左前歯、ファイバーコアのやり直しは自歯を削られるのでしょうか?

相談者: yuki7さん (34歳:女性)
投稿日時:2017-09-19 13:12:15
こんにちは、
相談させて頂きます。

今年の5月に左前歯再根幹治療ファイバーコアの土台を入れました。
根治はしていたのですが色々分けありで、書くと長くなるので省略します。


5月に再根幹治療をした歯科医院では土台のやり直しはできないと断られたので、大学病院で8月に土台をやり直しましたら、歯肉の際まで土台を付けられてマージンが全く無く、仮歯が薄くなるので、根元を削ってマージンを出したのですが、横や後ろ側(唇側ではない方)は深めに削っても 土台が覆いかぶさり歯根が出てきません。

因みに去年11月に右前歯も保険外で再根幹治療して根治していますが、分けありで、仮歯のままで接着していないので、鏡で見ると右側は土台の周りに黒いマージンが出ていて歯根の高さもあります。(自歯が歯肉縁下に深くは無い)

なのに、左前歯の土台を歯肉縁下まで深く削っても、自歯が出てこなく土台のままです。

最近根元を深く削りすぎた為、根元が染みるようになってしまったり食べかすが、詰まるようになったり、また問題のなかった 右前歯まで染みるようになりました。
(右前歯は一切手を付けていません)

医師に聞くと、土台やり直しの際で、土台を再度つける時も象牙質は削っていない(自歯)と言っていたのですが、では何故今回のような症状になり、横や後ろは自歯が出てこないのだ?と思います。

土台やり直しの際には 自歯は削られてしまうのでしょうか?

それが一般的で普通のことなのでしょうか?

土台やり直しの前の 土台は右土台よりも一回り以上幅が小さく、でもしっかりとマージンはありました。
(黒い縁取り)

また私の左上顎が歪みの為 右上1より左上1の方がマージン周りの直径が小さい為、冷静に考えれば、右土台より一回り小さくする必要があったのに 私は右と大きさ長さを揃えて欲しいと大学病院の担当医に相談してしまったのが間違いでしたが 歯科医師なら それはできないと、それは何故なのか?という説明をするのが普通と思います。

それさえ出来なく、また新たな問題を作り出してしまい、迷惑を被っている状況で、再度歯科医師というものはとかく説明を省くのだと
再確認しました。


私は事情があり、左上顎が左上に傾き歪みやすく、歪んだ状態で、接着などをすると圧迫が来て、症状が悪化してしまい、できるだけ圧迫感を和らげる為に周りの自歯についた土台を削りたかったのですが無理そうですね・・・

上記のことについて教えてください。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-09-20 11:43:53
こんにちは。

細かい説明をおこなってもらえないことをご不満に感じられているようですが、細かい説明を受けられてもどうしようもない状態という場合もあるでしょう。
歯科は外科的な側面もありますから、執刀医を信じられなければ治療は受けられないということになると思います。

施術者は最善の結果を導こうと、過去の勉強内容や自身の臨床経験をベースに随時判断を行い術野と向き合います。

外科の治療中に細かい説明は出来ないのと同じようなもので、開けてみて最善を尽くすよう努力はしてみたが、条件が悪く次善の策しか打てなかったということを事後報告することもあるでしょう。

外科の治療を受けられた経験が一度くらいはおありだと思いますから、その体験を下に是非想像力を働かせてみてください。


>深めに削っても土台が覆いかぶさり歯根が出てきません。
>最近根元を深く削りすぎた為、根元が染みるようになってしまったり、食べかすが、詰まるようになったりまた問題のなかった右前歯まで染みるようになりました。
>(右前歯は一切手を付けていません)

不快症状が出てご不安になられているのだということが想像できます。

歯の根に当たる部位で、骨上の歯質がかなりダメージを受けていると、そこをまず削ってよい歯質を出さなければ逆に様々なトラブルを生じるでしょう。

まず、接着が効きません。

そのため不潔域や隙間が残りそこに細菌が繁殖して歯質が更に駄目になっていくことも考えられるでしょうし、脱リをしたり破折の誘因になるでしょう。

健康な歯質が出ていないために問題を生じそうな場合は、歯の根を上に引っ張り出したり、逆に歯茎や骨を削って出すということまで行い、臨床成績向上に勤める場合もあるでしょう。

すでに根っこの治療をおこなっていてどうして、根元にしみるような感覚が出ているのか?について、元に戻せないことを嘆くのではなく、前向きに評価をしっかりしてもらい、異常知覚なのか?素材の問題なのか?炎症があるのか?しっかり診断してもらうと、不快症状軽減につながる何らかの手段が見つかって、前向きの治療の可能性が出てくるのではないかと想像しますがいかがでしょう?

気持ちを切り替えられ出来ることを出来る範囲でおこなってもらい、駄目な場合は諦めるということが必要な場合もあるかもしれませんね。

ご自身が施術者になってみることは出来ないでしょうが、施術者側からすれば、もっと早くよい治療を受けられていればよかったのにと思いつつ、次善の策を致し方なくおこなう場合もあります。

また保険治療では歯の移動はできないし、前歯には炎症の原因になる可能性のある樹脂しか使えないし、時間をかけてマージンをディープマージンに綺麗に形成するということが出来ないでしょうから、条件が悪い歯になればなるほど、どこに費用を投資するのか?のご判断が必要になってくると思います。

よい歯科医と出会うためには、それ相応の費用が必要になる場合が多いと思います。
歯科は技術職ですから高い技術を持っている歯科医に出会うためにはそれ相応のご負担を覚悟される必要がある場合が多々あると思います。

ファイバーコア土台のやり直しの際 自歯は削るのですか?

削る目的があれば削るでしょうし、削らずにしようと思えば器具も時間も必要になるでしょうし、条件によって異なるのでなんとも言えません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuki7さん
返信日時:2017-09-20 12:39:24
Dr.ふなちゃん先生

大変 ご丁寧なご回答を頂きありがとうございます。

>外科の治療中に細かい説明は出来ないのと同じようなもので、開けてみて最善を尽くすよう努力はしてみたが、条件が悪く次善の策しか打てなかったということを事後報告することもあるでしょう。

>外科の治療を受けられた経験が一度くらいはおありだと思いますから、その体験を下に是非想像力を働かせてみてください。

=============

こちらの事なのですが、今回は5月の保険外での再根幹治療根治(治っている)レントゲンでも根治しているのが確認でき、医師も治っていると言われました。

今回の事は左上顎が歪んだ状態で5月に土台をつけた為に、歪みが改善しないのではと思い問題のなかった土台のやり直しをお願いしました。

最初についていた土台は よく鏡で見ていたので分るのですが、黒い縁取り(マージンが出ていて右土台よりかなり太さ長さが小さく それも気になっていたのですが私の左前歯は上顎の歪みの為にマージン周囲直径が小さくなっており そもそも右と同じ太さにする事はマージンを無視することになるのだと事後に分りました。

冷静になればこの時点で既に間違いでした。

この事を私は最初に時点で医師から説明を受けたかったです。

この説明は

「君の左は直径が小さいから、歯科の常識で土台を太く着けるとなるとマージンがなくなってしまうんです。
それでもいいですか? 
それだと仮歯差し歯も薄くなるし、君の言う上顎の圧迫感は悪化する恐れもあるよね?」

と教えてくれていれば、私もじゃあ辞めますと断り、やり直しではなく、小さい土台の上に土台形成するという歯科での常識的な範囲での治療のみにしていましたし、今はそれが最善だったと思います。

因みに幅ではなく土台の長さ(根から出ている)も右よりかなり短いので、長さを右に揃えるくらいで良かったです。

ただその為だけに土台を全てやり直すという事は歯科の常識範囲ではないし、それなりのリスクがあるなら歯科医師はそれを私に説明するべきでした。

けど、その説明をされませんでした。


私が問題定義しているのはここなんです。

もし、自分が外科医や歯科医師だったら患者さんの歯や体のダメージは最低限にしたいので上記のことを必ず説明すると思います。
逆に私がその説明を省く場合はリスクもない事、問題のない事の場合と想定して書いています。

なので、私が歯医者だったら・・・と想定した場合と、現実の本物の歯科医師さんのギャップはそこにあるんです。

私の理想より歯科医師の説明不足という致命的な過失までは想定していませんでした。

何故ならそれは、例えば美容院でさえどこまで切るのか?など細かくセッションしてから施術に入ります。 
不可逆的ではないのにです。

なのに不可逆的な治療において、あまりにもそれを軽々しく見て説明を省く歯科医師が多いのは現実なのです。

そこを無視しても現実に今のトラブルもそこが発端が多いので、無視はできません。


根が染みることは恐らく歯科医師は私の自歯を削った上に土台を建てたのか(不必要でした)、もしくは土台と自歯の見分けがつかなく誤って自歯まで削ったのかどちらかと思います。

なので、もうこれ以上は手をつけないほうがいい上顎の歪みも一長一短で改善する事ではないから、自然に改善する事を待つほかないと分かりました。

また今は徐々に根が染みる事も緩和されてきています。

という事で、歯科医さんは私の理想の歯科医師よりもずっと説明義務を果たさないものだという前提でいたほうが、私は自分の身を守れるのだとよく分りました。

今後どんな治療でも説明を求める事を念頭に置かないとと思います。

歯科医師にも色々な人がいます。
自分の事を過信している人も、患者の歯を軽々しく見ている人も、完璧な人などいないように医者にも同じように言えます

けど、問題になるのはそこに患者の健康が関わってくるからです。

これが単なるご近所さんなら大きな健康問題はないでしょう。
ご近所さんにそんな人がいても 職場にそんな人がいてもだから私の歯が削られてしまう事はありません

けど、歯科は違います。
ベッドに寝かされたら、もうあとは まな板のマグロになります

そうなる前に 説明を求める事、説明をする義務をきちんど果たす事が大事なんです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuki7さん
返信日時:2017-09-20 13:31:49
とにかく歯科医療での事前説明は当たり前の事であり 歯科医師法の憲法にもあるのにそれを怠る治療は憲法違反に当たります。

それが歯を治す為に以下仕方なくならまだ分ります。

根をどうしても残したい、そのための根幹治療の為に根を根ずる必要があるそんな事は素人の私でも分る事なので、そこに関しては問題視していません。

そういう事ではなく素人の患者がお願いした事が不必要な治療で、しかもリスクが伴い自歯を削る事になり、更に差し歯クラウンが薄くなるほどマージンを出すか出さないのかさえ教えてもらえないのは、最低限の説明を怠っています。

これには歯科医師のどんな言い訳はできません。

言い訳ばかりする事を考える前に、事前説明を欠かさない事を考えて欲しいです。

そして患者はどんな優秀でベテランな医者でも過信する事なく、自分の体と歯の選択権を自分自身が持つのだという責任を持ちこれを聞いたら歯医者の心象を悪くしてしまうのでは?
などの気弱さを持たずもし、普通のことを聞いただけで心象が悪くなるなら行かない方が良い。
という気持ちを持って歯科医医の扉を開かなくてはいけないです。

とにかく上記の置いての歯科医師の言い訳は全く意味を持ちません。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuki7さん
返信日時:2017-09-20 13:49:30
あとですね、こちらが説明を求めても

「大丈夫うちに任せておけば治るから」

などと無責任な言動をして、患者の説明を求めて自分の歯を守るという努力を蔑ろにし、患者の歯を悪くした歯医者

説明責任を果たさない歯科医師は、100%咎められてもしょうがないです。

そしてそういう歯科医師は多いのに、他職業よりもかなり容認されているという事も悲しい現実です

これが一般企業のリーマンOLなら退職させられます。

歯科医師は説明をしないで患者の歯を悪くしても、咎められる事無く容認され、甘やかされてしまったので、これほど歯科医院が増えてしまったのではないでしょうか。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuki7さん
返信日時:2017-09-20 13:59:10
そしてそんな甘やかされた自信過剰なだけの歯科医師に、歯を悪くされるなんて馬鹿げた話はありません。

そんな藪医者の為に、辛い思いをする人が出る事は悲しい事です。

もうこんな馬鹿げたことは終らせないといけません。

その為には、患者はもっと医者に説明を求める勇気を持ち、患者が自ら弱くなってはいけない。

そして歯医者の過失を容認しない事、容認すればまかり通り、次の被害者が出る可能性があるから、きちんと正しい事を訴える事が大事だと思います。



タイトル 左前歯、ファイバーコアのやり直しは自歯を削られるのでしょうか?
質問者 yuki7さん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ファイバーコア(プラスチックとファイバーの芯の土台)
歯の土台に関するトラブル
歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい