再根菅治療後、経過がよく長持ちするなら保険のクラウンでやりたい
相談者:
yuki7さん (30歳:女性)
投稿日時:2011-02-15 21:09:03
参考:過去のご相談
・半年間もまともじゃない治療をされて悔しい。こういう歯科医院は多い?
他30件以上
こんばんは、
再根菅治療後のクラウンについて検討しています。
今 上6番の再根菅治療中です。
医師からは 根菅治療後は保険外の ファイバーコアとクラウン(ハイブリッドセラミック)した方が今後の為にも 良いと言われました。
値段は10万以内ですが、それでも やはり高く感じていて 躊躇しています。
出来ることなら 保険内で 済ませたい気持ちがありますが再根菅治療ということもあり、もし、再感染した時のことを思うと やはり 保険外の方が良いのかな? とも 思っています。
因みに 今まで付けていたコアは 根に対して 太めだと言われていて、抜歯の可能性があることも説明をされましたが無事 コアは取れました。
根に対して太いコアだったということは自歯が薄くなっている ということなのだと思いました。
自分のような場合でも保険内のコア クラウンでも経過が良く 長持ちするなら保険内でやりたいと思っています。
もちろん 自分で出来る限りケアを行ったうえでの事です。
それでは、ご回答お待ちしています。
・半年間もまともじゃない治療をされて悔しい。こういう歯科医院は多い?
他30件以上
こんばんは、
再根菅治療後のクラウンについて検討しています。
今 上6番の再根菅治療中です。
医師からは 根菅治療後は保険外の ファイバーコアとクラウン(ハイブリッドセラミック)した方が今後の為にも 良いと言われました。
値段は10万以内ですが、それでも やはり高く感じていて 躊躇しています。
出来ることなら 保険内で 済ませたい気持ちがありますが再根菅治療ということもあり、もし、再感染した時のことを思うと やはり 保険外の方が良いのかな? とも 思っています。
因みに 今まで付けていたコアは 根に対して 太めだと言われていて、抜歯の可能性があることも説明をされましたが無事 コアは取れました。
根に対して太いコアだったということは自歯が薄くなっている ということなのだと思いました。
自分のような場合でも保険内のコア クラウンでも経過が良く 長持ちするなら保険内でやりたいと思っています。
もちろん 自分で出来る限りケアを行ったうえでの事です。
それでは、ご回答お待ちしています。
[過去のご相談]
回答1
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2011-02-15 21:43:42
yuki7 さん
こんばんは
根管が再感染するかどうかを心配されているのですか?
それはコアとかクラウンの材料の違いというよりも、どれだけきちんと細菌が入らないように配慮するかです。
それと、どれだけきちんと根管治療の際に細菌を無くせたか?です。
自分の歯の薄い部分は、どんな治療しても変わりはありません。
再根管治療を行った歯には、それなりのリスクは残ったままです。
このリスクは、上に被せる物により、少なくなるわけではありません。
どの程度の歯質が残っているのかがわかりませんので、これ以上は書けませんが、最初に抜歯になることも、示唆されたわけですから、ある程度の覚悟はされておかれた方が良いと思います。
今回治療されて、改善された事は、根管内の感染が少なくなったこと。(想像です)
悪くなった事は、歯が前よりも薄くなったこと。(想像です)
治療すると、普通はこうなります。
気をつけて前のコアを取ってくださっているようにおもいますが、歯が薄くないかお聞きになられれば、いかかでしょう。
こんばんは
根管が再感染するかどうかを心配されているのですか?
それはコアとかクラウンの材料の違いというよりも、どれだけきちんと細菌が入らないように配慮するかです。
それと、どれだけきちんと根管治療の際に細菌を無くせたか?です。
自分の歯の薄い部分は、どんな治療しても変わりはありません。
再根管治療を行った歯には、それなりのリスクは残ったままです。
このリスクは、上に被せる物により、少なくなるわけではありません。
どの程度の歯質が残っているのかがわかりませんので、これ以上は書けませんが、最初に抜歯になることも、示唆されたわけですから、ある程度の覚悟はされておかれた方が良いと思います。
今回治療されて、改善された事は、根管内の感染が少なくなったこと。(想像です)
悪くなった事は、歯が前よりも薄くなったこと。(想像です)
治療すると、普通はこうなります。
気をつけて前のコアを取ってくださっているようにおもいますが、歯が薄くないかお聞きになられれば、いかかでしょう。
相談者からの返信
相談者:
yuki7さん
返信日時:2011-02-15 21:54:18
こんばんは、宮下先生
ご回答ありがとうございます。
やはりクラウンの種類とかより治療内容やその後の 管理が大切なんですね
マイクロ とラバーが 比較的安い治療費で行っていてなので、そこまできちんと治療をしたなら被せるものも良い材質の方が 良いと進められました。
もう少し医師の説明を仰いでみようかと思います。
ご回答ありがとうございます。
やはりクラウンの種類とかより治療内容やその後の 管理が大切なんですね
マイクロ とラバーが 比較的安い治療費で行っていてなので、そこまできちんと治療をしたなら被せるものも良い材質の方が 良いと進められました。
もう少し医師の説明を仰いでみようかと思います。
回答2
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2011-02-15 23:14:21
>もし、再感染した時のことを思うと やはり 保険外の方が良いのかな? とも 思っています。
これ、文脈がおかしいですね。
再感染のリスクとクラウンの材質はそれほど大きな関連はないです。
リスクが高そうなら保険で安く付けるのもアリでしょう。
もし再感染したらクラウンを除去したり、穴をあけたりしなければいけないので勿体無いですからね。
根管治療は、治療後一年以内の再発が多いと報告があります。
なので、一旦保険でクラウンを装着しておいて、保険の補綴物の耐用年数と言われる7年以内のうちに自費のクラウンに変更するのもアリですね。
ただ、保険のクラウンと自費のクラウンではクラウンと歯牙との接合部分、すなわちマージンといいますが、その場所の適合精度が異なります。
その適合精度の差がプラークの停滞を招き、虫歯や歯周炎のリスクが高まる可能性はあるので、そういう意味では自費のクラウンのほうがいいのですが・・・
問題は・・・
出来のいい自費のクラウンを扱っている歯科医院や歯科技工所が少ないことです。
フィットのいいクラウンを作るためには
●歯科医師の形成のテクニック
●歯科医師の印象採得のテクニック
●歯科技工士の精密補綴物製作のテクニック
が重要なのですが、それを達成できていない補綴物が装着されている患者の多いこと・・・
これ、文脈がおかしいですね。
再感染のリスクとクラウンの材質はそれほど大きな関連はないです。
リスクが高そうなら保険で安く付けるのもアリでしょう。
もし再感染したらクラウンを除去したり、穴をあけたりしなければいけないので勿体無いですからね。
根管治療は、治療後一年以内の再発が多いと報告があります。
なので、一旦保険でクラウンを装着しておいて、保険の補綴物の耐用年数と言われる7年以内のうちに自費のクラウンに変更するのもアリですね。
ただ、保険のクラウンと自費のクラウンではクラウンと歯牙との接合部分、すなわちマージンといいますが、その場所の適合精度が異なります。
その適合精度の差がプラークの停滞を招き、虫歯や歯周炎のリスクが高まる可能性はあるので、そういう意味では自費のクラウンのほうがいいのですが・・・
問題は・・・
出来のいい自費のクラウンを扱っている歯科医院や歯科技工所が少ないことです。
フィットのいいクラウンを作るためには
●歯科医師の形成のテクニック
●歯科医師の印象採得のテクニック
●歯科技工士の精密補綴物製作のテクニック
が重要なのですが、それを達成できていない補綴物が装着されている患者の多いこと・・・
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-02-16 09:50:08
悩みは尽きませんね…。
信頼できる先生が見つかったら「歯チャンネルは絶対に見ない事」とお知らせしたのですが…。
>自分のような場合でも保険内のコア クラウンでも経過が良く 長持ちするなら保険内でやりたいと思っています。
探せばいらっしゃいますよ。
何も自費専門医がずば抜けて結果の良い治療を提供しているわけではありません。
保険の治療でも10年20年問題無く経過しているケースはあります。
>やはり高く感じていて 躊躇しています。
とお感じであれば自費での治療はお勧めしません。
自費、保険にかかわらず「この先生が精一杯やってくれたのだから…」と思えるような歯科医を探される事です。
