先生1人の歯科医院

相談者: こーすけさん (50歳:男性)
投稿日時:2024-02-28 08:22:50
半年くらい前に、ある歯医者に行きました。
そこは受付がいなく、先生1人でやってるみたいでした。
治療中に中断して、電話対応や受付や会計をしていました。

患者からすると、あまりいい気持ちはしません。
ぐわーんと、嫌な痛みを感じるので、どこかで診て欲しいです。


どう思いますか?
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2024-02-28 12:29:16
施設の規模や、診療スタイル等、全国に7万軒もある歯科医院は、千差万別です。

希望するような歯科医院を、こーすけ さんが探せば良いだけのように思います。


気持ち良く通院し続けられる歯科医院を探し、何か困った事象が発現したら受診するといった旧来のスタイルではなく、常日頃から定期的に診続けていただける、本当の意味でのかかりつけ医を持つと良いでしょう。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2024-03-03 11:10:41
小林先生


治療中は、治療に専念して欲しいです。
そう思うなら、その歯科医院で治療を受けずに、別の歯科医院で治療を受けたら?ということですね。

治療中に電話対応しても、治療が疎かになることはないですか?
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-03-03 17:03:41
こんにちは。


その歯科医院では人材不足なのだと思います。
歯科医院は治療以外にも様々な業務を同時にこなす必要がありますから、ある程度の人件費を確保して運営する必要があるのが一般的です。

一人歯科医では人件費は最低ですみますが、それがよい治療になって行くか?はわかりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2024-03-05 22:07:33
船橋先生


1人でもやれると思って、経営されているのだと思うんですけど、電話が掛かって来て中断されると、モヤっとしてしまうんです。

あまり聞かないスタイルですか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2024-03-06 09:59:34
すみません、ウチ午後からはスタッフ一人の歯科医院なので遅刻と当日欠席があるとワンオペですね。

院長という経営者としては能力不足と言われても仕方ないですね。


>あまり聞かないスタイルですか?

都内だとたまにあるように聞いたことがあります。

回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-03-08 15:32:47
常に歯科医一人だとできる業務範囲は非常に限られてしまうと思います。
今時チーム医療が主体ですし、保険診療でも歯科衛生士の業務内容に点数配分がかなり高くついていますからね。
それだけ歯科衛生士は凄い歯科の戦力になっています。

都会ではかなり高い人件費になりますが、複数名歯科衛生士が居て、受付もちゃんとある歯科医院の方が、広い業務範囲をカバーしてくれるものと思います。


単に虫歯治療だけとか、根管治療だけとか、何か狭い分野に特化した歯科医院であれば歯科衛生士や受付がいなくても歯科医がやりたい狭い範囲だけに特化してできるとは思います。

多数の医療の専門家が居る歯科医院はバランスがよくコンプライアンスも高くないと不調和が出ますからかなり厳しくなり、上手くやっていけないと思います。


色々な歯科医院の形態がありますから、相性の合う歯科医院をお選びください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2024-03-11 20:21:20
柴田先生


能力どうこうは言いません。患者としては、治療中は治療に専念して欲しいなぁと思うだけです。

他の患者を治療しながら…は仕方ないと思いますが、電話応対で中断されると、それはちょっとなぁと思います。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2024-03-12 05:47:28
仕方ないので四月から時短でスタッフ確保予定です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーすけさん
返信日時:2024-03-13 23:03:20
船橋先生
スタッフが少ない理由は、人件費を抑えたいから…ということなのですね。

不定粗鬆に悩んでいます。
何が原因か分かりません。
「ここが虫歯だからこの歯の虫歯を治療しましょう」という単純な話にならず、やっかいです。

であれば、歯科衛生士さんや受付のいる歯科医院の方がいいだろうとのことで理解しました。


とにかく何とかしなければならないので、別の歯科医院に行きだしました。

薄いマウスピースを作ってくれるようです。


ご回答ありがとうございました。



タイトル 先生1人の歯科医院
質問者 こーすけさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい