矯正歯科。子供の歯周ポケットの深さを測るのは普通ですか?

相談者: つぐことさん (48歳:女性)
投稿日時:2021-10-10 00:15:40
いつもありがとうございます。

また今回も子供の事について質問があります。
宜しくお願いします。

8歳になる娘は3年前から一般歯科矯正専門歯科に通っています。
どちらの歯科医院でも4ヶ月に毎に定期検診を受けているのですが、矯正専門歯科では2年ほど前から必ず歯周ポケットの深さを測られます。

子供は歯周病になることは少ないと言われています。
子供の歯周ポケットを測る検査は必要なのでしょうか?

むしろ、子供の歯茎の中に器具を差し込んで大事にはならないのでしょうか?

今更ながらなんだか怖くなり質問させていただきました。

回答、宜しくお願いします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-10-10 14:10:43
毎回測定が必要かどうかは判りませんが、ときには必要だと思います。

歯周病の検査とは限りません。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-10-11 08:18:32
こんにちは。

子どもでも歯周組織検査が必要な場合はあります。
必要という判断なのでしょう。


〉子供の歯茎の中に器具を差し込んで大事にはならないのでしょうか?

歯茎の中ではなく、歯と歯茎の間の隙間の深さを測っていませんか?

歯周ポケットにポケットプローブという先が尖っていない棒状の器具で計測しているのでしょう。
問題が生じる事はないですからご安心されてよいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2021-10-11 09:46:05
つぐこと さん、こんにちは

>子供は歯周病になることは少ないと言われています。

少し誤解があるようですが「歯周炎が少ない」のだと思います。
子供でも「歯肉炎」はかなりの確率でかかっています。

統計を調べてみたのですがきちんとした診断に基づく数値が見つけられませんでしたのではっきりしたことは言えませんが、私の臨床的感覚として半分以上の子供たちがかかっているように思います。


>子供の歯周ポケットを測る検査は必要なのでしょうか?

歯肉炎ですと「歯周ポケット」はありませんが「歯肉ポケット」「仮性ポケット」はあります。
ポケットの深さとともにポケットからの出血を測定します。
歯肉炎の場合は、深さよりも出血が重要になることが多いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-10-11 12:51:37
藤森先生

回答くださりありがとうございました。

定期検診で必ずポケットの深さを測られます。
歯周病の検査とは限らないのですね。

次回衛生士さんに聞いてみます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-10-11 12:58:14
ふなちゃん先生

歯茎の中』と書けば分かっていただけるだろうと簡単に書きました。
言葉足らずでスミマセン。

先は尖っていませんが娘が痛がるので心配で質問しました。
心配いらないとのことで安心しました。

回答ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-10-11 14:32:52
小牧先生

わざわざ調べて下さったのですね!
お忙しい中ありがとうございます。

多くの子供が歯肉炎にかかってしまうのですね。
我が子も、丁寧に仕上げ磨きをしているつもりですが、永久歯の生え始めなどは特に歯肉炎になってしまいます。


>歯肉炎ですと「歯周ポケット」はありませんが「歯肉ポケット」「仮性ポケット」はあります。
>歯肉炎の場合は、深さよりも出血が重要になることが多いと思います。

出血のあるなしが重要なのですね。
娘は出血があると言われたことはないので安心しました。
ありがとうございます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-10-11 16:08:32
『仮性ポケット』について

引き続き質問です。
宜しくお願いします。


我が子の上顎左右2番の裏は『仮性ポケット』のようになっています。
(頬側はポケットにはなっていません)

ポケットは歯根歯冠の境目から上に、エナメル質を覆っています。

歯肉炎ではなく歯茎も引き締まっている為、正確には『仮性ポケット』とは言わないのかもしれません。
深さは3ミリあります。

一般歯科では萌出途中ではないと言われ、矯正専門歯科ではまだ萌出途中だと言われました。
乳歯が抜けてから2年近く経過しています。

そのポケットに食べかすが入るのでワンタフトシステマでポケット内の食べかすをとっていますが、如何せんポケットの中は見えないので想像で歯ブラシの毛を差し込んで磨いています。

