酸蝕歯(酸蝕症) 大カテゴリ:歯の異常・トラブル 1234 51件 〜 100件(全 195件) 1 酸蝕歯。経口腸管洗浄剤服用後から沁みて痛むが治療が必要か 2018/02/08 2 酸蝕歯かどうかは歯科医師なら誰でも容易に診断できますか? 2017/12/02 3 柑橘類の残り香がする手で口をすすぐと酸蝕になるか 2017/11/15 4 酸蝕症と虫歯は歯が溶けてしみる症状は共通するが、併発もする? 2017/10/30 5 柑橘類や炭酸飲料以外でもpHの低いものは酸蝕症の原因になる? 2017/10/29 6 歯科医による酸蝕症の判断は簡単に行えるのか 2017/10/11 7 毎朝フルーツを食べることによる虫歯リスク 2017/10/06 8 治療した歯を出来るだけ長持ちさせたいのです 2017/09/21 9 歯が欠けたのは酸蝕症が原因でしょうか? 2017/09/08 10 クエン酸水を飲んだ直後に重曹うがいをすれば酸蝕症は防げる? 2017/08/16 11 [写真あり] 酸蝕歯の治療方法 2017/08/03 12 酸蝕歯ではないかと怖くて食事もできない 2017/07/26 13 [写真あり] 前歯が半透明なのは酸蝕歯(酸蝕症)ですか? 2017/07/22 14 [写真あり] 下前歯の上半分が透けているのは酸触症なのでしょうか 2017/05/29 15 エナメル質が溶けた前歯をセラミッククラウンにすることについて 2017/05/28 16 歯軋りと酸蝕歯 2017/05/08 17 食後の歯磨きについて 2017/04/18 18 食後の歯磨きについて 2017/01/31 19 [写真あり] 酸蝕歯ではないかと気になる 2017/01/21 20 [写真あり] 酸蝕歯ではないと言われたが歯の隙間などが心配 2017/01/16 21 [写真あり] 前歯の汚れは酸蝕歯によるものなのでしょうか? 2017/01/11 22 [写真あり] 冷たい風がしみる白くなった歯は酸蝕歯ですか? 2017/01/10 23 14歳、前歯が溶けてきて少し透け表面もガタガタしている 2016/12/29 24 [写真あり] 歯が薄くなり変色しているのは酸蝕歯だと思う 2016/10/12 25 酸蝕歯なのか複数の歯の先端に凹み、治療法と治療費について 2016/09/25 26 酸蝕歯ではないかと心配 2016/09/17 27 [写真あり] 歯が透けているのは酸蝕症だからでしょうか? 2016/09/15 28 溶けた歯はフッ素で修復可能か? 2016/08/08 29 酸蝕歯の再石灰化、自然修復はできますか? 2016/06/18 30 過食嘔吐で酸蝕歯が悪化し悩んでいます 2016/06/01 31 ビタミン剤は酸蝕歯の原因になりますか? 2016/04/05 32 クラウンレングスニングでの審美的治療は可能ですか? 2016/03/28 33 嘔吐癖(胃酸)で歯がボロボロになってしまいました 2016/01/29 34 過去の摂食障害による嘔吐癖でボロボロになった歯の治療 2015/12/16 35 無糖の炭酸水でも虫歯になるのでしょうか? 2015/11/18 36 酸性の物が分からないので食後すぐに歯を磨かない方がよい?(酸蝕歯) 2015/11/15 37 [写真あり] 右1番、大きく欠けた前歯の治療について 2015/11/10 38 歯科恐怖症。嘔吐による酸蝕歯を削らずに治療できるか(妊娠中) 2015/10/13 39 研磨で前歯のレジンをエナメル質と間違えて削ってしまっている 2015/10/13 40 柑橘類が大好き、常にジュースを飲んでいて酸蝕歯と診断された 2015/10/07 41 歯の先端がすり減り透明に、酸蝕歯ではないかと不安 2015/07/27 42 過食嘔吐で歯がボロボロに…。このままだと入れ歯に…? 2015/07/26 43 [写真あり] 酸蝕歯でしょうか?過食嘔吐があります 2015/07/11 44 仕事上、ジュースや炭酸飲料を避けられない場合。酸蝕症について 2015/07/05 45 摂食障害で酸蝕症、歯がボロボロになり自宅でフッ素塗布をしています 2015/07/04 46 [写真あり] 酸蝕歯について教えてください 2015/06/16 47 [写真あり] 象牙質が見え酸蝕歯かも・・・どういう治療になるのか? 2015/04/23 48 嘔吐を繰り返し咬合面が平らになり酸味の物を食べると痛む 2015/02/27 49 胃酸から歯を守る方法はありますか? 2015/02/06 50 酸蝕歯の場合の歯磨きについて 2015/02/06 51件 $301C 100件(全 195件) 1234 歯の異常・トラブルの小カテゴリ一覧 歯の変色・着色 歯の形の異常 歯の数が多い(過剰歯) 歯の数が足りない(先天欠損) 歯が骨に埋まっている(埋伏歯) 歯が割れた・折れた・欠けた 歯をぶつけた(歯の打撲・外傷) 歯のヒビ(ひび割れ) 楔状欠損(くさび状欠損) 歯がグラグラする 斑状歯(歯牙フッ素症) 酸蝕歯(酸蝕症) 歯の異常・トラブルその他