右下5.6欠損、ブリッジを入れた後の7番の激痛について

相談者: 莉奈さん (33歳:女性)
投稿日時:2020-06-09 12:39:37
お世話になります。
宜しくお願いします。

右下5.6欠損で、治療法に苦戦しており相談させて頂いてます。

5年くらい前に、6番だけ無かったので、5.6.7でブリッジでしたが違和感が長かったので、5番を抜随しました。
それがうまくいかず、結局5番が抜歯になりました。

しばらく放置してましたが、4.5.6,7で接着ブリッジをしてもらって、その後割れて、今日ジルコニア延長ブリッジではめて6.7を繋いであります。
が、7が最近毎回激痛です。

最初のブリッジの時から何回も、つけたりはめたりしてる歯なのですが、そういうのを繰り返してる間に、どんどん神経に近づいてしまったのか、治療中麻酔してても痛むようになりました。
当初はそんなことなかったです。(5年前)

そこから、1度銀歯を治したりもしました。

今日麻酔して仮歯を外して、ジルコニアを入れただけなのに、その間も痛くて…風邪かけられた時なんて、めちゃくちゃ激痛で歯医者大嫌いになりそうなほどでした。

前回仮歯にした時も、その後まる1日拍動痛がありましたし、4.5日は噛んでも痛かったです。
拍動痛は1.2日でおさまりましたが…
その後は噛んでも痛くなかったです。

7番は治療中の刺激で後々も痛むだけなのでしょうか。
虫歯でもないです。
抜随しないといけないのでしょうか。

アセトアミノフォン飲みましたが、あまり効かないです。
歯が痛むと、舌痛も強くなってしまいます。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-06-10 07:21:08
>抜随しないといけないのでしょうか。

抜髄で済めばまだしも、過重負担に依り歯根破折に至ってしまうと、抜歯が不可避になり、身も蓋も無くなってしまう可能性があります。


>C56Fで接着ブリッジをしてもらって、その後割れて、今日ジルコニア延長ブリッジではめて、6.7を繋いであります。

どうして欠損が生じたのかも含め、そもそも、今まで治療が根本的に無理があったように思えます。

今後のことを鑑みると、まずは「力のコントロール」の是正指導を受け実践し続けることが第一でしょう。

それに加え、以前の投稿にもあった矯正治療で歯の整直化を図ったりするのも一法かもしれません。

更に、例えばインプラント治療で荷重の分散を図ることなど、次の手を早めに検討し始めた方が無難なように思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-06-10 08:42:51
ご相談ありがとうございます。

>7番は治療中の刺激で後々も痛むだけなのでしょうか。

お話の流れだと、それも予想されます。


虫歯でもないです。

痛みの原因が虫歯でなければ、他の原因です。


>抜随しないといけないのでしょうか。

今までの流れを見ると、ご担当の先生の方針はそれを予想されます。
そして、また抜歯という決めごとのシナリオかもしれません。
次は、インプラントというお話が用意されているかもしれません。

そもそも、

>6番だけ無かったので、5.6.7でブリッジでした

つまり、虫歯も痛みもない5番だったんですね。

それが、

>違和感が長かったので、5番を抜随しました

そして、

>うまくいかず、結局5番が抜歯になりました

これがその先生の流れだからです。


ちなみに治療の目的は、病気をくりかえすことが当たり前、どんどん悪くなるのはしょうがない、という考えと、健康回復を考える方針と、二つあります。

健康ならば、痛くないし、よく噛めるし、歯が一生残るからです。

歯医者とは、歯を助ける仕事をしています。
消防士さんが火を消し・命を助けるように、歯医者は歯の痛みを止め、一生歯を残すことが本当の仕事だからです。

ご自身に合うことを選びましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 莉奈さん
返信日時:2020-06-10 16:19:49
小林先生、ありがとうございます。
歯の根が折れているのでしょうか?

さがら先生ありがとうございます。
歯医者変えてまして、今の先生は、抜随を簡単にする先生ではないので、なんとか4番を削らない治療方法を考えてくれてますが無理そうです。
昨日入れたばかりのジルコニアが緩んでしまいました。
たった1日で…痛み我慢したのに辛すぎます。

7番の拍動痛はおさまったので、刺激による痛みでしょうかね。


インプラントは、トラブルの相談も多く見受けられるので、やる気はありません。
義歯しかないですよね。

5.6欠損を利用しての矯正も無理ですよね?
歯並びが悪いので…
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2020-06-11 08:33:20
ご返信ありがとうございます。

義歯しかないですよね。

義歯も二通りに分かれます。

1. 歯のないところに歯の形をした物を入れる
2. 本当の目的は、4番と7番を助けて(つまり歯が残せる)、よく噛め、健康に役立たせる働きを取り戻すための義歯

この二つは全く違います。


>5.6欠損を利用しての矯正も無理ですよね?

その矯正目的がよくわかりませんが、ある意味で可能です。


歯並びが悪いので…

それは見た目が良くないということなのでしょうか?

