根管治療中に歯肉再生で他院に通うのは良くないでしょうか?

相談者: うさぎ0606さん (46歳:女性)
投稿日時:2019-10-07 15:07:26
今の歯科根管治療に定評がありとても気に入って通っているのですが、歯肉の退縮に対しての治療(歯肉再生)をしておらず、歯周病治療では、歯科衛生士を中心とした非外科治療と、メンテナンスを主義とされています。

歯肉再生のみ他院で受けたいと思うのですが、やはり、今の先生に失礼でしょうか?

矯正と歯科治療なら、分けてもいいとは思うのですが、歯肉再生ののち、セラミックもやり直しとなったら、きっと今の先生にはわかってしまうと思うので悩んでいます。

歯肉再生をするなら、あきらめて今後はそちらの医院に通うべきでしょうか?

ちなみに歯周病指導医の方のところに行こうかと思っているのですが、このサイトで、指導医とか認定医とかは大学のつながりで、あてにならないという話を見ました。

やめておいた方がいいでしょうか?
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-10-07 16:21:37
担当の先生とよく相談されてみてはいかがでしょうか。

うさぎ0606 さんが歯周外科治療を希望されていて、それが担当の先生の治療方針と合わなかった場合、場合によっては専門医の先生を紹介してもらえるかもしれません。

そうすれば後ろめたいことなく、治療を継続できるように思います。


僕なら、自分の治療方針と合わない、もしくは自分が得意ではない治療法を希望される患者さんには専門医を紹介するようにしています。
(これは担当の先生のキャラ次第という事になってしまうかもしれませんが…)

参考まで。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-10-07 16:58:29
うさぎ0606さん、こんにちは。

私も櫻井先生と同意見ですね。
歯周外科をどうしても行いたいが、担当医はしない方針という事であれば・・・
専門医を紹介して頂いたほうが早いと思います。

担当医に内緒で他所の病院で治療した場合は関係性が悪くなってしまうかもしれませんが、専門医に担当医自ら紹介したのであれば関係性が悪くなるという事はまずないと思います。

ただそれすら嫌だという先生も稀に居ますので、そういった先生だとそもそも他院に行くという話をした時点で関係性が崩れてしまう可能性はありますよね・・・。


>指導医とか認定医とかは大学のつながりであてにならない。

確かにそれを持っていることが技術の指標になるわけではないです。
ただ、少なくともその分野について興味があり、その分野に対する勉強をしているのは間違いありませんので、参考程度にするのであれば問題はないと思います。


ご参考程度にしていただければと思います。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-10-07 17:24:28
こんにちは。

おかかりの歯科医のキャラ次第になると思いますが、本来ならば専門医制度というのがあるので、専門医での治療を希望されれば専門医に紹介してもらえる事が望ましいように思います。

歯周治療の専門医は国の認定ですから尚更です。

ただし、どの歯科医も歯周病治療は行えるのでせっかくの認定医制度があまり役になっていない物の代表ではないかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: うさぎ0606さん
返信日時:2019-10-09 16:12:53
先生方、ご回答いただきありがとうございました。
まず今の先生に、ご紹介いただけないか聞いてみたいと思います。



タイトル 根管治療中に歯肉再生で他院に通うのは良くないでしょうか?
質問者 うさぎ0606さん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
その他(歯科治療関連)
歯茎が下がった(歯肉退縮)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい