[写真あり] 親知らずの抜歯が恐怖です
相談者:
 莉奈さん (34歳:女性)
投稿日時:2021-01-16 10:46:05
宜しくお願いします。
1ヶ月前から、左下親知らずが腫れだして喋るたびとか、口を閉じてるだけでもぷくっとした歯茎?歯肉?に触れるので(しこりにあたる感覚)気になってしまって、抜歯する覚悟を決めました。
腫れ方は、抗菌薬を飲むほどでも無いらしいのですがかなり接触が気になります。
歯医者でブラッシングを勧められたのですが、なぜなのか?歯ブラシでブラッシングすればするほど酷くなっています。
私の親知らずは真っ直ぐに生えてるとは思うのですが親知らずの抜歯で、亡くなった人とか太い血管や神経を傷つけると大変な事になると聞きかなりびびってます。
終わった後口が開かないほど腫れたり熱が出るというのも恐怖すぎます。
レントゲンの写メでは、わかりにくいかと思いますが(一年半前のもの)この親知らずはスポーンと簡単に抜けるでしょうか。
右上の時は、歯の先が曲がってたらしく、口腔外科の先生でも、あー折れなくて良かったー!と思ったより大変だった的な感じで血が3時間も止まらず、止血剤を入れてもらいました。
それから抜歯が恐くなってしまいました。
画像1
1ヶ月前から、左下親知らずが腫れだして喋るたびとか、口を閉じてるだけでもぷくっとした歯茎?歯肉?に触れるので(しこりにあたる感覚)気になってしまって、抜歯する覚悟を決めました。
腫れ方は、抗菌薬を飲むほどでも無いらしいのですがかなり接触が気になります。
歯医者でブラッシングを勧められたのですが、なぜなのか?歯ブラシでブラッシングすればするほど酷くなっています。
私の親知らずは真っ直ぐに生えてるとは思うのですが親知らずの抜歯で、亡くなった人とか太い血管や神経を傷つけると大変な事になると聞きかなりびびってます。
終わった後口が開かないほど腫れたり熱が出るというのも恐怖すぎます。
レントゲンの写メでは、わかりにくいかと思いますが(一年半前のもの)この親知らずはスポーンと簡単に抜けるでしょうか。
右上の時は、歯の先が曲がってたらしく、口腔外科の先生でも、あー折れなくて良かったー!と思ったより大変だった的な感じで血が3時間も止まらず、止血剤を入れてもらいました。
それから抜歯が恐くなってしまいました。
画像1

[過去のご相談]
 回答1
 回答1 回答2
 回答2松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2021-01-17 23:10:47
心配し過ぎだと思います。
難しいのは骨の中に横たわってる親知らずで、更に骨に完全に覆われて深く埋もれてるタイプです。
レントゲン見る限り、全くそうタイプではないので、腕の立つ先生探して下さい。
腕の差は、患者さんが考えてるよりもかなり結果に影響しますので。
それしか言えません。
難しいのは骨の中に横たわってる親知らずで、更に骨に完全に覆われて深く埋もれてるタイプです。
レントゲン見る限り、全くそうタイプではないので、腕の立つ先生探して下さい。
腕の差は、患者さんが考えてるよりもかなり結果に影響しますので。
それしか言えません。
 回答3
 回答3加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2021-01-18 07:31:37
莉奈 さんこんにちは。
1ヶ月前から、左下親知らずが腫れだし、抜歯する覚悟を決めたが不安なのですね。
莉奈さんの親知らずは真っ直ぐに生えてるので、横に生えているよりも素直に抜歯が出来ると思います。
太い血管や神経を傷つけると大変な事になるのは、下顎管の損傷ですが、歯の下にレントゲンではあるように見えますので、リスクは低いと思いますので、抜歯する先生に聞いてみると良いと思います。
この親知らずはスポーンと簡単に抜ける先生もいれば、時間がかかる先生もいると思います。
親不知の抜歯経験が豊富先生にお願いすると良いと思います。
上の抜歯では、血が3時間も止まらないことはかなり稀ですね。
ガーゼ等で圧迫すれば、ほとんどの場合は止血できると思うからです。
唾液に混じることはあると思いますが、、、
経験豊富な先生に説明を聞き、抜歯してもらって下さいね。
1ヶ月前から、左下親知らずが腫れだし、抜歯する覚悟を決めたが不安なのですね。
莉奈さんの親知らずは真っ直ぐに生えてるので、横に生えているよりも素直に抜歯が出来ると思います。
太い血管や神経を傷つけると大変な事になるのは、下顎管の損傷ですが、歯の下にレントゲンではあるように見えますので、リスクは低いと思いますので、抜歯する先生に聞いてみると良いと思います。
この親知らずはスポーンと簡単に抜ける先生もいれば、時間がかかる先生もいると思います。
親不知の抜歯経験が豊富先生にお願いすると良いと思います。
上の抜歯では、血が3時間も止まらないことはかなり稀ですね。
ガーゼ等で圧迫すれば、ほとんどの場合は止血できると思うからです。
唾液に混じることはあると思いますが、、、
経験豊富な先生に説明を聞き、抜歯してもらって下さいね。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
莉奈さん
返信日時:2021-01-18 09:29:59
柴田先生 お礼が遅くなり申し訳ありません。
簡単そうと聞いて安心しました。
ありがとうございます。
簡単そうと聞いて安心しました。
ありがとうございます。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
莉奈さん
返信日時:2021-01-18 09:31:46
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
莉奈さん
返信日時:2021-01-18 09:37:40
 回答4
 回答4 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
莉奈さん
返信日時:2021-01-19 23:07:43
| タイトル | [写真あり] 親知らずの抜歯が恐怖です | 
|---|---|
| 質問者 | 莉奈さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 34歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 その他(写真あり) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 





