考えています。

しかし、A先生には今回神経を残してくれた事感謝していますし、歯を残す技も持っていらっしゃるようなので、この先他の歯で残せるか否かの勝負の時は、出戻りで嫌な患者ですがお願いしたいと思う事があるかもしれず、虫のいい話ですがA先生ともB先生とも関係を悪くしたくないです。

よろしくお願い致します。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-04-21 07:00:35
>A先生は質問するととても面倒くさそうな表情をされ、急に口調が怖くなるので、怖くて聞きたいことも伝えたいこともいつも我慢してきた

コミュニケーションが構築できないところには、良好な医療は成り立たないように思います。


>A先生は気を悪くされる可能性もありますか?
>B先生は不快に思うのでしょうか?

それぞれのキャラクターに依るかと思います。


>この一年持病や入院でレントゲンやCTを何度か撮っていて、更に歯科CTなども撮り、近日中にまた医科のレントゲンやCTの予定もあり、被ばくが気になり

無駄な被曝ではないようですから、必要があると担当医が判断したのでしたら、ちゃんと撮っていただいてはと思いますが。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぴよみさん
返信日時:2017-04-22 19:56:44
小林先生
お返事ありがとうございます。

CTは、治りが遅いので心配になり私から希望してみました。
医科CTは被ばくが気になること伝えたら、近隣の所でも構わないとの事でした。

B医院の診断後、もし他の先生の意見も聞いてみたいと思ったらB先生には何とお伝えしたらよいのでしょうか?
最終的にB医院でお願いするかもしれず「他の先生の意見も…」言ったら気まずい気もするのですが…。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-04-23 11:34:09
愛知県では近隣の歯科医院で撮影するにはいくつかのパタンがあります。

1 A歯科とB歯科の事前の連携ができていてA歯科からB歯科へ診療情報提供書が発行されてB歯科で撮影のみを行い診断はA歯科で行うもの。
費用はA歯科から請求される。


2 B歯科で初診料から算定し診断をB歯科で行うもの。
費用はB歯科で支払うが診療情報提供書が発行されればその分はA歯科に支払う

以上の1と2は保険適応だと思います。


3 すべて自費で撮影する


上記の3種類があると思います。参考にされてください。




タイトル 他歯科院を受診予定、レントゲン結果の必要性
質問者 ぴよみさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科治療関連)
CT
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい