[写真あり] 11歳、生えたての永久歯(左下5番)が異常な形をしている
相談者:
つぐことさん (49歳:女性)
投稿日時:2024-05-26 07:51:26
いつもありがとうございます。
11歳娘 左下5番について質問です。
1ヶ月半前に左下Eが抜けました。
下に5番が見えているのになかなか抜けない期間が結構あり、自分で揺らしてなんとか抜きました。
6番側に被っていた歯肉もようやくなくなり咬合面が全部見えてきて、じっくり見ていたら頬側の6番側の形がゴツゴツしたおかしな形をしていました。
少しだけ見えている時からゴツゴツした所は色が黄色い感じがしていました。
まだ萌出中ですが、歯茎との取り合いがなんとなくエナメル質が無い気もします。
その横の溝も、虫歯か着色か分かりませんがすでに黒くなっています。
質問です。
1.
この左下5番ですが、この先どうしてやるのがベストでしょうか?
凸凹をレジンで埋めてもらったほうがいいですか?
2.
この他の5番3本は先天性欠損しており、1〜2年のうちに今あるEと左下5番を抜歯して矯正する予定なのですが、仮にこの5番がエナメル質形成不全や虫歯だった場合、このまま放置するのは危ないですか?
3.
掛かり付け歯科医院と転院しようかと探したマイクロスコープのある歯科、両方でCT撮ったらいいかもと言われたことがあります。
自費だからかどっちでもいい感じだったのでまだ撮ってないのですが、撮った方がいいでしょうか?
以上3つです。
娘には変わった形で生えてきた永久歯がいくつもあります。
6歳臼歯の盲孔、上顎2番に結節、盲孔、斜切痕、下顎の4番の咬合面の深い窪み。どれも虫歯になりやすそうな歯です。
そんな歯に限って伸びてくるのが遅く、いつまでも歯肉が被っており、シーラントができず、いざという時には着色しており虫歯怪しいと言うことでシーラントしてもらえません。
何種類もの歯ブラシを駆使して仕上げ磨きしていますががんばってもこれなのでがっかりしています。
乳歯から虫歯はありませんでした。
食生活も変わりないです。
この先何十年も使っていく永久歯、親としてどうしてやればよいでしょうか?
回答よろしくお願いします。
画像1
11歳娘 左下5番について質問です。
1ヶ月半前に左下Eが抜けました。
下に5番が見えているのになかなか抜けない期間が結構あり、自分で揺らしてなんとか抜きました。
6番側に被っていた歯肉もようやくなくなり咬合面が全部見えてきて、じっくり見ていたら頬側の6番側の形がゴツゴツしたおかしな形をしていました。
少しだけ見えている時からゴツゴツした所は色が黄色い感じがしていました。
まだ萌出中ですが、歯茎との取り合いがなんとなくエナメル質が無い気もします。
その横の溝も、虫歯か着色か分かりませんがすでに黒くなっています。
質問です。
1.
この左下5番ですが、この先どうしてやるのがベストでしょうか?
凸凹をレジンで埋めてもらったほうがいいですか?
2.
この他の5番3本は先天性欠損しており、1〜2年のうちに今あるEと左下5番を抜歯して矯正する予定なのですが、仮にこの5番がエナメル質形成不全や虫歯だった場合、このまま放置するのは危ないですか?
3.
掛かり付け歯科医院と転院しようかと探したマイクロスコープのある歯科、両方でCT撮ったらいいかもと言われたことがあります。
自費だからかどっちでもいい感じだったのでまだ撮ってないのですが、撮った方がいいでしょうか?
以上3つです。
娘には変わった形で生えてきた永久歯がいくつもあります。
6歳臼歯の盲孔、上顎2番に結節、盲孔、斜切痕、下顎の4番の咬合面の深い窪み。どれも虫歯になりやすそうな歯です。
そんな歯に限って伸びてくるのが遅く、いつまでも歯肉が被っており、シーラントができず、いざという時には着色しており虫歯怪しいと言うことでシーラントしてもらえません。
何種類もの歯ブラシを駆使して仕上げ磨きしていますががんばってもこれなのでがっかりしています。
乳歯から虫歯はありませんでした。
食生活も変わりないです。
この先何十年も使っていく永久歯、親としてどうしてやればよいでしょうか?
回答よろしくお願いします。
画像1
[過去のご相談]
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-05-26 09:05:07
こんにちは。
全体像が分かりませんが、左下5番が回転して生えている可能性があるように見えます。
乳歯Eがなかなか上手く抜けなかった理由が、永久歯の萌出方向異常にあったかもしれませんね。
〉1
歯科医院を受診してみて下さい。
必要と判断されれば充填処置をしてくれるでしょうし、そのままでも虫歯のリスクは低いと判断されるかもしれません。
歯磨きが上手いか?下手か?歯垢がよくついているか?など、個人個人の虫歯リスクを判断すると思います。
〉2
危ないか?も、かかりつけ歯科医院で判断されるはずですから、ご相談してみて下さい。
〉3
両方の歯科医院がCT撮影をすることで、得られる情報量が格段に高まる為お勧めしたのでしょう。
よりしっかり診断しより間違いのない治療計画を立ててもらう為には、CT撮影でなければ得られない情報があった方が良いのでしょう。
〉乳歯から虫歯はありませんでした。
>食生活も変わりないです。
虫歯がないならば、今のままで問題ないのではないでしょうか?
着色部位はレーザー治療により脱灰部位を飛ばしてエナメル質の耐う蝕能を高めて殺菌消毒し、その後必要ならば充填処置を行うレーザー治療をしてくれる歯科医院もあると思いますが(保険適用可、特殊治療の為、加算点数があります)、機器が高額すぎて取り扱いがない歯科医院がほとんどだと思います。
虫歯リスクのコントロールはご家庭や学校での歯磨きと食生活が主体でしょうから、親の管理を離れた後にもきちんと歯の大切さを理解して生活習慣を変えないでいられる事が大切になると思います。
矯正治療を受けられますと苦労を体験しますから、歯を大切にするようになる方がほとんどではないかと思います。
治療中は虫歯リスクが上がりますから、頑張ってください。
全体像が分かりませんが、左下5番が回転して生えている可能性があるように見えます。
乳歯Eがなかなか上手く抜けなかった理由が、永久歯の萌出方向異常にあったかもしれませんね。
〉1
歯科医院を受診してみて下さい。
必要と判断されれば充填処置をしてくれるでしょうし、そのままでも虫歯のリスクは低いと判断されるかもしれません。
歯磨きが上手いか?下手か?歯垢がよくついているか?など、個人個人の虫歯リスクを判断すると思います。
〉2
危ないか?も、かかりつけ歯科医院で判断されるはずですから、ご相談してみて下さい。
〉3
両方の歯科医院がCT撮影をすることで、得られる情報量が格段に高まる為お勧めしたのでしょう。
よりしっかり診断しより間違いのない治療計画を立ててもらう為には、CT撮影でなければ得られない情報があった方が良いのでしょう。
〉乳歯から虫歯はありませんでした。
>食生活も変わりないです。
虫歯がないならば、今のままで問題ないのではないでしょうか?
着色部位はレーザー治療により脱灰部位を飛ばしてエナメル質の耐う蝕能を高めて殺菌消毒し、その後必要ならば充填処置を行うレーザー治療をしてくれる歯科医院もあると思いますが(保険適用可、特殊治療の為、加算点数があります)、機器が高額すぎて取り扱いがない歯科医院がほとんどだと思います。
虫歯リスクのコントロールはご家庭や学校での歯磨きと食生活が主体でしょうから、親の管理を離れた後にもきちんと歯の大切さを理解して生活習慣を変えないでいられる事が大切になると思います。
矯正治療を受けられますと苦労を体験しますから、歯を大切にするようになる方がほとんどではないかと思います。
治療中は虫歯リスクが上がりますから、頑張ってください。
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2024-05-26 09:07:23
つぐこと さんこんにちは。
11歳娘さんの質問ですね。
>1.
>この左下5番ですが、この先どうしてやるのがベストでしょうか?
>凸凹をレジンで埋めてもらったほうがいいですか?
まだきちんと歯が出ていないので、出てから全体を見て決めた方が良いと思います。
>2.
>この他の5番3本は先天性欠損しており、1〜2年のうちに今あるEと左下5番を抜歯して矯正する予定なのですが、仮にこの5番がエナメル質形成不全や虫歯だった場合、このまま放置するのは危ないですか?
抜歯は出来るだけ避けたいですね。
親不知があると歯牙移植や矯正で親知らずを活かることもありですね。
>3.
>掛かり付け歯科医院と転院しようかと探したマイクロスコープのある歯科、両方でCT撮ったらいいかもと言われたことがあります。
>自費だからかどっちでもいい感じだったのでまだ撮ってないのですが、撮った方がいいでしょうか?
CTを撮らなくても歯が生えてくれば、確認できるのではないでしょうか?また、小さいレントゲンでも判断できることもあると思います。
>この先何十年も使っていく永久歯、親としてどうしてやればよいでしょうか?
6歳臼歯の盲孔、上顎2番に結節、盲孔、斜切痕、下顎の4番の咬合面の深い窪みがあり、リスクのある歯が多いようですが、形態をレジンなどで修正するのも方法かもしれませんね。
マイクロスコープや拡大鏡で診てもらうと安心ですね。
11歳娘さんの質問ですね。
>1.
>この左下5番ですが、この先どうしてやるのがベストでしょうか?
>凸凹をレジンで埋めてもらったほうがいいですか?
まだきちんと歯が出ていないので、出てから全体を見て決めた方が良いと思います。
>2.
>この他の5番3本は先天性欠損しており、1〜2年のうちに今あるEと左下5番を抜歯して矯正する予定なのですが、仮にこの5番がエナメル質形成不全や虫歯だった場合、このまま放置するのは危ないですか?
抜歯は出来るだけ避けたいですね。
親不知があると歯牙移植や矯正で親知らずを活かることもありですね。
>3.
>掛かり付け歯科医院と転院しようかと探したマイクロスコープのある歯科、両方でCT撮ったらいいかもと言われたことがあります。
>自費だからかどっちでもいい感じだったのでまだ撮ってないのですが、撮った方がいいでしょうか?
CTを撮らなくても歯が生えてくれば、確認できるのではないでしょうか?また、小さいレントゲンでも判断できることもあると思います。
>この先何十年も使っていく永久歯、親としてどうしてやればよいでしょうか?
6歳臼歯の盲孔、上顎2番に結節、盲孔、斜切痕、下顎の4番の咬合面の深い窪みがあり、リスクのある歯が多いようですが、形態をレジンなどで修正するのも方法かもしれませんね。
マイクロスコープや拡大鏡で診てもらうと安心ですね。
相談者からの返信
相談者:
つぐことさん
返信日時:2024-05-27 12:44:58
ふなちゃん先生
回答ありがとうございます。
>左下5番が回転して生えている可能性があるように見えます。
仰る通り左下5番は近心方向に45度程回転しています。
なるほどこのせいでなかなか抜けなかったのかもしれないのですね。
少し回転している歯が何本かあります。
5年前、小児矯正できないか相談に行きましたが先天性欠損がある為、全部永久歯になってからと3軒の矯正歯科で言われ今に至ります。
>虫歯がないならば今のままで問題ないのではないでしょうか?
最近萌出した歯2本、食生活も何も変わっていないのに2本だけ溝が茶色で生えてきました。
まだ経過観察中ですが、虫歯がないと言えるのか?いよいよ虫歯なのか?と複雑な心境です。
>着色部位はレーザー治療により脱灰部位を飛ばしてエナメル質の耐う蝕能を高めて殺菌消毒し、その後必要ならば充填処置を行うレーザー治療をしてくれる歯科医院もあると思いますが、
掛かり付けにもマイクロのある歯科にも『オペレーザーライト』があります。
1.
これは脱灰部分を飛ばせるレーザーですか?
2.
もし、ただの着色にレーザーを当てた場合、穴は開くのでしょうか?
なぜ我が子はこんなにも形態異常の歯が多いのか。
なんとも言えない気持ちです。
親の手を離れるその日まで虫歯無しで歯を守ってやるのが目標でした。
幼児期からきちんと定期検診を受け、歯磨きも食べるものもステファンカーブも気にしながら頑張っていました。
とにかく今は診察をうけなければならないのですが、信頼できる方へと言うのがあまり当てはまらず2院で悩んでいます。
掛かり付けの先生、40代半ば、ライト付き3倍ルーペ使用、歯周病専門医です。
患者の年齢は幅広くいつも混んでいます。
子供も多いです。
衛生士が先生の判断が必要な時だけ先生が来ます。
残念ながら、40代後半の担当衛生士に、形態異常を見つけてもらった事はありません。
なので先生も形態異常に詳しいか?は分かりません。
マイクロ歯科の先生、30代半ば、毎日マイクロを使用していて根管治療を得意。
子供の患者はあまり見たことはありません。
専門的な勉強をしている感じです。
歯学博士だが臨床年数は浅そうです。
歯科保存学会認定医。
検診もマイクロで見ます。
見ますが形態異常はほぼスルーでした。
「先生、その歯」と呼び止めて初めて気がつく様子でした。
不安になりました。
3.
形態異常の歯は、歯医者さんでもあまり経験がないのでしょうか?
そうであれば、どこの歯科に行っても変わらないのかなと思いまして。
4.
形態異常の歯に詳しい歯医者さんはどこの学会所属、などありますか?
今後歯科探しの参考のため教えてください。
5.
この左下5番の患部側面は、黄色っぽく削れている感じでエナメルがないように見えます。
もしエナメル質形成不全だとして、レジンなどで修復したら矯正装置は付けられなくなるのでしょうか?
とりとめのない質問ですみません。
回答よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
>左下5番が回転して生えている可能性があるように見えます。
仰る通り左下5番は近心方向に45度程回転しています。
なるほどこのせいでなかなか抜けなかったのかもしれないのですね。
少し回転している歯が何本かあります。
5年前、小児矯正できないか相談に行きましたが先天性欠損がある為、全部永久歯になってからと3軒の矯正歯科で言われ今に至ります。
>虫歯がないならば今のままで問題ないのではないでしょうか?
最近萌出した歯2本、食生活も何も変わっていないのに2本だけ溝が茶色で生えてきました。
まだ経過観察中ですが、虫歯がないと言えるのか?いよいよ虫歯なのか?と複雑な心境です。
>着色部位はレーザー治療により脱灰部位を飛ばしてエナメル質の耐う蝕能を高めて殺菌消毒し、その後必要ならば充填処置を行うレーザー治療をしてくれる歯科医院もあると思いますが、
掛かり付けにもマイクロのある歯科にも『オペレーザーライト』があります。
1.
これは脱灰部分を飛ばせるレーザーですか?
2.
もし、ただの着色にレーザーを当てた場合、穴は開くのでしょうか?
なぜ我が子はこんなにも形態異常の歯が多いのか。
なんとも言えない気持ちです。
親の手を離れるその日まで虫歯無しで歯を守ってやるのが目標でした。
幼児期からきちんと定期検診を受け、歯磨きも食べるものもステファンカーブも気にしながら頑張っていました。
とにかく今は診察をうけなければならないのですが、信頼できる方へと言うのがあまり当てはまらず2院で悩んでいます。
掛かり付けの先生、40代半ば、ライト付き3倍ルーペ使用、歯周病専門医です。
患者の年齢は幅広くいつも混んでいます。
子供も多いです。
衛生士が先生の判断が必要な時だけ先生が来ます。
残念ながら、40代後半の担当衛生士に、形態異常を見つけてもらった事はありません。
なので先生も形態異常に詳しいか?は分かりません。
マイクロ歯科の先生、30代半ば、毎日マイクロを使用していて根管治療を得意。
子供の患者はあまり見たことはありません。
専門的な勉強をしている感じです。
歯学博士だが臨床年数は浅そうです。
歯科保存学会認定医。
検診もマイクロで見ます。
見ますが形態異常はほぼスルーでした。
「先生、その歯」と呼び止めて初めて気がつく様子でした。
不安になりました。
3.
形態異常の歯は、歯医者さんでもあまり経験がないのでしょうか?
そうであれば、どこの歯科に行っても変わらないのかなと思いまして。
4.
形態異常の歯に詳しい歯医者さんはどこの学会所属、などありますか?
今後歯科探しの参考のため教えてください。
5.
この左下5番の患部側面は、黄色っぽく削れている感じでエナメルがないように見えます。
もしエナメル質形成不全だとして、レジンなどで修復したら矯正装置は付けられなくなるのでしょうか?
とりとめのない質問ですみません。
回答よろしくお願いします。
相談者からの返信
相談者:
つぐことさん
返信日時:2024-05-27 13:26:15
加藤先生
回答ありがとうございます。
>まだきちんと歯が出ていないので、出てから全体を見て決めた方が良いと思います。
仕上げ磨きでじっくり見すぎて1人で焦っています。
この左下5番は削れていて黄色くエナメル質がガタガタしているようですが、痛んだり滲みたりしていないようなので慌てずにもう少し歯が伸びてから決めたいと思います。
それまでに何かしらの症状が出ないことを祈ります。
>2
>抜歯は出来るだけ避けたいですね。
>親不知があると歯牙移植や矯正で親知らずを活かることもありですね。
残念ながら親知らずは4本全て歯胚がありません。
5番も3本ないので
・抜歯して矯正
・大人になりEが脱落してからインプラント
矯正専門歯科ではこの2つしか選択肢がありませんでした。
1.
加藤先生は、5番の先天性欠損3本あっても(親知らずもなし)抜歯矯正しないほうがよいと思われますか?
>CTを撮らなくても歯が生えてくれば、確認できるのではないでしょうか?
>また、小さいレントゲンでも判断できることもあると思います。
この左下5番だけのことではなく、ほかの形態異常の歯も含めてCTをすすめられました。
デンタルでも歯根の方まで伸びている斜切痕や、萌出から4年経ってもまだ歯茎との境が見えない上顎2番の詳細は分かりますか?
歯科用は被ばく量が少ないとは言えCTなので、子供には心配なのでデンタルで済めば安心ですね。
>リスクのある歯が多いようですが、形態をレジンなどで修正するのも方法かもしれませんね。
>マイクロスコープや拡大鏡で診てもらうと安心ですね。
2次虫歯が心配になって虫歯ではないのに削る事に抵抗があるのですが、磨きにくいので虫歯にしてしまっては本末転倒です。
上手にレジンで形を修正してもらえても、いずれレジンをやりかえる日が来ます。
2.
11歳で詰めたレジンは何回(何歳)くらいで、「もうやりかえられません」となってしまうのでしょうか?
子供のことになると心配で仕方がありません。
質問が続きますがよろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
>まだきちんと歯が出ていないので、出てから全体を見て決めた方が良いと思います。
仕上げ磨きでじっくり見すぎて1人で焦っています。
この左下5番は削れていて黄色くエナメル質がガタガタしているようですが、痛んだり滲みたりしていないようなので慌てずにもう少し歯が伸びてから決めたいと思います。
それまでに何かしらの症状が出ないことを祈ります。
>2
>抜歯は出来るだけ避けたいですね。
>親不知があると歯牙移植や矯正で親知らずを活かることもありですね。
残念ながら親知らずは4本全て歯胚がありません。
5番も3本ないので
・抜歯して矯正
・大人になりEが脱落してからインプラント
矯正専門歯科ではこの2つしか選択肢がありませんでした。
1.
加藤先生は、5番の先天性欠損3本あっても(親知らずもなし)抜歯矯正しないほうがよいと思われますか?
>CTを撮らなくても歯が生えてくれば、確認できるのではないでしょうか?
>また、小さいレントゲンでも判断できることもあると思います。
この左下5番だけのことではなく、ほかの形態異常の歯も含めてCTをすすめられました。
デンタルでも歯根の方まで伸びている斜切痕や、萌出から4年経ってもまだ歯茎との境が見えない上顎2番の詳細は分かりますか?
歯科用は被ばく量が少ないとは言えCTなので、子供には心配なのでデンタルで済めば安心ですね。
>リスクのある歯が多いようですが、形態をレジンなどで修正するのも方法かもしれませんね。
>マイクロスコープや拡大鏡で診てもらうと安心ですね。
2次虫歯が心配になって虫歯ではないのに削る事に抵抗があるのですが、磨きにくいので虫歯にしてしまっては本末転倒です。
上手にレジンで形を修正してもらえても、いずれレジンをやりかえる日が来ます。
2.
11歳で詰めたレジンは何回(何歳)くらいで、「もうやりかえられません」となってしまうのでしょうか?
子供のことになると心配で仕方がありません。
質問が続きますがよろしくお願いします。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-05-28 12:14:47
〉1
検索して確認しましたが、そういう機能はないようでした。
おもに歯周治療に使われているのではないでしょうか?
〉2
色々なタイプのレーザーがありますからね。
また、モードや強さを使用目的毎に変えたりします。
〉3
沢山経験しますが、気にしない事がほとんどかもしれませんね。
先天的なものは変えられませんからね。
ただ上手く磨いて全く問題なく過ごされている方も多いですが、虫歯や歯髄炎の起点になったり難治性歯周病の起因になる事もありますから、必要性が明らかになれば予防的処置の対象にされますね。
〉4
皆学生時代に習います。
〉5
問題なくつけられるでしょう。
検索して確認しましたが、そういう機能はないようでした。
おもに歯周治療に使われているのではないでしょうか?
〉2
色々なタイプのレーザーがありますからね。
また、モードや強さを使用目的毎に変えたりします。
〉3
沢山経験しますが、気にしない事がほとんどかもしれませんね。
先天的なものは変えられませんからね。
ただ上手く磨いて全く問題なく過ごされている方も多いですが、虫歯や歯髄炎の起点になったり難治性歯周病の起因になる事もありますから、必要性が明らかになれば予防的処置の対象にされますね。
〉4
皆学生時代に習います。
〉5
問題なくつけられるでしょう。
相談者からの返信
相談者:
つぐことさん
返信日時:2024-05-29 11:05:00
ふなちゃん先生
何度も回答ありがとうございます。
レーザーについて調べて頂きありがとうございます。
残念ながら掛かり付けにあるレーザーではないのですね。
>沢山経験しますが、気にしない事がほとんどかもしれませんね。
>先天的なものは変えられませんからね。
気にされないにしても形態異常の歯があれば、私より先に見つけて教えてほしいなぁとは思ってしまいます。
>ただ上手く磨いて全く問題なく過ごされている方も多いですが、
今は仕上げ磨きをして問題なく経過観察で過ごしていますが、中·高校生になり仕上げ磨きをしなくなれば虫歯になると思います。
自分でデンタルミラーで確認しながら磨くにはなかなか厄介な形の患部なのです。
親としては早く予防的処置をしてほしいのですが…
形態異常の歯を全部伝え、診てもらっていますが、複雑な歯はスルーです。
比較的簡単に処置できるだろう6番頬側の盲孔しか、予防充填してもらっていません。
ダイアグノデントでも8だったからでしょうか。
子供の虫歯は進行が早いのでのんびりしていて抜髄に。。
なんてことにならないかと毎日子供の歯を見て焦っています。
>虫歯や歯髄炎の起点になったり難治性歯周病の起因になる事もありますから、必要性が明らかになれば予防的処置の対象にされますね。
例えば斜切痕が深い、盲孔が深い、結節の両脇に歯茎の中にまで細い溝が伸びている場合。
これらが予防的処置が必要になる時とはどのような状態の時ですか?
痛みや滲みが出てきた時ですか?(そうなれば治療ですか?)
シーラントもされなかったこれらの歯ですが、結局、予防的処置で削る量と虫歯の治療で削る量は変わらないのなら、歯医者さんが気にしないように私も『先天的なものだから気にしない』と、何かあるたびに少しずつ治療していくと言うように、おおらかに構えていても大惨事にならないのでしょうか?
心穏やかではなく端的な質問が出来ず申し訳ありません。
回答くだされば幸いです。
何度も回答ありがとうございます。
レーザーについて調べて頂きありがとうございます。
残念ながら掛かり付けにあるレーザーではないのですね。
>沢山経験しますが、気にしない事がほとんどかもしれませんね。
>先天的なものは変えられませんからね。
気にされないにしても形態異常の歯があれば、私より先に見つけて教えてほしいなぁとは思ってしまいます。
>ただ上手く磨いて全く問題なく過ごされている方も多いですが、
今は仕上げ磨きをして問題なく経過観察で過ごしていますが、中·高校生になり仕上げ磨きをしなくなれば虫歯になると思います。
自分でデンタルミラーで確認しながら磨くにはなかなか厄介な形の患部なのです。
親としては早く予防的処置をしてほしいのですが…
形態異常の歯を全部伝え、診てもらっていますが、複雑な歯はスルーです。
比較的簡単に処置できるだろう6番頬側の盲孔しか、予防充填してもらっていません。
ダイアグノデントでも8だったからでしょうか。
子供の虫歯は進行が早いのでのんびりしていて抜髄に。。
なんてことにならないかと毎日子供の歯を見て焦っています。
>虫歯や歯髄炎の起点になったり難治性歯周病の起因になる事もありますから、必要性が明らかになれば予防的処置の対象にされますね。
例えば斜切痕が深い、盲孔が深い、結節の両脇に歯茎の中にまで細い溝が伸びている場合。
これらが予防的処置が必要になる時とはどのような状態の時ですか?
痛みや滲みが出てきた時ですか?(そうなれば治療ですか?)
シーラントもされなかったこれらの歯ですが、結局、予防的処置で削る量と虫歯の治療で削る量は変わらないのなら、歯医者さんが気にしないように私も『先天的なものだから気にしない』と、何かあるたびに少しずつ治療していくと言うように、おおらかに構えていても大惨事にならないのでしょうか?
心穏やかではなく端的な質問が出来ず申し訳ありません。
回答くだされば幸いです。
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-05-30 14:44:15
治療が必要かどうか?は、しばらく歯科医院を受診いただく間に何度か評価がなされて、必要と判断されたら加療することを提案されるものと思います。
歯茎の中へと繋がる溝は、それをきちんと詰めるには被った歯茎を切れば簡単にできるかもしれませんが、歯茎の連続性がなければ歯磨きはより難易度高くなりますから、そんな治療が必要か?どうかも歯科医は経過を見ながら判断しているはずです。
また、エナメル質がスムーズに作られなかった為に生じたデコボコも白濁がなければ溶けて来ていないと判断して、そのまま経過観察することはよくあると思います。
お母さんはお子さんが定期的に同じ歯科医院でチェック管理されるように、あちこち転院を繰り返さないことが大切ではないかと思います。
歯科医院と二人三脚でお子様が綺麗で安定した歯と歯並び、噛み合わせを獲得し、定期的に歯科医院を受診される習慣づけをしていただきますと良いのではないかと思います。
歯科医院で日常の歯磨きや食生活に問題があるとわかりますと、必要な指導を保険診療でも受けられるように一応なっていると思います。
歯茎の中へと繋がる溝は、それをきちんと詰めるには被った歯茎を切れば簡単にできるかもしれませんが、歯茎の連続性がなければ歯磨きはより難易度高くなりますから、そんな治療が必要か?どうかも歯科医は経過を見ながら判断しているはずです。
また、エナメル質がスムーズに作られなかった為に生じたデコボコも白濁がなければ溶けて来ていないと判断して、そのまま経過観察することはよくあると思います。
お母さんはお子さんが定期的に同じ歯科医院でチェック管理されるように、あちこち転院を繰り返さないことが大切ではないかと思います。
歯科医院と二人三脚でお子様が綺麗で安定した歯と歯並び、噛み合わせを獲得し、定期的に歯科医院を受診される習慣づけをしていただきますと良いのではないかと思います。
歯科医院で日常の歯磨きや食生活に問題があるとわかりますと、必要な指導を保険診療でも受けられるように一応なっていると思います。
相談者からの返信
相談者:
つぐことさん
返信日時:2024-05-31 12:31:47
ふなちゃん先生
>お母さんはお子さんが定期的に同じ歯科医院でチェック管理されるように、あちこち転院を繰り返さないことが大切ではないかと思います。
そう思います。
掛かり付けには乳歯の時から7年通っています。
