15年以上前に歯根分割した左下奥歯を抜歯するか悩んでいます
相談者:
ゆりざくらさん (34歳:女性)
投稿日時:2016-03-03 11:00:58
15年以上前に2つに割った左下奥の銀歯を、抜歯するか悩んでいます。
レントゲンではだいぶ骨がなくなっているようです。
隣の歯とかけているからか?グラツキはありません。
銀歯の歯肉はぷっくりしています。
形がいびつで、銀歯と歯肉の隙間が大きい為に、長年歯ブラシをしっかりしてこなかったので、歯周病になってしまいました。
先日も、頬から歯肉押すと白いのが出てきて、先生によって膿や、膿ではなくて歯垢という先生もいて、意見が分かれています。
口腔外科の先生は、今すぐに抜歯とは考えていなくて、歯周病専門医の先生は、抜歯したほうが良いと言います。
おそらくCT撮ると、もっと骨が溶けているのがわかるよと言います。
自分でも分かるぐらい、ぐらついていたら、抜歯の決心つくのですが、10年以上歯肉も同じような感じだし、骨は年々溶けているかもしれませんが・・。
複数の先生は抜歯に積極的ではなくて、歯周病専門医の先生は抜歯したほうが良いと言われ、どうすれば良いか?悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
レントゲンではだいぶ骨がなくなっているようです。
隣の歯とかけているからか?グラツキはありません。
銀歯の歯肉はぷっくりしています。
形がいびつで、銀歯と歯肉の隙間が大きい為に、長年歯ブラシをしっかりしてこなかったので、歯周病になってしまいました。
先日も、頬から歯肉押すと白いのが出てきて、先生によって膿や、膿ではなくて歯垢という先生もいて、意見が分かれています。
口腔外科の先生は、今すぐに抜歯とは考えていなくて、歯周病専門医の先生は、抜歯したほうが良いと言います。
おそらくCT撮ると、もっと骨が溶けているのがわかるよと言います。
自分でも分かるぐらい、ぐらついていたら、抜歯の決心つくのですが、10年以上歯肉も同じような感じだし、骨は年々溶けているかもしれませんが・・。
複数の先生は抜歯に積極的ではなくて、歯周病専門医の先生は抜歯したほうが良いと言われ、どうすれば良いか?悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-03-03 11:14:21
ゆりざくら さんこんにちは
>おそらくCT撮ると、もっと骨が溶けているのがわかるよと言います。
自由診療になるかもしれませんが、CTを撮影するのも良いかもしれませんね。
より客観的に状況がわかればご納得もいくかと思います。
>歯周病専門医の先生は抜歯したほうが良いと言われ
もしも、歯周病で骨がかなりなくなっている状況であれば、他に影響が出る前に早めに抜かれるのが良いかと思います。
>自分でも分かるぐらい、ぐらついていたら、抜歯の決心つくのですが
隣の歯とかけているからぐらついてないだけかもれませんね。
銀歯を壊さなくてはいけませんが、隣の歯と離してみるとわかることもあります。
ご参考になれば
>おそらくCT撮ると、もっと骨が溶けているのがわかるよと言います。
自由診療になるかもしれませんが、CTを撮影するのも良いかもしれませんね。
より客観的に状況がわかればご納得もいくかと思います。
>歯周病専門医の先生は抜歯したほうが良いと言われ
もしも、歯周病で骨がかなりなくなっている状況であれば、他に影響が出る前に早めに抜かれるのが良いかと思います。
>自分でも分かるぐらい、ぐらついていたら、抜歯の決心つくのですが
隣の歯とかけているからぐらついてないだけかもれませんね。
銀歯を壊さなくてはいけませんが、隣の歯と離してみるとわかることもあります。
ご参考になれば
相談者からの返信
相談者:
ゆりざくらさん
返信日時:2016-03-03 11:29:46
相談者からの返信
相談者:
ゆりざくらさん
返信日時:2016-03-03 11:34:55
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-03-03 11:58:07
こんにちは。
現在、分割して歯根を保存して修復されているのですね。
歯根の形態は元々凹んでいることが多く、多くのケースで清掃不良になり、長年のうちに歯周病が進行していずれ抜根ということになりやすいです。
ただ、数年根が機能してくれたことで前後の歯の負担はその間少なくてすんだので、行ってよかったのではないかと思います。
しかし、歯周病になって今度は汚染が進行し感染源となって周囲の骨を溶かす状態になってしまっているのであれば、前後の歯にとって問題源となりますから逆に保存することがよくない時期に入っているのかもしれません。
最終的にいずれ抜根になった後に、どのように欠損修復するのか?そのためにはどの時期に抜根することが得策か?
抜根したときに歯茎のラインを温存するために、単に抜くだけにしたほうがよいのか?
など、治療介入のタイミングや方法は出来るだけ詳細な情報がないと判断が難しいと思います。
出来ればCTのある歯科医院で診断してもらい、抜根した後の治療の選択肢と費用、治療期間について具体的に教えてもらっておくと、予算計画や治療時期の予定も立てやすくなるのではないかと思います。
抜根後の修復は保険治療に限るのか?
自費治療にするのかで選択肢が大きく異なってくると思いますので、同時に説明してもらわれてはいかがでしょう?
現在、分割して歯根を保存して修復されているのですね。
歯根の形態は元々凹んでいることが多く、多くのケースで清掃不良になり、長年のうちに歯周病が進行していずれ抜根ということになりやすいです。
ただ、数年根が機能してくれたことで前後の歯の負担はその間少なくてすんだので、行ってよかったのではないかと思います。
しかし、歯周病になって今度は汚染が進行し感染源となって周囲の骨を溶かす状態になってしまっているのであれば、前後の歯にとって問題源となりますから逆に保存することがよくない時期に入っているのかもしれません。
最終的にいずれ抜根になった後に、どのように欠損修復するのか?そのためにはどの時期に抜根することが得策か?
抜根したときに歯茎のラインを温存するために、単に抜くだけにしたほうがよいのか?
など、治療介入のタイミングや方法は出来るだけ詳細な情報がないと判断が難しいと思います。
出来ればCTのある歯科医院で診断してもらい、抜根した後の治療の選択肢と費用、治療期間について具体的に教えてもらっておくと、予算計画や治療時期の予定も立てやすくなるのではないかと思います。
抜根後の修復は保険治療に限るのか?
自費治療にするのかで選択肢が大きく異なってくると思いますので、同時に説明してもらわれてはいかがでしょう?
相談者からの返信
相談者:
ゆりざくらさん
返信日時:2016-03-03 13:42:57
タイトル | 15年以上前に歯根分割した左下奥歯を抜歯するか悩んでいます |
---|---|
質問者 | ゆりざくらさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯が抜けた・抜く予定 その他 歯周病に関するトラブル ヘミセクション(トライセクション) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。