半年前に神経をギリギリ残せた歯が少し痛む、抜髄しても良い?
相談者:
ふさちゃんさん (44歳:女性)
投稿日時:2025-05-28 10:58:44
神経をギリギリ残せた歯が、少し痛み始めています。
虫歯治療したのは半年前で、その時に、大きく削ってるから神経に近いと言われていました。
その歯が、痛んだりする時があります。
ずっと痛いわけではなく、痛みがまた引いたりします。
この状態が一ヶ月くらい続いています。
はやく抜髄してスッキリしたいのですが、この状態で神経を取っても良いものでしょうか?
たぶん遅かれ早かれダメになる歯だとは思います。
いつまで持つか誰にもわかりません。
今まで抜髄する時は、耐えられない大きな痛みがあって抜いたことしかありませんでした。
だから、ちょっと心配で質問させてもらいました。
これから夏休みに入ると一カ月半、家の事情で身動きできないので通院できなくて、いつまた痛くなるか心配で落ち着かないので急患も嫌だし、少し早いけど、この状態で抜髄を決心しても良いものでしょうか?
教えてもらえると助かります。
お願いします。
虫歯治療したのは半年前で、その時に、大きく削ってるから神経に近いと言われていました。
その歯が、痛んだりする時があります。
ずっと痛いわけではなく、痛みがまた引いたりします。
この状態が一ヶ月くらい続いています。
はやく抜髄してスッキリしたいのですが、この状態で神経を取っても良いものでしょうか?
たぶん遅かれ早かれダメになる歯だとは思います。
いつまで持つか誰にもわかりません。
今まで抜髄する時は、耐えられない大きな痛みがあって抜いたことしかありませんでした。
だから、ちょっと心配で質問させてもらいました。
これから夏休みに入ると一カ月半、家の事情で身動きできないので通院できなくて、いつまた痛くなるか心配で落ち着かないので急患も嫌だし、少し早いけど、この状態で抜髄を決心しても良いものでしょうか?
教えてもらえると助かります。
お願いします。
[過去のご相談]


E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2025-05-28 16:06:56
これは実際見てみないとなんとも言えませんし、先生毎の判断になってくると思います。
個人的にも覆髄はよくしますが、自分の中の1つの基準は数分続く持続痛が出るようなら次の処置(抜髄)に踏み切る時が多いですね。
ただ、この辺りの明確な判断基準が無い為、この症状が出たらダメなどのアドバイスはできません。
一度かかりつけの先生に相談してみてください。
おだいじに
個人的にも覆髄はよくしますが、自分の中の1つの基準は数分続く持続痛が出るようなら次の処置(抜髄)に踏み切る時が多いですね。
ただ、この辺りの明確な判断基準が無い為、この症状が出たらダメなどのアドバイスはできません。
一度かかりつけの先生に相談してみてください。
おだいじに

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-05-29 23:22:22
こんにちは。
虫歯は深く進行するとギリギリ神経を残せても、後で神経の炎症が酷くなって歯髄壊死になって根管治療時に苦労するということは、しばしば起こり得ると思います。
痛みが酷くなるのが不安なので、次のステージに(抜髄)に進んでもらいたくなっているとご相談されることはよくあると思います。
おかかりになった歯科医が診断を行い、刺激をより少なくできるように噛み合わせを多少ゆるくしたりして経過観察するとか、何もしないで現状で経過観察するか、抜髄に進むかなどご相談に乗ってくれるものと思いますので、気兼ねなく再受診されると良いと思います。
虫歯は深く進行するとギリギリ神経を残せても、後で神経の炎症が酷くなって歯髄壊死になって根管治療時に苦労するということは、しばしば起こり得ると思います。
痛みが酷くなるのが不安なので、次のステージに(抜髄)に進んでもらいたくなっているとご相談されることはよくあると思います。
おかかりになった歯科医が診断を行い、刺激をより少なくできるように噛み合わせを多少ゆるくしたりして経過観察するとか、何もしないで現状で経過観察するか、抜髄に進むかなどご相談に乗ってくれるものと思いますので、気兼ねなく再受診されると良いと思います。

相談者:
ふさちゃんさん
返信日時:2025-05-30 11:02:29
タイトル | 半年前に神経をギリギリ残せた歯が少し痛む、抜髄しても良い? |
---|---|
質問者 | ふさちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療後の痛み 歯科治療後の歯の痛み |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。