転院はしていませんが、転院は考えていました。
数年前に法人化してから患者が増え、定期検診予約も診察予約も取りにくくなりました。
子供の歯茎が膿んで大きく腫れた時も10日後ならと言われる始末。
定期検診では以前は気になる歯があると言うとドクターが診てくれましたが、今では診てくれる回数も減り時間も1分。
虫歯のチェックも担当衛生士のみです。
心配になり、ダイアグノデントの話をして使ってもらえるようになりました。
ですが、それからはドクターはダイアグノデントの数値を聞いて終わりになってしまいました。
経過観察と言われた歯がいくつかありますが、ダイアグノデントで計るだけ。
ドクターがほぼ診てくれなくなり、前に診てもらったのいつだったかな?と言う感じです。
家では毎日拡大鏡やスマホのズームで子供の歯を見ているので、歯の異常を見つけてしまうのですが、それを衛生士に伝えて初めて気がつかれるので、私が見つけないと子供の歯が大惨事になるのでは?と頑張ってしまっています。
最近それが精神的に辛くなり、そろそろ転院しようかとマイクロスコープのある歯科を見つけ行ってみましたが、治療と経過観察と意見が分かれ、尚更迷ってしまった。
というのが現状です。
ドクターがあまり診てくれなくても、何年も通っているので形態異常の歯の経過は分かってくれているだろうから掛かり付けに通い続けるのか?
今まで通り歯の異常を申告していけば大丈夫なのか?
自問自答は続きますが、転院を悩んでいるならこのまましばらく掛かり付けに通ってみようかと思い始めました。
後は、シーラントの時、全く防湿をしてくれないのですぐ脱落するのですが、せめてロールワッテくらいは使ってもらえるよう嫌われる覚悟でお願いしてみようと思います。
ふなちゃん先生、お忙しい中、長々と読んで頂きありがとうございました。
感謝申し上げます。
>お母さんはお子さんが定期的に同じ歯科医院でチェック管理されるように、あちこち転院を繰り返さないことが大切ではないかと思います。
そう思います。
掛かり付けには乳歯の時から7年通っています。
転院はしていませんが、転院は考えていました。
数年前に法人化してから患者が増え、定期検診予約も診察予約も取りにくくなりました。
子供の歯茎が膿んで大きく腫れた時も10日後ならと言われる始末。
定期検診では以前は気になる歯があると言うとドクターが診てくれましたが、今では診てくれる回数も減り時間も1分。
虫歯のチェックも担当衛生士のみです。
心配になり、ダイアグノデントの話をして使ってもらえるようになりました。
ですが、それからはドクターはダイアグノデントの数値を聞いて終わりになってしまいました。
経過観察と言われた歯がいくつかありますが、ダイアグノデントで計るだけ。
ドクターがほぼ診てくれなくなり、前に診てもらったのいつだったかな?と言う感じです。
家では毎日拡大鏡やスマホのズームで子供の歯を見ているので、歯の異常を見つけてしまうのですが、それを衛生士に伝えて初めて気がつかれるので、私が見つけないと子供の歯が大惨事になるのでは?と頑張ってしまっています。
最近それが精神的に辛くなり、そろそろ転院しようかとマイクロスコープのある歯科を見つけ行ってみましたが、治療と経過観察と意見が分かれ、尚更迷ってしまった。
というのが現状です。
ドクターがあまり診てくれなくても、何年も通っているので形態異常の歯の経過は分かってくれているだろうから掛かり付けに通い続けるのか?
今まで通り歯の異常を申告していけば大丈夫なのか?
自問自答は続きますが、転院を悩んでいるならこのまましばらく掛かり付けに通ってみようかと思い始めました。
後は、シーラントの時、全く防湿をしてくれないのですぐ脱落するのですが、せめてロールワッテくらいは使ってもらえるよう嫌われる覚悟でお願いしてみようと思います。
ふなちゃん先生、お忙しい中、長々と読んで頂きありがとうございました。
感謝申し上げます。
タイトル | [写真あり] 11歳、生えたての永久歯(左下5番)が異常な形をしている |
---|---|
質問者 | つぐことさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 49歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の形の異常 小児歯科その他 歯医者への不信感 歯医者への不満・グチ その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。