「ここまでやったけど、ダメだった…」と言う事も受け入れられる心構えでなければ、担当医もやりにくいはずですから。
信頼できる先生が見つかったら「歯チャンネルは絶対に見ない事」とお知らせしたのですが…。
>自分のような場合でも保険内のコア クラウンでも経過が良く 長持ちするなら保険内でやりたいと思っています。
探せばいらっしゃいますよ。
何も自費専門医がずば抜けて結果の良い治療を提供しているわけではありません。
保険の治療でも10年20年問題無く経過しているケースはあります。
>やはり高く感じていて 躊躇しています。
とお感じであれば自費での治療はお勧めしません。
自費、保険にかかわらず「この先生が精一杯やってくれたのだから…」と思えるような歯科医を探される事です。
「ここまでやったけど、ダメだった…」と言う事も受け入れられる心構えでなければ、担当医もやりにくいはずですから。
相談者からの返信
相談者:
yuki7さん
返信日時:2011-02-16 12:12:42
こんにちは、タカタ先生 タイヨウ先生
ご回答ありがとうございます。
そうですね、
私が気になっていたのは 感染したときに再根菅治療をした場合 メタルコアだと 歯根破折の恐れもあることでした。
また、再根菅治療の成功率も完ぺきにやっても半分以下というのを、こちらのサイトで知ったので何かあった時の為に というのはありました。
なので、私はクラウンよりも コアの材質に重要性を感じてました。
タイヨウ先生
確かに 保険のクラウンでも経過の良い方はたくさんいると思います、事実私の母はもう70代ですが奥歯は健在です。
ただ、やはり歯は一生ものなので、今は もう一生 この歯を持たせたい気持ちです。
自分では ファイバーコアで クラウンだけ保険内というのが理想でしたが それは混合診療で 無理なんですよね、
もう少し検討してみようかと思います
今回は 先生方のご回答を参考にさせていただきありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、
私が気になっていたのは 感染したときに再根菅治療をした場合 メタルコアだと 歯根破折の恐れもあることでした。
また、再根菅治療の成功率も完ぺきにやっても半分以下というのを、こちらのサイトで知ったので何かあった時の為に というのはありました。
なので、私はクラウンよりも コアの材質に重要性を感じてました。
タイヨウ先生
確かに 保険のクラウンでも経過の良い方はたくさんいると思います、事実私の母はもう70代ですが奥歯は健在です。
ただ、やはり歯は一生ものなので、今は もう一生 この歯を持たせたい気持ちです。
自分では ファイバーコアで クラウンだけ保険内というのが理想でしたが それは混合診療で 無理なんですよね、
もう少し検討してみようかと思います
今回は 先生方のご回答を参考にさせていただきありがとうございました。
回答4
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-02-16 15:35:48
こんにちは、
>他30件以上
>悩みは尽きませんね…。
確かに^^;
>マイクロ とラバーが 比較的安い治療費で行っていて
保険でマイクロ&ラバーを使用してくれていると言うことですよね!?
良い先生ですね^^
ただ、保険でここまですれば間違いなく赤字です。
この赤字を解消するにはやはり被せ物を自費治療にしてもらい採算を合わせるしかないと言うのが歯科医院側の都合です。
保険で全て済ませればその患者さんのメリットは大きいです。
逆にいえば、そういった手間をかけている歯科医院では、保険だけの患者さんの赤字負担分を自費治療を受けられた人の治療費から補填しているとも言えます。
日本国民が大好きで理想とする現代の「赤ひげ」です^^;
こういった面からも今の歯科保険制度は既に崩壊しているとも言えます。
ただ、全ての患者さんが全て保険で治療した場合どうなんでしょうか・・・
間違いなく歯科医院は潰れます。
良い治療をしようとしたが為に廃院です。
(経営のセンスが無かったということで片付ければいいですが^^;)
医療にはお金がかかるという世界では常識的なものが日本では保険制度がある為に認知されません。
個人的な意見ですが、あれもこれも望まれても叶わない部分は多々あります。
また歯科医療は突き詰めてもリペアであり、元の状態にまで回復させている訳でもありません。
悪くなった歯ほど治療には時間もかかり手間もかかります。
ただ、成功率(うまく行く確率)は低いです。
考え方は2つです。
・悪くなった歯を治療費を払ってでも出来る限りのことがしたいのか!?
・それとも、後で後悔するかもしれないので治療費を抑えたいのか!?
どちらかだと思います。
かなり厳しい書き方をしましたが、良い担当医がいるのならこのサイトは卒業された方がいいと思いますよ。
相談者さんはお金がかかりませんが、サイト経営者の田尾先生は1つの質問につき数百円かかっていることも忘れないでくださいね^^
おだいじに
>他30件以上
>悩みは尽きませんね…。
確かに^^;
>マイクロ とラバーが 比較的安い治療費で行っていて
保険でマイクロ&ラバーを使用してくれていると言うことですよね!?
