右上1番、レントゲンで異常はないが抜髄済みの歯に軽い違和感
相談者:
sakusaku-10さん (30歳:男性)
投稿日時:2017-09-28 07:43:27
10年ほど前に抜髄した歯(右上1番)に軽い違和感があります(意識しなければ気づかないレベル)。
レントゲンで検査してもらった結果、炎症は起こっていないとのことでしたが、再充填と言われました。
しかし、10年前に抜髄に至った原因は咬合性外傷だったかと思います。
かみ合わせの調整をしてもらいましたが、今でも若干歯が当たります。
個人的にはかみ合わせの影響で違和感があるのかなと思っています。
根管治療は何度も繰り返せないといいます。
レントゲンで異常がないのに積極的に治療すべきものなんでしょうか?
かみ合わせの調整をしてもらって様子を見るべきでしょうか?
お願い致します。
レントゲンで検査してもらった結果、炎症は起こっていないとのことでしたが、再充填と言われました。
しかし、10年前に抜髄に至った原因は咬合性外傷だったかと思います。
かみ合わせの調整をしてもらいましたが、今でも若干歯が当たります。
個人的にはかみ合わせの影響で違和感があるのかなと思っています。
根管治療は何度も繰り返せないといいます。
レントゲンで異常がないのに積極的に治療すべきものなんでしょうか?
かみ合わせの調整をしてもらって様子を見るべきでしょうか?
お願い致します。
[過去のご相談]
回答1
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2017-09-28 07:56:06
ご相談ありがとうございます。
>レントゲンで異常がないのに積極的に治療すべきものなんでしょうか?
>根管治療は何度も繰り返せないといいます。
その通りです。
治る見込みが大きい場合以外は、むやみやたらにするべきではないとお思います。
>かみ合わせの調整をしてもらって様子を見るべきでしょうか?
「根管治療」であれ、「かみ合わせの調整」であれ、いきなり治療方針を決める前に、痛みの原因を突き止めることの方が本当の解決につながります。
>抜髄に至った原因は咬合性外傷だったかと思います。
>今でも若干歯が当たります。
それはとても重要な情報です。
咬合により痛みが出ることもあることは定説だからです。
だからと言って、当たっているところを削ることが、本当の治療である根拠はありません。
かみ合わせのことを、正確には咬合と言います。
咬合の検査・診断がたくさんありますから、しっかり受けましょう。
頭から思い込みだけで、とりあえず治療してみる?、という結果は悲惨なことが少なくありません。
それはうまく当たればラッキー、とか、当たって砕けろ、みたいなどんぶり勘定みたいなものだからです。
>レントゲンで異常がないのに積極的に治療すべきものなんでしょうか?
>根管治療は何度も繰り返せないといいます。
その通りです。
治る見込みが大きい場合以外は、むやみやたらにするべきではないとお思います。
>かみ合わせの調整をしてもらって様子を見るべきでしょうか?
「根管治療」であれ、「かみ合わせの調整」であれ、いきなり治療方針を決める前に、痛みの原因を突き止めることの方が本当の解決につながります。
>抜髄に至った原因は咬合性外傷だったかと思います。
>今でも若干歯が当たります。
それはとても重要な情報です。
咬合により痛みが出ることもあることは定説だからです。
だからと言って、当たっているところを削ることが、本当の治療である根拠はありません。
かみ合わせのことを、正確には咬合と言います。
咬合の検査・診断がたくさんありますから、しっかり受けましょう。
頭から思い込みだけで、とりあえず治療してみる?、という結果は悲惨なことが少なくありません。
それはうまく当たればラッキー、とか、当たって砕けろ、みたいなどんぶり勘定みたいなものだからです。
相談者からの返信
相談者:
sakusaku-10さん
返信日時:2017-09-29 05:43:00
回答ありがとうございました。
精査してもらうことにします。
精査してもらうことにします。
タイトル | 右上1番、レントゲンで異常はないが抜髄済みの歯に軽い違和感 |
---|---|
質問者 | sakusaku-10さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 神経の無い(神経を取った)歯の痛み |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。