先日小さな隙間からポケット内を除きこむと、黒くなっているように見えたので、爪楊枝でそっとポケットの入り口の歯茎を持ち上げて奥まで見ると、盲孔に似た小さな穴があり更には黒くなっていました。

穴に直角に歯ブラシを当てて磨きたいとこですがそれもできず、この黒い点が単なるステインだったらと願うばかりです。

長々と読んで頂いて恐縮です。


質問お願いします。

@
この黒い点が虫歯か調べるにはどのような方法がありますか?

A
その黒い点が虫歯であった場合、治療するにはどのような方法がありますか?

B
このポケットには普通の歯冠のようにプラークがたまるのでしょうか?
ポケットは内をキレイにする便利な道具があったら教えて下さい。

C
上顎2番の裏、歯冠に歯茎が被ってポケットになっていたのが改善された症例をお持ちでしたら教えて下さい。


回答、宜しくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2021-10-11 19:15:32
上の2番の舌側の形態は各種あると思います。

ノーマルなもの
舌面溝があるもの
基底結節が発達してもの
盲孔のようなもの

などなど

ノーマル以外はなんらかの処置が必要なこともあると思います。

@ 高倍率の拡大鏡マイクロスコープがあると確認しやすいと思います。

回答 回答5
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-10-12 10:12:57
必要ならば不用に被さった歯茎を切り取り清掃性を高めておくことは可能でしょう。また、治療が必要ならば治療しやすいです。

歯茎を切り取るには、レーザーや電気メスが用いられ綺麗に歯茎の形をよくしつつ整形してくれます。

電気メスで行う際は歯茎に少量の麻酔が必要になります。

おかかりの歯科医に必要かどうかお尋ねになると良いでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-10-12 12:23:47
柴田先生

マイクロはないので拡大鏡で確認してもらうよう話してみます。

ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-10-13 00:55:15
ふなちゃん先生

いつもありがとうございます。

以前、通っている一般歯科矯正専門歯科で、上顎2番を牽引したり歯茎を切り取ってはどうかと質問しましたら

一般歯科では
『歯茎を切り取ると言う選択肢もあるが、今からまだまだ歯が動いていき、ポケットもなくなっていくかもしれないのにわざわざ痛い思いをさせるのも可哀想だ』

矯正専門歯科では
『まだ伸びてくるから大丈夫、大丈夫。自分の子供がこうだったら僕はなにもしません』

と言われました。

どちらにしても歯が伸びて歯冠が全部出る迄には時間がかかりそうで、その間ずっと虫歯の不安を抱えて過ごすのはストレスが溜まります。

ですが、歯冠が全部見えるように歯茎を切り取った後、萌出途中だった歯が伸びてきたら、歯茎から歯根が出てしまいませんか?

『健康な歯ぐきは再生能力が高く、一時的な刺激や外傷を受けても、ほとんどの場合数か月で元の形に戻る』

と書いてあるものがありました。
切り取られた歯茎は元の形に再生されるのでしょうか?

元の形に再生されるのなら歯茎を切り取ると言う選択肢もありかなと思っています。
回答 回答6
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-10-13 10:48:48
周囲の歯の位置との関連も含めて歯肉ラインを決定して切除するでしょうから、将来歯茎から歯根が出ることは考えなくてよいでしょう。

萌出途中といわれるのは、今後顔面の高さが成長しますから咬合高径自体が変化しますからね。

何もしないで放っておくというほうが通常でしょう。
私でも自分の子どもに余計なお節介はしないと思います。

歯科医2名が診察して切除の必要がない状態にあるという判断なのですから、問題はないのでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-10-13 15:41:54
ふなちゃん先生