良い先生ですね^^
ただ、保険でここまですれば間違いなく赤字です。
この赤字を解消するにはやはり被せ物を自費治療にしてもらい採算を合わせるしかないと言うのが歯科医院側の都合です。
保険で全て済ませればその患者さんのメリットは大きいです。
逆にいえば、そういった手間をかけている歯科医院では、保険だけの患者さんの赤字負担分を自費治療を受けられた人の治療費から補填しているとも言えます。
日本国民が大好きで理想とする現代の「赤ひげ」です^^;
こういった面からも今の歯科保険制度は既に崩壊しているとも言えます。
ただ、全ての患者さんが全て保険で治療した場合どうなんでしょうか・・・
間違いなく歯科医院は潰れます。
良い治療をしようとしたが為に廃院です。
(経営のセンスが無かったということで片付ければいいですが^^;)
医療にはお金がかかるという世界では常識的なものが日本では保険制度がある為に認知されません。
個人的な意見ですが、あれもこれも望まれても叶わない部分は多々あります。
また歯科医療は突き詰めてもリペアであり、元の状態にまで回復させている訳でもありません。
悪くなった歯ほど治療には時間もかかり手間もかかります。
ただ、成功率(うまく行く確率)は低いです。
考え方は2つです。
・悪くなった歯を治療費を払ってでも出来る限りのことがしたいのか!?
・それとも、後で後悔するかもしれないので治療費を抑えたいのか!?
どちらかだと思います。
かなり厳しい書き方をしましたが、良い担当医がいるのならこのサイトは卒業された方がいいと思いますよ。
相談者さんはお金がかかりませんが、サイト経営者の田尾先生は1つの質問につき数百円かかっていることも忘れないでくださいね^^
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
yuki7さん
返信日時:2011-02-16 18:21:41
こんばんは、井野先生
ご回答ありがとうございます。
やはりマイクロ ラバーが安いと クラウンとかは自費の方が 医院の為には良いのですね
私もそうじゃないかとは思っていました。
>・それとも、後で後悔するかもしれないので治療費を抑えたいのか!?
なのですが、これは私にとってはこのような考えの 逆ですね
私は 後で後悔するかもしれないので、自費の方が良いかもしれないということです。
でも 再感染の恐れがあまりないと安心できれば保険内のクラウンでも十分と考えています。
そうなると やはりクラウンやコアの材質よりも良質な治療が優先されるのだと思います。
ただ、タカタ先生
>>もし、再感染した時のことを思うと やはり 保険外の方が良いのかな? とも 思っています。
>これ、文脈がおかしいですね。
に引っ掛かりました。
自費のクラウンにするということは自動的にコアも自費になるので
私の言わんとしていることは 分かると思いました。
また
>再感染のリスクとクラウンの材質はそれほど大きな関連はないです。
と書かれているのに最後の方では
「ただ、保険のクラウンと自費のクラウンではクラウンと歯牙との接合部分、すなわちマージンといいますが、その場所の適合精度が異なります。
その適合精度の差がプラークの停滞を招き、虫歯や歯周炎のリスクが高まる可能性はあるので、そういう意味では自費のクラウンのほうがいいのですが・・・」
と書かれていますよね、
これは
>再感染のリスクとクラウンの材質はそれほど大きな関連はないです。
という言葉を覆しているのではないか?と矛盾を感じました・・。
重箱の隅をつつくようで嫌な気分になるかもしれませんが私も正直
>>もし、再感染した時のことを思うと やはり 保険外の方が
良いのかな? とも 思っています。
>これ、文脈がおかしいですね。
には 重箱の隅をつつかれた思いで嫌な気分になりました。
また先生方は 私の今後の事を 思われて悩みは 尽きない・・など 書かれているとは察したのですがやはり 私には 嫌味に聞こえました。
このようなメールの文章だけのやりとりというのは言葉が上手く伝わらないので、もう少し 言葉には気を付けてほしいなと感じています。
私がここに質問しているのは恐らく 歯科医師という人種を信じたいからです。
でも やはり ここで質問をして些細な 嫌味などを言われていちいち 凹みたくもないので今後は 本当にここでの投稿は控えたいと思います。
また最終的には 自分で考え自分で決めることの方が 正しいのだとも思います。
今まで先生方 良いことも悪いことも含め色々 教えて頂き ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
やはりマイクロ ラバーが安いと クラウンとかは自費の方が 医院の為には良いのですね
私もそうじゃないかとは思っていました。
>・それとも、後で後悔するかもしれないので治療費を抑えたいのか!?
なのですが、これは私にとってはこのような考えの 逆ですね
私は 後で後悔するかもしれないので、自費の方が良いかもしれないということです。
でも 再感染の恐れがあまりないと安心できれば保険内のクラウンでも十分と考えています。
そうなると やはりクラウンやコアの材質よりも良質な治療が優先されるのだと思います。
ただ、タカタ先生
>>もし、再感染した時のことを思うと やはり 保険外の方が良いのかな? とも 思っています。
>これ、文脈がおかしいですね。
に引っ掛かりました。
自費のクラウンにするということは自動的にコアも自費になるので
私の言わんとしていることは 分かると思いました。
また
>再感染のリスクとクラウンの材質はそれほど大きな関連はないです。
と書かれているのに最後の方では
「ただ、保険のクラウンと自費のクラウンではクラウンと歯牙との接合部分、すなわちマージンといいますが、その場所の適合精度が異なります。
その適合精度の差がプラークの停滞を招き、虫歯や歯周炎のリスクが高まる可能性はあるので、そういう意味では自費のクラウンのほうがいいのですが・・・」
と書かれていますよね、
これは
>再感染のリスクとクラウンの材質はそれほど大きな関連はないです。
という言葉を覆しているのではないか?と矛盾を感じました・・。
重箱の隅をつつくようで嫌な気分になるかもしれませんが私も正直
>>もし、再感染した時のことを思うと やはり 保険外の方が
良いのかな? とも 思っています。
>これ、文脈がおかしいですね。
には 重箱の隅をつつかれた思いで嫌な気分になりました。
また先生方は 私の今後の事を 思われて悩みは 尽きない・・など 書かれているとは察したのですがやはり 私には 嫌味に聞こえました。
このようなメールの文章だけのやりとりというのは言葉が上手く伝わらないので、もう少し 言葉には気を付けてほしいなと感じています。
私がここに質問しているのは恐らく 歯科医師という人種を信じたいからです。
でも やはり ここで質問をして些細な 嫌味などを言われていちいち 凹みたくもないので今後は 本当にここでの投稿は控えたいと思います。
また最終的には 自分で考え自分で決めることの方が 正しいのだとも思います。
今まで先生方 良いことも悪いことも含め色々 教えて頂き ありがとうございました。
回答5
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2011-02-16 19:13:16
すでに解決済みになってしまいましたが・・・
せっかく書いたので一応投稿させて下さいm(_ _)m
(井野先生の回答4に続いて書いたものです)
>サイト経営者の田尾先生は1つの質問につき数百円かかっていることも忘れないでくださいね
まぁ、その分は広告費でPayできているので別にいいのですが^^;
>信頼できる先生が見つかったら「歯チャンネルは絶対に見ない事」
というのはこれまで何度か書かれていたと思いますが、それは「うっとしいから相談するな!」という意味ではなく、
どんなに理想を夢見ても、その全てを満たすことは現実的にはほぼ不可能ですので、
ある程度のところで踏ん切りをつけて前に進んで頂いたほうが、yuki7さんにとって良いのではないかな…と思うからです。
・やさしくて
・治療が上手くて
・安くて早くて・・・
みたいな先生もどこかにはいると思いますが、探して見つかるものではないでしょうね(^^;)
まぁ、本当は見てもいいと思うんですよ。歯チャンネル。
でも、一般的に理想の方法が常にベストの方法とは限りませんので、そのことをきちんと理解して頂いているということが最低条件です。
(患者さんの状態、先生の得意不得意などで変わります)
そのことをきちんと理解して頂けていない場合は、歯チャンネルのせいで担当医との信頼関係がなかなか築けなくなってしまう恐れもありますので、担当医が決まったら担当医を信じて、担当医と相談をしながら前に進んでいって頂いたほうがいいんじゃないかな〜と思います。
井野先生が書かれている、
・悪くなった歯を治療費を払ってでも出来る限りのことがしたいのか!?
・それとも、後で後悔するかもしれないので治療費を抑えたいのか!?
