差し歯から匂いがして動く感覚がある

相談者: Babymamiさん (50歳:女性)
投稿日時:2018-12-28 07:36:55
お世話になります。
主観で構いませんのでご意見お願いします。

差し歯を作りました。

作った差し歯で物を噛んだりすると、差し歯の付近から口臭を感じます。
鶏の手羽や焼鳥串を作った前差し歯を使って噛むと、フカフカと動く感覚が分かります。
食べ物も必ず挟まります。

しかもは主治医が指で確認したら前後に1,2ミリ動きました。



疑問
・動くってどうですか?
・土台色のメタル(黒色)が作った差し歯に透けて、透けを隠すために白のセメントで隠すって有りですか?

質問
・差し歯がユル目で仕上がってあり両サイドの自歯と離れすぎですか?
・両サイドの自歯にガッツリ挟まれていれば動きませんか?



いかがでしょうか?
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-12-28 09:55:58
Babymamiさん、こんにちは。

そもそもですが、前歯差し歯を入れた場合、自費保険問わずそこで物を噛んだり、引っ張ったりするような動作・・・今回だと特に「鶏の手羽や焼鳥串を作った前差し歯を使って噛む」といったことは行ってはいけません。

というのも下手をすると歯が割れてしまう可能性すらありますので、場合によっては歯を抜かなければならなくなってしまいます。



では、ご質問についてですが

・動くってどうですか?

元々歯周病などが原因で動揺度があったのであれば、特におかしくはありません。
着けた時は大丈夫だったけど最近になって・・・という事であれば最悪の場合歯が折れてしまっている可能性があります。


・土台色のメタル(黒色)が作った差し歯に透けて、透けを隠すために白のセメントで隠すって有りですか?

個人的には無しです。
透けるような材質のものを選ぶのであれば、最初から土台に黒いものを選ぶのはどうかと思います。



・差し歯がユル目で仕上がってあり両サイドの自歯と離れすぎですか?
・両サイドの自歯にガッツリ挟まれていれば動きませんか?

申し訳ありませんが、実際に拝見してみないことには分かりかねます・・・。
そういうものでもありません。
適正な接触の仕方をさせていても、歯周病であったり、歯が折れてしまっていた場合は揺れます。


ご参考程度にしていただければと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Babymamiさん
返信日時:2018-12-28 14:00:43
三木先生

お世話になります。
アドバイスありがとうございます。


主治医は普通に使って大丈夫とのことでした。

私も痛みなどの違和感があるので思いきった使い方はしませんが、キャベツやセロリを噛んでも動くのが分かります。

なせなら取り付け当初には無かった、噛む度に、口臭がフカフカと動く歯から臭うようになったからです。

差し歯を接着する前段階でも作った差し歯はスポッと入りました。


この段階ですでに違和感がありましま。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-01-02 15:23:31
もし、差し歯を装着した直後から、そのような症状があったとしたら、可能性の一つとしてですが、歯根破折か何かが原因で差し歯の土台が外れているのかもしれないですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Babymamiさん
返信日時:2019-01-05 14:07:03
藤森先生
お世話になります。

今現在、差し歯をセットしたんですが、フロスを通したり、舌で歯の裏側を舐めても違和感があります。

歯根が折れてる可能性は否定できないですね・・・

はや3ヵ月です痛むのは・・・(^_^;)
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-01-11 12:59:27
Babymami さん

こんにちは
差し歯が動くように感じられているようですが、3つの可能性があります。
どれかは、お口の中を診て頂いて、診断してもらってください。


1差し歯自体が土台から外れてきている
(可能性低いです。すぐに引っ張れば取れます。)

2差し歯は土台にくっついているが、土台が外れかかっているか割れている。

3差し歯は土台にくっついていて、土台も歯の根にしっかりとしているが、歯自体が動いている。

以上の可能性があります。



・両サイドの自歯にガッツリ挟まれていれば動きませんか?

に関しては、それでも動くことはあります。
なぜならば、動く方向が挟まれている方向とは異なるからです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Babymamiさん
返信日時:2019-01-11 13:36:20
宮下先生
初めましてお世話になります。
ご意見ありがとうございます。

土台がファイバーコアだとセットした差し歯が動きやすいとか、土台の違いで歯の動きに差は出ますか?

またファイバーコアは保険適用の素材ですか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2019-01-13 10:26:15
Babymami さん

おはようございます。
私のわかる範囲でお答え致します。

土台の違いで動きには臨床的には(患者さんの感覚では)差がないと思いますが、もちろん、ナノミクロンの世界では差がでるでしょうね。

ファイバーコアはおそらく、撓んでいる量が大きいと思います。
ですから、歯に負担は少ないでしょうけども、それも程度問題です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Babymamiさん
返信日時:2019-01-13 11:07:47
宮下先生

おはようございます。お世話になります。
日曜日にありがとうございます。

今の主治医が歯を指で持って動かしたら、2ミリくらい動いてる雰囲気でした・・・。

それで動く度に臭い匂いがします。
悩ましいです(^_^;)
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2019-01-14 22:09:34
Babymami さん
こんばんは


歯の動揺度っていうのは、おかしな診査方法で、通常歯の先端がどの程度動いているかを調べるんです。

ですから2mmって、結構動いていますね。
それで匂いがするというと、歯周ポケットも併発しているような状況
ではないでしょうか。
少なくとも、細菌がかなり多く溜まることができる状態ですね。


なんとなく文面からは、歯根破折しているような匂いがします。
抜歯されたくないと思いますが、歯を保存できるのかどうかをお聞きになられた方が良いかもしれません。

折れているけれども保存したいという理由で保存している場合は、徹底的なブラッシングが必要になりますが、結構骨が折れるかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Babymamiさん
返信日時:2019-01-15 09:23:36
宮下先生

おはようございます。
お世話になります。
重ね重ねありがとうございます。

2ミリ動く、は私の勝手な推測で実際には1ミリ程度かと(^_^;)

主治医が歯を動かしてる時間が長いので、その分動いてる雰囲気です。

最近が繁殖してるとしか思えないですね・・・
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Babymamiさん
返信日時:2019-01-17 11:27:56
宮下先生

おはようございます。
お世話になります。

今日、別の歯医者で動く歯を診てもらったら、前後に1ミリずつ、合計2ミリ以上は、動く雰囲気です(無理に動かさなくてもです)。

なので主治医に相談しなさい、となりました。
怖くて触れない、との事でした_(._.)_

非常に悩ましいです・・・
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2019-01-17 22:54:25
Babymami さん

こんばんは
ご報告ありがとうございました。


ここで、決断することは2つ

1つは、その歯のことをいつ決めるかです。

A ダラダラ決める
(今決めない) 
(しかしその場合は悩んでも問題は解決しません)
その場合は、悩んでもしかたないですが、何ヶ月後に決断するかをきめましょう。
細菌が多く溜まる環境ですから、長く待った場合は、歯の周りの骨は少なくなります。

B すぐに決める  
(残念ですが、抜歯になる可能性は高いでしょう)



2つめは、抜歯後、どうするかを決めてから抜歯することですね。
どうするかって言っても、ブリッジか、入れ歯か、インプラントか、何もしないかです。


以上、相談されてくださいね。


宮下 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Babymamiさん
返信日時:2019-01-18 15:09:41
宮下先生

お世話になります。
いつも、ありがとうございます。

ちなみにですが動く歯について抜歯をする前提に、

歯根が割れてる
・歯根が枯れてる(茶褐色のような変色)

などの、抜歯する基準はありますか?



また、今回の治療で動く歯とは別の、健康な歯の神経を抜いた歯も存在しますが痛いです。

治療ミスが原因で歯根が割れて抜歯、となった場合の責任は担当医ですか?
このような場合に損害賠償とかの話に発展しますか?

あくまでも推測の域での質問です_(._.)_



タイトル 差し歯から匂いがして動く感覚がある
質問者 Babymamiさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯がグラグラする
クラウン(被せ物)が動く・グラつく
歯根破折
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい