エルビニウムヤグレーザーでの虫歯治療について

相談者: のんたん555さん (27歳:女性)
投稿日時:2018-11-07 22:01:17
治療時間がかかるというデメリットをききました。

下の歯の虫歯にて1ミリ程度色が茶色くなっています

レーザー照射時間は、一歯でどれくらいかかるのか、教えていただけませんでしょうか
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-11-08 09:19:37
Er:YAGレーザーで虫歯除去をお考えでしょうか?

回転切削器具タービンや5倍速など)で1〜2分の虫歯だと3〜5倍くらいかかると思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のんたん555さん
返信日時:2018-11-08 17:09:09
ありがとうございます。


2分×3倍、5倍だと・・・6分、10分

1分×3倍 5倍で・・・3分、5分

などなのですかね。


3分〜10分くらいとみたらいいのでしょうか。。

結構幅があるようにおもいますが照射時間は長ければ長いほどいい、とか小さな広がり、中も小さな虫歯だと短い時間になるのでしょうか。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-11-09 09:50:16
>照射時間は長ければ長いほどいい

それは無いですね。
過不足なく、そして手際よく行うのが良いと思います。


>小さな広がり、中も小さな虫歯だと短い時間になるのでしょうか。

そうなります。

ただ、しっかり確認しないと今度は「虫歯を取り残して再発させてしまう」ということも考えられます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のんたん555さん
返信日時:2018-11-09 17:00:33
櫻井先生

お詳しくありがとうございます。
レーザーも先生、人の手によるものなんだとおもいました。

削る治療から、レーザー治療を受けられればいいなとおもってご質問させていただきました。


後、先生なら、歯医者さんはレーザー治療やオゾン治療を受けたいと思うことはありますでしょうか。
患者が考える治療とは、また違うデメリットもあるのかな、とふと思っています
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-11-09 18:28:31
>レーザーも先生、人の手によるものなんだとおもいました。

そうですね。


>後、先生なら、歯医者さんはレーザー治療やオゾン治療を受けたいと思うことはありますでしょうか。

ありません。

そもそもレーザーは粘膜や皮膚と言った「軟組織の治療」には有効だと思いますが、歯を削ったり歯石を取ったりと言う「硬組織の治療」には不向きだと考えます。
(「やろうと思えばできる」程度です)

たとえは悪いかもしれませんが、フォークで蕎麦を食べるようなもん、長靴でマラソンを走るようなもんです。
(これも「やろうと思えばできる」かもしれませんが)


また、ヒールオゾンに関しても「殺菌性が高い」とは言われていますが、2mmを超える虫歯には浸透しませんし、毒性も高いので取り扱いに注意が必要です。
ヒールオゾンに関する論文もいろいろ出ていますが、論文を評価するコクラン共同計画では

〇それぞれの研究でバイアス(偏見)がかかっているリスクが高い。
〇効果についての評価法に一貫性がない。
〇虫歯をオゾンガスで治療しても虫歯の進行を止めたり治療したりできるという信頼しうる根拠は無い。
〇ヒールオゾンが従来の虫歯の治療法の代替療法や第一選択になるためには、さらに適切で厳密で質の高い根拠が必要。

とされています。


個人的にはレザーによる虫歯治療もヒールオゾンも全否定はしません。
「音が嫌」「なんとなく削られるのが怖い」と言う「気持ち」を優先するか、「確実な治療」を優先するかの違いです。

虫歯を除去するのであればマイクロスコープで観察しながら回転切削器具または手用切削器具で行うのが最も確実に行えると考えます。




タイトル エルビニウムヤグレーザーでの虫歯治療について
質問者 のんたん555さん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
材料・機材関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中