ということについても、どちらかが正解ではなく、ある意味どちらも正解ですので、ご自身の価値観、経済状況などと照らし合わせて
判断して頂くべきだと思います。
--------------------------------------------
(ここから先は追加で書きました)
yuki7さんはこれまでいろいろと歯科で大変な体験をされて、歯科医不振に陥って、それでも何とか信じたいと思って投稿を繰り返されていたのですね。
yuki7さんご自身も書かれていますが、文章だけのやりとりというのは言葉というか、なかなか気持ちが伝わらない部分もあると思いますし、
いろんな先生がいますので、中には嫌味を言われる先生もいるのは事実です。
ですが、僕達も人間ですので、完璧ではありません。
いいところもあれば悪いところもあります。
"歯科医師" という職業は確かにちょっと特殊かもしれませんが、"歯科医師自体" は皆さんと同じ普通の人間ですので、
いろんな考え方、いろんな価値観があって、合う・合わないもありますし、心の浮き沈みもあります。
だんだん何を言いたいのかワケがわからなくなってきましたが・・・
少なくともこうしてご相談をして頂いたからには、この体験を少しでもyuki7さんにとってなんとかプラスにして頂きたいな・・・というのが、僕の個人的な気持ちです。
解決後に勝手にいろいろと書いてしまい、申し訳ありませんでした。
せっかく書いたので一応投稿させて下さいm(_ _)m
(井野先生の回答4に続いて書いたものです)
>サイト経営者の田尾先生は1つの質問につき数百円かかっていることも忘れないでくださいね
まぁ、その分は広告費でPayできているので別にいいのですが^^;
>信頼できる先生が見つかったら「歯チャンネルは絶対に見ない事」
というのはこれまで何度か書かれていたと思いますが、それは「うっとしいから相談するな!」という意味ではなく、
どんなに理想を夢見ても、その全てを満たすことは現実的にはほぼ不可能ですので、
ある程度のところで踏ん切りをつけて前に進んで頂いたほうが、yuki7さんにとって良いのではないかな…と思うからです。
・やさしくて
・治療が上手くて
・安くて早くて・・・
みたいな先生もどこかにはいると思いますが、探して見つかるものではないでしょうね(^^;)
まぁ、本当は見てもいいと思うんですよ。歯チャンネル。
でも、一般的に理想の方法が常にベストの方法とは限りませんので、そのことをきちんと理解して頂いているということが最低条件です。
(患者さんの状態、先生の得意不得意などで変わります)
そのことをきちんと理解して頂けていない場合は、歯チャンネルのせいで担当医との信頼関係がなかなか築けなくなってしまう恐れもありますので、担当医が決まったら担当医を信じて、担当医と相談をしながら前に進んでいって頂いたほうがいいんじゃないかな〜と思います。
井野先生が書かれている、
・悪くなった歯を治療費を払ってでも出来る限りのことがしたいのか!?
・それとも、後で後悔するかもしれないので治療費を抑えたいのか!?
ということについても、どちらかが正解ではなく、ある意味どちらも正解ですので、ご自身の価値観、経済状況などと照らし合わせて
判断して頂くべきだと思います。
--------------------------------------------
(ここから先は追加で書きました)
yuki7さんはこれまでいろいろと歯科で大変な体験をされて、歯科医不振に陥って、それでも何とか信じたいと思って投稿を繰り返されていたのですね。
yuki7さんご自身も書かれていますが、文章だけのやりとりというのは言葉というか、なかなか気持ちが伝わらない部分もあると思いますし、
いろんな先生がいますので、中には嫌味を言われる先生もいるのは事実です。
ですが、僕達も人間ですので、完璧ではありません。
いいところもあれば悪いところもあります。
"歯科医師" という職業は確かにちょっと特殊かもしれませんが、"歯科医師自体" は皆さんと同じ普通の人間ですので、
いろんな考え方、いろんな価値観があって、合う・合わないもありますし、心の浮き沈みもあります。
だんだん何を言いたいのかワケがわからなくなってきましたが・・・
少なくともこうしてご相談をして頂いたからには、この体験を少しでもyuki7さんにとってなんとかプラスにして頂きたいな・・・というのが、僕の個人的な気持ちです。
解決後に勝手にいろいろと書いてしまい、申し訳ありませんでした。
タイトル | 再根菅治療後、経過がよく長持ちするなら保険のクラウンでやりたい |
---|---|
質問者 | yuki7さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
お勧めのクラウン(被せ物・差し歯) 根管治療後の詰め物・被せ物 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。