ジルコニアの研磨後がザラザラ状態に

相談者: kamaさん (35歳:女性)
投稿日時:2022-07-14 10:22:49
左下465番にジルコニアブリッジを仮付けで半年以上入れています。

ジルコニアの表面には薄いセラミックで色付けをされていますが、よく当たるところがすり減ってしまったのか、下地が見えて表面がザラザラになってしまいました。

先生に研磨をお願いすると、茶色のバーを使っていたようです。
口の中でですが、削っているのかな?というくらい勢いがすごかったです。

研磨後、多少はよくなった気もしますが、艶がなく、ザラザラ感は残ってます。
勢いがよかったからか噛み合わせも少し低くなってしまいました。


先生に聞くと

「これ以上は無理だからラボでお願いするとよい」

とのことですが、過去に調整後ラボにお願いしていて、また仮歯に戻って1ヶ月待ちは抵抗があります。


艶出しは医院でやるのは無理なことなのでしょうか
それとも艶がなく多少ザラザラしていても、噛み合わせの歯をすり減らすようなことはないのでしょうか?

今後装着後、他の部分の色付けセラミックがすり減ったり、噛み合わせの調整が必要になれば口の中で研磨することになりますが、口の中での研磨は限界があるのでしょうか

研磨が荒っぽくてびっくりして、残念な気持ちになっています。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-07-15 21:05:09
こんにちは。


歯科医よりも歯科技工士の方が技工には長けていますから、研磨して綺麗にしてもらいたいならば、技工士にお願いするのは良いと思います。

歯科医はほぼ技工することなく歯科医になりますからね。
卒後技工をしっかりしていれば別ですが、全ての歯科医に期待はできないですからね。


研磨とは付け傷をどんどん小さく細かくしていく作業ですからやり過ぎると薄くなったり低くなります。

技工ではそれをまたセラミックを盛り出して高くする事も出来ますから、融通が効きますからね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kamaさん
返信日時:2022-07-15 21:35:57
船橋先生

ご返答ありがとうございます。


実は半年前に盛り足した部分が初めはツヤツヤだったのにすり減ってザラザラになってしまったんです。

盛り出すと調整が必要だったり、結局すり減ったりするので、もうやらないほうがいいのかなと思いました。


研磨と境目の修正で2回ほど仮歯に戻って技工士さんにお願いしているのですが、よく仮歯がとれてしまって、ストレスだったので3回目の仮歯は辛いです。


担当医が研磨できないというのを無理矢理お願いしても、さらに凸凹になって噛み合わせが低くなるだけなので、あきらめて今の状態で終わりにするか、技工士さんにお願いするか、悩みます。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-07-15 22:36:35
フルジルコニアではなくジルコニアの上にセラミックを盛っているのでしょう。

セラミックは強度が低いですから欠けたり削れます。

ザラザラになったら技工で薄いセラミック(グレーズ)を吹き付けて焼いてもらうことになるのではないでしょうか?チェアーサイドで行うならより弱い樹脂を流して誤魔化す事くらいしか守り足せないと思います。

セラミックを盛って焼く方が望ましい処理だと思います。


仮歯はお金さえ出せば技工士がきちんとグレード高く作ってくれるのではないでしょうか?
仮歯をケチると不自由が付き物ですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kamaさん
返信日時:2022-07-16 01:04:02
船橋先生

再度お返事ありがとうございます。


グレーズという薄いセラミックです。
半年前くらいですり減ってザラザラになってしまうので、再度焼き付けても半年でまた同じかんじになるのであれば、ジルコニア面を研磨するほうがよいのかなとおもったのですが、もう一度焼き付けたほうがよさそうなのでしょうか?

薄い層ではあるのですが、そこだけ噛み合わせが高くなって調整と研磨が必要になると結局剥げちゃう気がします。


仮歯技工士さんに作っていただいて、綺麗な物なのですが、内面に接着材がつきにくいのか、取れやすかったりします。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-07-16 09:49:53
薄い層でもそれで噛ませていればそれを研磨して剥がすと噛まなくなります。

ですから噛まなくなるまでジルコニアを研磨することは意味がないと考えます。

グレーズを塗らないならばジルコニアの作り替えですね。


ジルコニアだけでかますフルジルコニアにやり変えてもらうことになるように想像します。
技工代が割と高いですし、調整も割と難しいでしょう。

新たなやり変えになれば技工士に一から作ってもらうには型採りからやり直しですから技術量、材料費も必要時間も発生しますよね。費用がかなりかかりますからその費用はどうされるのでしょう?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kamaさん
返信日時:2022-07-16 11:16:12
船橋先生

ご丁寧にご返信くださりありがとうございます。

グレーズを塗るのは大切なんですね!
これ以上研磨もよくないことがわかりました。

完全に噛まないというより、噛むと少し緩くなってしまったなぁというかんじです。
許容範囲内な気もしますがジルコニアの作り直しはやっぱり大変です。


グレーズはすり減る度に再度お願いすることになるのでしょうか?
そうなるとずっと仮付けのままで過ごすことになるのでしょうか?


先生に相談してみないとやってもらえるかわからないですが、あまりこちらから要望すると嫌な顔されたり、技工士さんにも何度も迷惑ですと断られそうで怖いです。

これまでいろいろ要望してるので、迷惑患者と思われていると思います。
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-07-17 12:29:55
>グレーズはすり減る度に再度お願いすることになるのでしょうか?
そうなるとずっと仮付けのままで過ごすことになるのでしょうか?

逆にそちらの方が一般的ではないですね。

通常はグレーズをして問題ない状態でセットして馴染んでいくというイメージです。


どうしてそんなに半年程度で剥げるのでしょう?

それをお尋ねいただき問題解決に繋がっていくとよいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kamaさん
返信日時:2022-07-18 13:15:37
船橋先生


お返事ありがとうございます。
こちらでアドバイスいただいたこと、担当医にも伝えてみました。
技工士さんにも聞いてまた返答しますとのことでした。


グレーズして剥がれたところは噛み合わせが特に強く当たりやすいところです。
なので短期間で剥がれてしまったのかもしれません。

半年前に再びグレーズしてもらった部分がそこだけ高くなってしまったのですが、せっかくのグレーズした部分を調整したくなくて、高くても我慢していたら自然になじみました。


担当医さんも、またそこだけ高くなって同じことを繰り返すことになるとあまり乗り気ではなさそうです。

とはいえ、ザラザラ面をこれ以上研磨するわけにはいかず、もしグレーズしてもらえたらそれがよいのかなと思っています。
それかあきらめてこのままということになりそうです。



タイトル ジルコニアの研磨後がザラザラ状態に
質問者 kamaさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
ジルコニアクラウン
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい