左下6番、15年以上前に根を二つに割った歯の再根管治療について
相談者:
ゆりざくらさん (34歳:女性)
投稿日時:2016-04-02 11:17:42
15年以上前に、左下歯の神経を抜いて2つの根を半分に割って銀歯にした歯があります。
最近その歯が痛みだして、指で押すと膿が出てきます。
いろんな歯医者に行きましたが、再根管治療をしましょうという先生は1名だけで、後の先生は根が1つしかない、おそらく割れているかもしれない、という理由で再根管治療中に割れてしまう危険性あるので、再根管治療は出来ないと言われます。
積極的ではありませんが、抜歯のほうが良いようです。
抜歯したほうが良いのか?
それとも自費でやっている根管治療の病院に行ったほうが良いのか?
悩みます。
再根管治療するにあたっても、何回か痛みが出そうですし、抜歯なら数日痛みを我慢すれば良いので、そっちのほうが簡単に終わる気がします。
最近その歯が痛みだして、指で押すと膿が出てきます。
いろんな歯医者に行きましたが、再根管治療をしましょうという先生は1名だけで、後の先生は根が1つしかない、おそらく割れているかもしれない、という理由で再根管治療中に割れてしまう危険性あるので、再根管治療は出来ないと言われます。
積極的ではありませんが、抜歯のほうが良いようです。
抜歯したほうが良いのか?
それとも自費でやっている根管治療の病院に行ったほうが良いのか?
悩みます。
再根管治療するにあたっても、何回か痛みが出そうですし、抜歯なら数日痛みを我慢すれば良いので、そっちのほうが簡単に終わる気がします。
[過去のご相談]
回答1
相談者からの返信相談者:
ゆりざくらさん
返信日時:2016-04-02 14:04:13
| タイトル | 左下6番、15年以上前に根を二つに割った歯の再根管治療について |
|---|---|
| 質問者 | ゆりざくらさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 34歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
抜歯:6番(第一大臼歯) 歯根分割(ルートセパレーション) |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





