クラウン・歯台を除去する際とCR交換の算定について
相談者:
-ふみ-さん (48歳:男性)
投稿日時:2025-06-01 14:46:34
いつもお世話になっております。
今回の質問は、クラウン・歯台を除去する時の算定は?CR交換する時の算定は?です。
1)クラウンを外すのみの算定項目は?歯台を除去するのみの算定項目は?
それぞれ外した後の進め方は、外した状態を見て持ち帰って決めたいと考えているため、一般的には、再RCTをする等という前提で歯台除去と連続して古いガッタパーチャ除去にかかるため、「感染根管処置」という項目の中でクラウン・歯台を除去する内容も含まれるものと思います。
しかし、そうではなくて、残存歯質の状態やガッタパーチャの変色状態により再RCTを希望するかどうかわからない場合は感染根管処置は算定できませんが、クラウン・歯台を除去した分はどのように算定になるでしょうか?
2)CR交換する時の算定は?
通常、CRを交換するような時は、二次カリエスの疑いがあって交換することが多いと思いますが、先に処置したCRに隙間があり、処置直後から冷水痛を感じていたような場合、実際に既存のCRを除去しても、う蝕は検出されなかった場合は、再CR充填は行いますが、「う蝕歯即時充填形成」ではう蝕がないため当てはまりません。
この場合は、材料費の充填1・光重合CRのみの算定になるでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
今回の質問は、クラウン・歯台を除去する時の算定は?CR交換する時の算定は?です。
1)クラウンを外すのみの算定項目は?歯台を除去するのみの算定項目は?
それぞれ外した後の進め方は、外した状態を見て持ち帰って決めたいと考えているため、一般的には、再RCTをする等という前提で歯台除去と連続して古いガッタパーチャ除去にかかるため、「感染根管処置」という項目の中でクラウン・歯台を除去する内容も含まれるものと思います。
しかし、そうではなくて、残存歯質の状態やガッタパーチャの変色状態により再RCTを希望するかどうかわからない場合は感染根管処置は算定できませんが、クラウン・歯台を除去した分はどのように算定になるでしょうか?
2)CR交換する時の算定は?
通常、CRを交換するような時は、二次カリエスの疑いがあって交換することが多いと思いますが、先に処置したCRに隙間があり、処置直後から冷水痛を感じていたような場合、実際に既存のCRを除去しても、う蝕は検出されなかった場合は、再CR充填は行いますが、「う蝕歯即時充填形成」ではう蝕がないため当てはまりません。
この場合は、材料費の充填1・光重合CRのみの算定になるでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
[過去のご相談]

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2025-06-01 17:35:08
Q1 支台にも色々ありますので組み合わせによっては算定するタイミングと点数が変わります。
また除去の点数は抜髄や感染根管処置とは別に算定できると思います。
Q2 むし歯と診断するのは歯科医ですので充填形成の点数を算定すると思います。
また除去の点数は抜髄や感染根管処置とは別に算定できると思います。
Q2 むし歯と診断するのは歯科医ですので充填形成の点数を算定すると思います。

相談者:
-ふみ-さん
返信日時:2025-06-02 08:44:22


相談者:
-ふみ-さん
返信日時:2025-06-04 06:07:41
タイトル | クラウン・歯台を除去する際とCR交換の算定について |
---|---|
質問者 | -ふみ-さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 48歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 専門的な質問その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。