矯正も二通りあり、選べます。

1. 見た目をきれいに並べる
2. 歯が残りやすくなり、よく噛め、健康に役立たせる働きを取り戻す

やはり、この二つは全く違います。
違いをよく聞き、ご自身に合った方法を選びましょう。

回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-06-11 10:16:58
こんにちは。

すでにご存知のように設計に無理があると思いますよ。
無理な治療は長持ちしませんよね。

欠損部にインプラントをするか?
47フルカバレッジでなければ、構造上咬合力に耐えられないでしょう。
場合によっては、3番も構造体に入れるかもしれません。
4では歯根が頼りないからです。

フルカバレッジブリッジも、大きく歯を削りますから残りの歯を大切に長く使いたいならば、インプラントを中間欠損部に行ってもらうのが一番良いだろうと思います。

一般的に6番の欠損は大きいですし、7は歯冠長不足で維持力不足はよくあるパターンです。
しかもジルコニアの形成ではかなり削りますから、大抵抜髄にならざるを得ないと思います。

4番も同様になると思いますが、56欠損を47に4本分の咬む力を負担させるのと後々4番も失う事に繋がりそうです。
ですから出来ればインプラントをお勧めすると思います。

または削りたくないならば、入れ歯で粘膜負担に変えるかでしょうか。
入れ歯では噛めませんから反対の歯も心配になります。

矯正治療ならば歯冠修復前提で、欠損スペースを少しでも閉鎖させる目的程度での矯正治療を長期間かけて行うのでしょうか?
長い欠損があるので、矯正も7を移動させるには傾斜移動になりやすくかなり、上手く行ってもらう必要がありそうですから治療ゴールの立て方は難しそうですね。

歯冠修復の形成から歯髄炎を生じることはよくあります。
必要であれば歯髄処置が行われるだろうと思います。
そうすると維持は得やすくなると思います。

歯科医も無理を承知で行っている治療でしょうから、次の策をよく考えてもらう必要がありそうですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 莉奈さん
返信日時:2020-06-11 12:16:58
ふなちゃん先生、ありがとうございます。

難しくて理解が出来ないのですが、とりあえず絶望的な状況ですね?

反対の左側でだけ何年も噛んでたので、うがいする時とか、冷たいものでよくしみてしまいます。
それも心配です。
しかも、インレー(6番)が入ってます。
頑張りすぎて神経まで傷んでるのでしょうか。

舌痛症も治さないといけないので、今すぐ矯正器具入れるわけにはいかないのですが、舌痛症が治ったら、矯正するのもありといえばアリなのですね?

7番は治療中しみるし、終わった後しばらく痛いので、歯を削るリスクを痛いほど感じたので、もうブリッジは嫌です。

だとすると入れ歯しかないと思いますが、これはこれで、粘膜に負担がかかるし、噛めないですね泣。

なんだかもう本当絶望感でいっぱいです。
まず舌痛症もめちゃ酷くて激痛なんです。
本当は今は歯をいじりたくないのですが、歯を入れたら治るかもしれないという見方もあるため、入れないといけないです。

インプラントは、もしここ数年以内に妊娠、出産となった時にトラブルとかになったら嫌なのですが、患者さんでは、妊娠前にインプラント入れる人とかも結構いるんでしょうか。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2020-06-12 00:04:38
お気の毒ですが、抜髄された方が良いように思います。

ブリッジの設計は、かなり無理がある感じですね。

今は良くても、将来支えている歯が又虫歯とかになってしまったら、入れ歯インプラントかになると思います。

個人的経験ですが、妊娠安定期でインプラント治療を行い、出産予定日の1ヶ月前までの期間で最終的なセラミック冠被せるところまで終わらせたことが何度かあります。

出産してしまうと、お母さんはそれこそ赤ちゃんのお世話で、歯科医院に通院することはかなり難しくなる、と思います。

今回のご相談は下顎なので、以上のような治療も充分可能だと思います。

ちなみに、私の経験は上顎の奥歯という、とても間に合わないだろう、という症例も含まれています。

出産、子育てが始まると、お母さんは歯科医院に行くのはかなり厳しいです。

できる限り、早めに終わらせること、を強くお勧めします。

ここまで書いて良いのかどうか迷いますが、受胎のタイミングとかのことまでご相談され、この期間は影響与えそうな治療は待ちましょう、できることしておきましょう、という感じで通われ、妊娠初期の頃のツワリの期間とかも口腔清掃が問題が出るのが嫌だから、ということで通われて、安定期になることのタイミングでインプラント手術をした、という経験もあります。

その時には、正直産婦人科の先生には、患者さん自身が勝手にしなさいという感じで、私の方に全部振られ、どうしようかとかなり迷いましたが、患者さんの強い望み、歯が欲しい、出産の時にしっかりとくいしばれる奥歯が欲しい、と言われやりました。

そして、その後無事出産予定日1ヶ月以上前にセラミック装着まで終わり、出産時に食いしばれるようにとマウスピースまで作らせていただきました。

その後、無事に出産し、とても健康な赤ちゃんだった、とお母さんがご報告下さいました。

実は、お母さんが私のインプラント患者さんで、私の治し方とかを信じてご紹介いただいた患者さんです。

低侵襲な外科手術によりインプラント治療できる可能性を、私自身が改めて認識させていただいた、強く記憶に残る患者さんのお話でした。

参考になれば幸いです。

回答 回答6
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-06-12 07:06:02
こんにちは。
とりあえず7番の痛みが落ち着いて良かったですね。

インプラントで欠損部の咬む力を負担してもらう方法をご検討される場合は、早めに今おかかりの歯科医にお伝えになると良いだろうと思います。
かなりや無理がなくなると思います。

今後妊娠されるご予定でインプラントをしている人もおられます。
成長期が終わられているのですから問題ないでしょう。

反対側の6番のインレーの歯が冷たいものでしみるのは、色々な原因が考えられますからご負担を軽くしてあげたいですよね。
その為にも右でも噛めるようにして、バランス良くしてもらう事が大切ですね。


矯正するのもありといえばアリなのですね?

タイミングが大切だと思います。
 
おかかりの歯科医も無理なブリッジの設計だとわかっている筈ですから、莉奈さんの希望が変わるならば早めにお伝えになったほうがよいでしょう。




タイトル 右下5.6欠損、ブリッジを入れた後の7番の激痛について
質問者 莉奈さん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
原因不明の歯の痛み
抜歯:5番(第二小臼歯)
抜歯:6番(第一大臼歯)
ブリッジ治療法
ブリッジに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい