小牧令二先生の回答一覧 «6364656667» 3201件 〜 3250件(全 3823件) 1 生まれつきエナメル質が無い歯の13歳。今後どうすればよいでしょうか 2009/07/21 2 [写真あり] 成人で叢生の矯正治療に床矯正は必要だったのでしょうか 2009/07/19 3 歯根破折で左下6番抜歯後、歯茎が痛み横の歯がぐらついています 2009/07/19 4 1歳児。うがいができず、フッ素入り歯磨き粉を飲んでしまうので心配です 2009/07/18 5 右上3番から左4番の7本のブリッジに慣れなくて苦痛です 2009/07/18 6 [写真あり] 樋状根で根の先まで治療が出来ないと言われ心配 2009/07/18 7 顎関節症があり咬合治療の専門医に通院中だが、信頼関係が築けない 2009/07/17 8 [写真あり] 抜歯からインプラント手術までの時間稼ぎはできますか?(カナダ) 2009/07/17 9 神経ギリギリの虫歯治療後、食事時に違和感があります 2009/07/17 10 上2番側面の虫歯にレジンを詰めたが歯間がない 2009/07/15 11 5歳、第一大臼歯が生えてくるとき耳が痛むこともありますか? 2009/07/15 12 上顎6番抜歯後、骨もなく7番も動揺。歯茎の状態や補綴が心配 2009/07/15 13 [写真あり] 6才、強打して損傷した歯肉部分に見えている永久歯が心配 2009/07/15 14 [写真あり] 2歳、癒着歯の間の虫歯が悪化してきたが治療方法は? 2009/07/15 15 4歳、以前ぶつけた歯茎に白いできもの。フィステルかどうか見分けるには? 2009/07/14 16 体調がすぐれない時に歯の根の治療を受けると、痛みが出ますか? 2009/07/13 17 1歳3ヶ月、転んで上前歯が欠けプラスティックで被せたがすぐに取れてしまう 2009/07/13 18 左上4,5番抜歯、3番〜6番のブリッジだと残存歯への負担が不安 2009/07/12 19 歯科衛生士を選ぶ基準は? 2009/07/12 20 顎のズレを治してから歯列矯正したほうが良いですか? 2009/07/12 21 インプラントでのCTの必要性はどの程度のものですか? 2009/07/11 22 噛む時だけ6番に痛みが。歯軋りが原因と言われたが、親知らずの影響では? 2009/07/10 23 親不知抜歯後、頬の痣が消えず顎と頭痛が続く 2009/07/10 24 3歳3カ月、初期虫歯がある歯にシーラントをするのは有効ですか? 2009/07/10 25 咬合わせをゆるめてから顔の輪郭に変化・・・口腔外科受診は有効? 2009/07/10 26 歯を削って顎関節症の治療。現在も痛みがあり今後も削らないといけませんか 2009/07/10 27 [写真あり] 外歯ろうの治療は、抜歯以外に選択肢はありませんか? 2009/07/09 28 ひびのある7番を根管治療したが異臭が続く 2009/07/09 29 [写真あり] 歯列矯正中、歯が骨に癒着して動かない場合の治療方法 2009/07/08 30 親知らず抜歯後、7番周辺の歯茎が腫れていて心配です 2009/07/08 31 [写真あり] 11歳、繰り返す唇の口内炎の病名は何でしょうか? 2009/07/08 32 [写真あり] 前歯が欠けてヒビもある。どんな治療方法がいいですか? 2009/07/08 33 大臼歯大部分欠損。2番を抜歯してブリッジにする場合の最短・最安値の方法は? 2009/07/07 34 再根管治療で、以前の被せものは再利用可能? 2009/07/07 35 11歳、矯正治療前に3本の先天欠損を発見。今後の治療方法について 2009/07/07 36 抜歯後歯茎の中の骨が突起。またインプラントにするまでどうしたらいいか? 2009/07/07 37 乳歯の歯根に穴があいた場合の対応を教えてください 2009/07/07 38 3歳、前歯のサホライドの黒い色は消すことができないのでしょうか? 2009/07/06 39 30年間入れ歯使用していたが、検診でかなり長いブリッジを提案された 2009/07/05 40 食生活や歯磨きを心がけても虫歯が多いのは歯質のせいですか? 2009/07/04 41 2才児、C2の虫歯。削らない治療方法、今後の予防方法は? 2009/07/02 42 11歳。永久歯欠損による咬合矯正で永久歯を3本抜くように言われ抵抗がある 2009/06/27 43 歯科助手のパートです。器具の消毒方法についてアドバイスを下さい 2009/05/06 44 こちらの相談室で、歯周病の状態を見てもらうためのレントゲン購入について 2009/03/14 45 妊娠中、歯医者さんで防護エプロンを背中側に着けてのレントゲン撮影 2009/03/14 46 反対咬合が気になるので歯の矯正を始めたいけど、目立たない装置は? 2009/03/12 47 歯周病を他人に感染させない為にはどうしたらいいか 2009/03/11 48 [写真あり] 歯根端切除をし歯根嚢胞を摘出したのにフィステルが消えない 2009/03/10 49 虫歯治療後の歯茎と顔の腫れと痛みについて耳鼻科が関係すると言われた 2009/03/10 50 歯肉縁上と縁下のスケーリングは同時に行えないのですか? 2009/03/08 3201件 〜 3250件(全 3823件) «6364656667»