何度も回答くださり感謝いたします。

掛かり付けの歯科医院では上顎2番が虫歯になるのもやむ無しと言うことなのですかね。

ポケット内の黒い点が虫歯かもしれませんが、これ以上悪化しないようにポケットにフッ素を塗り込み様子を見ていこうと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-10-16 22:13:01
もう1つ質問させてください。

この上顎左右2番に関して、歯茎の中の歯冠の形を想像しながら歯を磨く事に不安がある事を一般歯科の先生に話したところ

『ではCT撮ってみますか?予約入れときましょうか?』

と言われました。
レントゲンより圧倒的に情報量が多いと説明され、勢いに押されCTの予約を承諾してしまいました。

ですが
『私に撮るか撮らないかの選択権があるCT』
本当に必要なのか疑問です。
(治療で必要だからと言うわけではないので自費です)

毎年一般歯科と矯正専門歯科で1枚ずつパノラマ撮ってます。今年はすでに3枚撮りました。
データー的には被曝量は問題ないのだろうと思いますが、まだ8歳です。余計な被曝は避けたいところです。


見えない歯の形を知ると言う目的だけでこの上顎左右2番にCT撮影は必要だと思われますか?

虫歯が発見されるかもしれないからCT必要どと思われますか?

宜しくお願いします。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2021-10-20 11:28:50
虫歯の検出にCTは不向きだと思います。
不向きというかメリットデメリットを考えるとお勧めできないと思います。

>見えない歯の形を知ると言う目的だけでこの上顎左右2番にCT撮影は必要だと思われますか?

これは現場を、見てないので分かりません。

回答 回答8
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2021-10-20 23:38:47
つぐことさん、こんにちは。

>本当に必要なのか疑問です。

少なくとも、担当医としては必要性があって撮影を勧めるという状況ではなさそうですね。


> 毎年一般歯科矯正専門歯科で1枚ずつパノラマ撮ってます。今年はすでに3枚撮りました。データー的には被曝量は問題ないのだろうと思いますが

そうですね、問題ない被曝量だと思います。


>まだ8歳です。余計な被曝は避けたいところです

そうですね、問題ない被曝量であっても、必要性がある検査を、可能な防護策をとった上で撮影する正当化、最適化が必要です。

そういう点では、(CT撮影に比較すると遥かに問題にならない量だとはいえ)一般歯科と矯正歯科の双方で毎年パノラマ撮影をするのは何故でしょうか。

両方の歯科医院で4ヶ月ごとに定期検診を受けているということですが、本来ならば矯正を行っている歯科で口腔内を一元管理してもらえていれば理想だと思います。

矯正専門で虫歯歯肉炎の予防管理は行なっていない医院ということでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-10-21 08:40:59
柴田先生

回答くださりありがとうございました。

そうですよね。
CTはキャンセルしてデンタルレントゲン虫歯の有無を確認してもらう方が良さそうです。

担当医に話してみます。
ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2021-10-21 11:01:05
滝野先生

矯正専門歯科では何年か前までは一般歯科も行っていたのですが、やめてしまい、今では矯正専門です。
定期検診とクリーニングはしてくれます。

以前はここだけに通っていました。
一般歯科が無くなった後、乳歯抜歯しなくてはならなくなったり歯茎が異常にな形になったりし、それから2つの歯科医院に通っています。

一般歯科の方は、歯周病専門医がいるので子供の腫れやすい歯茎に対しても詳しく説明してもらえます。

でも本当は2つの歯科医院に通うのは苦痛なんです。
ですが娘は永久歯3本先天性欠損している上に、犬歯が骨の中で2番方向に斜めになっていたり歯茎がおかしな形になっていたるといろいろあって、通わざるを得ない状況です

一般歯科もやっている矯正歯科に転院できたら楽になりますよね。
今から探す元気がありません。

お忙しい中回答くださりありがとうございました。



タイトル 矯正歯科。子供の歯周ポケットの深さを測るのは普通ですか?
質問者 つぐことさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病その他
歯列矯正(矯正歯科)その他
矯正関連
子供の歯列矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中